goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

6/22ライブ☆終了

2017-06-27 21:04:00 | NEWTOYZ
6月22日は久しぶりの『Tokyo Gay Rockers』。渋谷ラストワルツに御来場のお客様、対バン&関係者の皆さま、ありがとうございました!



1番手はoddeyeザジさん。




ステージ上にいろんな機材が並び、モニター4台が無機的なトーンの映像を映し出す中、黒いマスクをしたザジさんが禍々しいノイズをあやつります。パディはホラー映画を見た子どもみたいな顔で「すっごく恐い音~」と言いつつ、楽しんでました。

次は、3月下旬からヨーロッパに滞在していたシスターポール。





6月初旬に帰国し、すぐ関西ツアーを回って、この日が東京での凱旋公演。久々に「心に火をつけて」を聴いて、「シスターポールが帰ってきてくれたぁー、よかったぁぁ(泣)」と感極まる。シスターポールのいない日本はつまんないです。やっぱり日本の宝!

3番目は宮本修兵さん。



「アコギを持ったパンク」だと思いました。揺るぎない意思を込めた声とメッセージ性の強い曲。大阪からこっちに来て、渋谷や有楽町で路上ライブをされているそうです。また、見たいなー。MCがめちゃくちゃ面白いし!

続いて、The ノーフューチャーズ。



メンバーさんたちのルックスが「半分ピストルズ、半分モトリー・クルー」みたいで、どんなステージか楽しみでした。勢いがあって弾けていて、会場内の温度が急上昇。ヴォーカルのキレキレの動きが予測不能ですごい!

NEWTOYZは、トリを務めさせていただきました。





いつも音のバランスに苦労するんですが、この日はうまくいって、パディは「ここ数年で一番よかったんじゃな~い♪」と満足そう。セットリストはこちら。

2017.6.22@Last Waltz Set List
1. SKAAB
2. OWN
3. RISK
4. FEAR
5. APART

最後に残った方々と記念写真を撮って撤収。お疲れさまでした!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWTOYZ・2/24ライブ終了!

2017-02-25 16:22:00 | NEWTOYZ
2月24日は、NEWTOYZの2017年最初のライブでした。

お客様、共演者&関係者の皆様、ありがとうございました!

物販は、パディTシャツとショーンTシャツを久しぶりに持っていきました。現在、パディTシャツはSとMのみ、ショーンTシャツはXS、S、Lのみとなっております。



シスターポールは、もうすぐ初来日するイギリスのTHE SHAPESの7インチを販売中。これを聴いて予習して、ジャケにサインをもらうと家宝になります♪ 隣にはTHE SHAPESの無料サンプル音源も置いてありました。




シスターポール


この日、シスターポールはシーナ&ザ・ロケッツ「レモンティー」のカヴァーをやりました♪
DJの鮎川陽子さんへのギフトだったのかな? お客さんも沸いてましたね!


我々


演奏時間の約8割、ヴォーカルがステージにいません! ずっとフロアに出て歌っていて(写真:左から2人目の方)、すごく自由でいい感じでした。


マツイタカシ(ex. Davidtio)


エレキギターとパーカッションという編成で、ダビデチオの曲もやってくれました。1970年頃の初期T.REXが、NYのアンダーグラウンド・シーンで演奏したらこんな感じかな〜と妄想膨らんで楽しい♪


ele-phant


ドラムとベースのザラザラした凶暴なサウンドに、強くて抜けのいいヴォーカルが乗って、すごい磁場を作り出していました。ワルかっこいい音!


最後に登場したNEWTOYZ


1曲目を始めたばかりでシンバルが落っこちましたよ!(またかい?)
どうなるかと思いましたが、シスターポールのマッキーさんがすばやく直しに来てくれてピンチ脱出。

途中、機材の調整などで仕切り直しもありましたが、最後まで集中力をキープできたと思います。「FEAR」が好評でした!

セットリストはこちら。
2017.2.24 NEWTOYZ@ラストワルツ
1.SKAAB
2. OWN
3. LINE
4. FEAR
5. APART


鮎川陽子さんのDJは、ロックンロール、グラム、パンクとツボを押さえた展開で気分がアガりました! T.REXの登場率が高かった♪

終演後に踊りまくるパディとススムさん



そして、来月は春分の日(3/20)に
『TOKYO GAY ROCKERS』です!


3月20日(月・祝)渋谷ラストワルツ
開場18:30・開演19:00 前売\2500・当日\2700(各1D別)

<出演>
Sister Paul/NEWTOYZ/サロメの唇/どろだるま/etc…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ終了★11/14 NEW TOYZ

2016-11-15 19:25:00 | NEWTOYZ
11月14日、UFOクラブでのNEW TOYZのライブに御来場の皆さま、共演バンド&関係者の皆さま、ありがとうございました!



14日は、満月が地球に接近して大きく見えるという「スーパームーン」の日。

東京ではあいにくの雨となり、60数年ぶりの巨大満月は見られませんでしたが、NEW TOYZは、3年ぶりに出演したUFOクラブで気持ちよく演奏させていただきました。





楽屋のパディ


セットリストはこちら。
2016.11.14 NEW TOYZ @UFO CLUB Setlist

1.SKAAB
2. ATTACK
3. 3rd UNCLE
4. OWN
5. FEAR
6. APART

------------------------------
NEW TOYZの次回ライブは、12月30日(金)
「Tokyo Gay Rockers 年末スペシャル」@渋谷ワストワルツです。




これは、今年1月からスタートしたシスターポール主催イベント「Tokyo Gay Rockers 」の年末総集編で、午後早い時間から10バンド以上が参加するスペシャルな企画です。

年末のご予定の中に、ぜひ、入れておいてください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の夜のアンダーグラウンド

2016-08-14 00:06:00 | NEWTOYZ
8月12日に渋谷ラストワルツにご来場のお客様、共演バンド&スタッフの皆さま、ありがとうございました!

前回から約3ヵ月ぶりの「Tokyo Gay Rockers」、改めて良いイベントだな〜と実感しました。



基本的に「Tokyo Gay Rockers」は、シスターポールの求心力によって皆が幸せな気分になるイベントなわけですが(←勝手に定義・笑)、この日はIn Corridorsのマークが4年ぶりくらいに日本でライブをするということで、友だちやファミリーもやって来て、あちこちで旧交を温め合い、ハグや握手や乾杯でにぎやかでした。

In Corridors


サイケデリックな中に透明感のあるサウンド、かっこよかった!
マークは8月中は日本にいるそうで、8月16日は東高円寺 U.F.O.CLUBでもライブがあります。
詳しくはこちらを。
https://www.facebook.com/events/611012935723470/

マーク来日記念盤として、In Corridorsから2曲、NEW TOYZから2曲のスプリットCDも販売しました。制作者はNEW TOYZのKEIです。




a.s.a.n(アズアン)


ドラム&ヴォーカルの女性とギターの男性の2人組。しなやかな歌声と骨太のサウンドが耳に残り、「いいバンドね〜♪」とリハからパディがノリノリでした。

NEW TOYZ
(今回はモノクロの加工写真でまとめてみました)







このところ、立て続けに新曲を披露しているNEW TOYZ。「Eldritch(エルドリッチ)」は初公開です。

(2016.8.12 Setlist)
Skaab
Risk
White Light/White Heat
Line
Eldritch
Apart


冥虫(めいちゅう)


ヴォーカルの女性の深紅のバルーン型スカートの中で豆電球が妖しく光る! ポップでふわっとした毒入り綿菓子を差し出されたような、素敵なバンド。中毒性、高いです。

Sister Paul


どんどん引き込まれて、永遠に聴いていたいシスターポール。この日はトリで、アンコールもやってくれました!


DJのSatosickさんは後期Cuddly Toysの曲を(『Trials and Crosses』の収録曲)さりげなーく仕込んでくれて、ショーンの歌声にパディが「あ、これ!!」とウキウキする場面も♪

-------------------------------

そして、来月、パディはCuddly ToyZでラストワルツに出ます!

シスターポールが、Doctors of Madnessのリチャード・ストレンジとアーバン・ブリッツをイギリスから呼んで、自分たちがリズム隊を務めてジャパン・ツアーを敢行するのです。

9月5日の会場はラストワルツ、「Tokyo Gay Rockers」の第1回目に出演したキンキーサロンと、Cuddly ToyZがオープニング・アクトを担当します。DJはヤングパリジャンのツネグラム・サムとケイジ・ロンソン! (濃いメンツ!)

シスターポールはDoctors of Madnessの宣伝用CD-Rを無料配布していました。



ススムさんは、「彼らは高齢なので、日本で見られる最後のチャンスだと思う」と。

東京3回(含むプロモ・ライブ)と京都2回のDoctors of Madness公演、お見逃しなく!



ご予約はシスターポール、または各日の出演バンドまで。

Cuddly ToyZでは「9月5日・ラストワルツ」のメール予約をスタートしました。下記までどうぞ(★=@)
paddyphield.info★gmail.com





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シスターポール愛」の競演

2016-05-22 17:53:00 | NEWTOYZ
昨夜のTokyo Gay Rockers@渋谷ラストワルツに御来場のお客様、出演バンド&関係者の皆さま、ありがとうございました!



出演バンドがみんな濃くて、熱かったです!

主催のSister Paulは、各方面のバンドの方々からリスペクトされている「ミュージシャンズ・ミュージシャン」的存在なわけですが、この「Tokyo Gay Rockers」は、タイプの違うバンドがそれぞれの「シスターポール愛」を、それぞれのやり方で表現するイベントになってるなぁ、と強く感じた夜でした。

【Sister Paul】
いつものように鋭くて激しくて、美しいステージ♪



【PAPAPA】
SMショー的要素を混じえた激的&劇的なパフォーマンスに釘付け!



【NEW TOYZ】
強力な共演バンドさんの中で、NEW TOYZもアグレッシブにやらせていただきました!




【TEXACO LEATHER MAN】
あっという間にカオス! フロアが巨大なトルネードに襲われた感じ!



【久土'N'茶谷】
アコギとドラムだけでこんなに凶暴な音世界が……驚きの熱量!



【殺し屋ベイビー】
ドラマチックで不穏な音と「俺の方がシスターポール好きだから!」の名言、忘れがたし!



【終演後、テキサコの王様とパディ】



一晩に6種類の素敵な夢を見たような、5月のTokyo Gay Rockersでした!

シスターポールは、再びヨーロッパに行くので、次回は8月です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12のライブ写真

2016-05-01 23:32:00 | NEWTOYZ
4月12日のTOKYO GAY ROCKERS @ラストワルツの写真を、カメラマンの小崎紗織さんからいただきました。ありがとうございます!

Paddy


Iwa


Kei


All photos by Saori Ozaki

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回ライブは5/21渋谷ラストワルツ

2016-04-28 20:10:00 | NEWTOYZ
NEW TOYZの次回のライブは5月21日(土)
渋谷ラストワルツで「TOKYO GAY ROCKERS」です!

Sister PaulとNEW TOYZに、Texaco Leathermanの出演が決まり、あと1バンドも近いうちに決まるでしょう。楽しみです♪

ラストワルツは、4月26日に亡くなられたシャンソン歌手・戸川昌子さんが1967年から2010年12月まで経営されていた「青い部屋」が閉店した後に、新たにできたライブハウスです。

青い部屋の最後の数年は、マダムエドワルダのZinさん主宰の伝説のゴシックイベント「クラブワルプルギス」が開かれていたこともあり、パディも何度か遊びに行って、戸川さんには優しくしていただきました。

2010年12月で青い部屋が閉店することになり、最後のイベントとなった大晦日深夜の「クラブワルプルギス」。NEW TOYZも出演することになったのですが、当時のヴォーカルが、その日に高熱で救急搬送されてしまい、ライブはできず。でも、パディはカウントダウンに参加させてもらい、青い部屋の最後の夜を見届けることになりました。

http://pink.ap.teacup.com/paddyphield/552.html


今のラストワルツも、トイレや楽屋、ステージの位置などは青い部屋の時と変わらず、パディは「ここに来ると何だか落ち着くのよねー」と言います。これからもラストワルツに行くたび、戸川さんのことを思い出すでしょう。

ラストワルツでくつろぐパディ




2016.5.21(sat)
「TOKYO GAY ROCKERS」


渋谷ラストワルツ

Open 18:30 Start 19:00
前売/Reserved \2500
当日/Not Reserved ¥2700
1D別途 (fee for beverage \500~)

<出演/Performers>
Sister Paul
Texaco Leatherman
NEW TOYZ (ex. Cuddly Toys, Paddy's band) …..and more!

ご予約は下記まで(☆は@に)
paddyphield.info☆gmail.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、名古屋♪

2016-04-19 14:59:00 | NEWTOYZ
遅くなりましたが、NEW TOYZは4月16日(土)、名古屋に行ってまいりました!

鶴舞 Bar Rippleに御来場のお客さま、共演バンド、DJ、関係者の皆さま、ありがとうございました!

Bar Rippleは無国籍な感じの鉄道高架下にあるお店。パディは「横須賀と雰囲気が似てるねー♪」



一番手はHiroki (The Sad Mile) さん。オリジナル曲とボウイやドアーズのカヴァーなどを弾き語りで。



Sister Paulは、この夜も最高。ライブ終わりで、次回のヨーロッパ・ツアーのためのカンパ箱を持ったススムさんが蝶のようにフロアを舞っていきました。



不思議な浮遊感漂う音世界を展開した、Hiukset (カヒョーエ&Chang Mi Moon)。



ひとひねりしたサウンドがおもしろかったLeak Leek。



NEW TOYZ




かなり良い感じでした!ラスト直前までは! で、ちょっとアクシデントがありまして、曲を変更し、「3rd Uncle」「Madman」のカヴァー2連発で締めくくりました。暖かく見守ってくださったお客さま、ありがとうございました!

7インチ・シングルをたくさん持ち込まれていたDJ:Fさんは、開場から終演後まで幅広い選曲で楽しかったです。「出るバンドの予備知識は入れないで好きにかけてるだけ~」とのことでしたがバッチリでした。

パディはいろんな方々に声をかけていただき、「名古屋、楽しい~! 来てよかった♪」。

翌日はコメダ珈琲に行き、お昼はきしめんと味噌カツを食べ、お土産にういろうを買って名古屋らしさを満喫。



今回の名古屋行きは高速バスで。ピンク色のバスにパディのテンションが上がります。



車窓から富士山。



浜松のサービスエリアで遊ぶ。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12ラストワルツ、ありがとうございました☆

2016-04-13 14:36:00 | NEWTOYZ


昨夜の「Tokyo Gay Rockers」@渋谷ラストワルツに御来場のお客さま、共演バンド&関係者の皆さま、ありがとうございました!

3週間にわたる英仏滞在を終えて帰国したシスターポールへの「おかえりなさいライブ」の一番手は、NEW TOYZが務めさせていただきました。



二番手は妖しく耽美的な、そして、どこかストイックで求道的な独自世界を展開する、らいむらいと。



MOLICEは、破壊力のあるサウンド+キュートな声で「攻めて来るポップ感」が満載。



シスターポールは見るたびに感動します。1曲ごとの集中力と緊張感!



ロンドンのダブリン・キャッスルでは3/18にライブをやり、別の日、誰でもステージに上がれる「オープンマイク」にも参加して2曲やってきた、とのこと。フランスではノートルダム寺院前の公園でも演奏したそうです。

「ロンドンでもパリでも気に入ってくれる人はすごくほめてくれるし、関心のない人は完全にスルーだから、そこは日本と同じだったよー」とススムさん。でも、パリとロンドンがすごく気に入って、「7月にまた行くことにした!」そうで、再びカンパ募集してました。



転換の間にナイスな選曲で盛り上げてくれたDJ、SatosicKさん。Rapedの「Normal」をかけてくれたので、パディはごきげん♪ 見にに来てくれた美謝さん(右)とSatosicKさん(中央)と。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16名古屋でライブです♪

2016-03-05 19:34:00 | NEWTOYZ
4月16日(土)、NEW TOYZ初の名古屋ライブ、詳細が決まりました!

名古屋には、パディが定期的に日本に戻ってくるようになって間もない2008年、「Paddy Phield "RAPED" Session」というセッションバンドで、パンクイベントに呼んでいただいたことがあります。

名古屋城も行きました!


その時のメンバーは、ヴォーカルがシンタロウさん(Back to Basics)、ベースがマサさん(Parachute)、ギターがヒロシくん(High Life)でした。なつかしいな~~。
名古屋に帰省中だったシンガーの久松史奈さんが見に来てくれたり。

そのあたりの話はこのへんで書いてますね。

http://pink.ap.teacup.com/applet/paddyphield/200808/archive

当時は、まだパディの身体も回復途中。ビートの早いRAPEDの曲が中心だったのでなかなか大変でしたが、名古屋Punksの皆さんに暖かく迎えていただき、「今度は自分のバンドで、名古屋でライブやりたい!」と言ってたんですよね。8年ぶりに、それが実現します♪

名古屋方面の皆さん、ご予約はこちらまで(☆を@に)
paddyphield.info☆gmail.com

Sister Paul present
"Tokyo Gay Rockers" at Nagoya 鶴舞 Bar Ripple



4/16(土)
鶴舞 Bar Ripple


https://ja-jp.facebook.com/pages/Bar-Ripple/247414221935892

open 18:15 start 18:45 ←時間が15分早まりました(3/13変更)
前売/Reserved \2500+1drink
当日/Not Reserved ¥2700+1drink
*ご来場者全員に缶バッジプレゼント

出演
Hiroki (The Sad Mile) / Sister Paul / カヒョーエ&Chang Mi Moon / Leak Leek / NEW TOYZ

鶴舞 Bar Ripple
名古屋市中区新栄2-47-5
052-252-0804
*JR鶴舞駅より千種方面徒歩15分。(千早交差点東、スポルト名古屋裏、JR中央線高架下)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする