goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

真夏のザ・モノリス、プレイハウスの恍惚♪

2024-10-28 21:02:21 | In Japan 2024

7月6日、ザ・モノリス主催『PLAYHOUSE OF XTC 2024』Vol.1@町田プレイハウスに、パディとジェイミーが遊びに行ってきました。

毎年恒例、真夏の3ヶ月連続企画で、今年は各回ごとに異なる新曲披露+メンバー所縁のカバー曲も入れるというザ・モノリス。そうやってお客さんの期待値を高め、それを上回るステージを見せつけてくる人たちです😻 カッコいい!🔥

 

オメガドリップのライブも久しぶりでした❣️

パディが日本で活動し始めた超初期(2007年)に音楽評論家の大野祥之さんの企画イベントで対バンしたのが出会いです。あの頃のオメガドリップ、ステージにマネキンの首とか置いてあったなー。初対面のパディとチャージ君は妙に気が合って、すぐ仲良しに。

その頃、タカイチ君のバンド(ミサイルズ)もよく観に行ってたから、なつかしくて盛り上がりました~☺️✨

 


時の葬列 覚醒のレゾナンス第四夜

2024-10-19 22:40:16 | In Japan 2024

6月30日、パディとジェイミーはAUTO-MOD主催イベント「時の葬列 覚醒のレゾナンス第四夜」@新宿WildSilde Tokyoへ。

 

この日のDJはDJ Silenceこと宇田川岳夫さんで、マニアックで暗黒感たっぷりの音楽で開演前からイベントの雰囲気をバッチリ盛り上げていました🎶

そして、一番手からAUTO-MODが降臨! ダークでラウド、重層的な音のうねりの中で流れるバイオリン!

妖しいアングラ感とハードな近未来イメージを融合させるジュネさんの求心力、すさまじかった!

 

続いて、変拍子を多用した超絶技巧のインストゥルメンタルバンド「青天の霹靂」。

音の粒で意識を洗われてるような刺激的なステージ、圧倒されました! YMOのRYDEENのカバーも楽しかった😊

 

トリはフジロック出演で話題のプログレッシヴ・ハードフォークバンド「曇ヶ原」!

壮大さと繊細さが交差する劇的なサウンドと文学的な日本語歌詞。いにしえの神話や寓話を幻視するようなステージでした

キーボードのa_kiraさんは、2年くらい前に寺山修司作『仮面劇 犬神』の劇伴をされた時にパディも観に行ってて、ACM:::のケビンくんに紹介されたんだけど、その時の静かな印象とは全然違うアグレッシヴな演奏ぶり!かっこよかったー!

 

最後のスペシャルセッションは、曇ヶ原+ジュネさんでキング・クリムゾンの「エピタフ」!

厳かで狂気を秘めた美しさに震えました!

 

会場ではいろんな方に声をかけてもらい、ユキノさんにも会えたのでジェイミーを紹介しました😊


『音楽画報』2周年LIVEにルディと参加!

2024-10-19 21:44:11 | In Japan 2024

622日、パディとルディは二子玉川ジェミニシアターで行われた『音楽画報』2周年LIVEに出演しました。

 

昨年、心臓手術を終えてリハビリ中のパディがYouTube配信番組『音楽画報』に出演したご縁で、今回のイベントに声をかけていただきました。

この日は『音楽画報』に登場した様々なミュージシャンが何組かのセッションバンドを組み、入れ替わり立ち替わりライブを行う形式で、ルディは、三原康可さん、武田チャッピー治さん、中村華恵さんとの「NION+」に、パディは「シーザースパレスバンド」にコーラス&タンバリンで参加。満員のお客様&素晴らしいミュージシャンの皆様と楽しく過ごすことができました❣️

 

主催の恒田義見さん(村八分、ハルヲフォン)が各ステージに登場されるというスペシャルな構成で、ラストは出演者が大集合🎶 

ハモンドオルガンを弾きまくる近田春夫さん、ガンガン歌いまくる恒田さん、立って踊り出すお客様たち!もう最高でした!

 

この日、開演前に外に出ていたらパナッシュのレコードを持参したお客さんにサインを求められてびっくり!

終演後には楽屋でドラマーの鈴木さえ子さんと80年代のロンドンの話をしたり、今のCuddly Toysのライブ動画を見てもらったり。

パディは「今日は完全にアウェイだと思ってたのに、皆さんフレンドリーで楽しかった~」とウキウキで帰途に着きました。

お会いした皆様、ありがとうございました😊


新体制Cuddly Toys、初ライブ🎶

2024-10-04 00:57:42 | In Japan 2024

2024年6月1日(土)、たくさんの方々に見守られて、Cuddly Toys再起動しました!

この日、池袋手刀に集まってくださったお客様、遠くで応援してくれた方々、共演バンドや関係者の皆様、手刀の皆様、ありがとうございましたー!

遠足に行く小学生みたいに早起きしたパディ、ご機嫌で池袋手刀へ😆

 

新生Cuddly Toysの初ライブは、英Cuddly Toysのデビューアルバム『Guillotine Theatre』1曲目「Introvenus」をオープニングSEに、アルバムタイトル曲「Guillotine Theatre」でスタート🎶

https://youtu.be/3ruBNIzkfcw

 

最後は英Cuddly Toysの前身、RAPEDのパンクチューン2連発で締めました🔥🔥

https://youtu.be/HZWLJNM6l8o

 

 

パディの1年7ヵ月ぶりステージ復活、ジェイミーのお披露目記念ということで、ライブ撮影はkrishnablueやuncloseなどを撮られているVOCATION PRODUCTIONSさんにお願いしました。

 

共演バンドもカッコよく、刺激的な夜でした!

RAIDINRAINは疾風怒濤、ド迫力🌪

 

爆音と言葉が切り結ぶ、ADAM-SITES⚡️

 

池袋を闇夜のロンドンに変えたTHE TRICKS🦇

 

みんな大好きHERSHEY’s!甘くて極上のR&R、美味!🍫🍭✨

 

終演後も皆さんと楽しく記念撮影など

 

ラパンナジールのSiNさんやMIMEさんも応援に来てくれました♪

 

THE TRICKSからチップスを、リッキーさんからRAIDINRAINのバッジいただき、HERSHEY’s 新CD購入特典のお箸もget!

 

関わってくださった全ての皆様、ありがとうございました😊