なんと、パディ加入前のRAPEDのリハや、ライブの音源もありました~!
一番最初のリハーサルは1977年6月4日。「WITHOUT A DRUMMER!!」だけど「SHIT HOT!」。曲は最高ってことらしい。あとから加入したパディは「曲を覚えるために、このテープを一生懸命聴いたよ!」とのこと。



CUDDLY TOYSのブレイク寸前で傷心の帰国となったパディですが、
「帰国して八木さん(音楽評論家の八木誠さん)に会いに行ったら、ロンドンでもう一度やってみるか、って言ってくれて。今度は事務所に入って、イギリスに派遣される形で2ヶ月後にロンドンに戻ったの。日本にいる間はラジオ番組にいくつか出演させてもらったよ」
文化放送、ラジオ関東、KBCは九州朝日放送ですね。




「ロンドンに戻ったらショーンとトニーは第2期CUDDLY TOYSを始めちゃってたから、自分でパナッシュのメンバーをオーディションして、12月からリハーサルを開始したのは覚えてるんだ」
ということは、80年7月/ラスト・ライブ&涙の帰国→9月/再びロンドンへ→12月/パナッシュ始動、ってことですね。
そのパナッシュのファースト・アルバム『倫敦美学』が作られる過程の録音も残ってました。こちらは81年の4~5月のものです。

一番最初のリハーサルは1977年6月4日。「WITHOUT A DRUMMER!!」だけど「SHIT HOT!」。曲は最高ってことらしい。あとから加入したパディは「曲を覚えるために、このテープを一生懸命聴いたよ!」とのこと。



CUDDLY TOYSのブレイク寸前で傷心の帰国となったパディですが、
「帰国して八木さん(音楽評論家の八木誠さん)に会いに行ったら、ロンドンでもう一度やってみるか、って言ってくれて。今度は事務所に入って、イギリスに派遣される形で2ヶ月後にロンドンに戻ったの。日本にいる間はラジオ番組にいくつか出演させてもらったよ」
文化放送、ラジオ関東、KBCは九州朝日放送ですね。




「ロンドンに戻ったらショーンとトニーは第2期CUDDLY TOYSを始めちゃってたから、自分でパナッシュのメンバーをオーディションして、12月からリハーサルを開始したのは覚えてるんだ」
ということは、80年7月/ラスト・ライブ&涙の帰国→9月/再びロンドンへ→12月/パナッシュ始動、ってことですね。
そのパナッシュのファースト・アルバム『倫敦美学』が作られる過程の録音も残ってました。こちらは81年の4~5月のものです。
