goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

2020年を振り返って

2020-12-31 02:30:00 | In Japan 2020
誰にとっても大変だった2020年が終わろうとしています。
春以降のパディの様子を簡単に振り返ってみます。

新型コロナウイルスの出現で、さまざまなことが大きく変わってしまいました。Cuddly ToyZは決まっていたライブの出演キャンセル、告知できないまま流れたツアーやイベントもありました。

とても残念でしたが、パディには脳梗塞の病歴があり、循環器系のチェックのために定期的な通院が欠かせない身なので、万が一、コロナに感染するとおおごとになりそうなので、じっと我慢の日々。

普段なら外を出歩くのが大好きなパディですが、緊急事態宣言が出た4月から5月はスタジオにも行けず、家にこもってストレスがMAXに……。とはいえ、人混みや電車での移動は避けたい。そこで、自転車を購入しました!



「自転車に乗るのは子どもの時以来、何十年ぶりだけど感覚は覚えてた〜」ということで、毎日、少しずつ乗る距離を延ばし、6月にバンドのリハーサルを再開した時は、片道2〜3時間かけてスタジオに自転車で登場。メンバーを驚かせました。





リハ以外では遠出しない代わりに、お世話になっているライブハウスや好きなバンドのグッズなどを通販したり、配信ライブを見たり♪










コロナの状況は夏以降もそれほど変わらず、特に東京と地方との往来は危険視されていて、Cuddly ToyZのギターのLILYは東京でのリハに来ることができず、残念ながら9月にバンドを脱退しました。




5人体制になったバンドはセカンド・アルバムの準備に入り、10月中旬には数曲のリズム録りを行いました。









11月上旬、ロンドン在住の写真家、富岡秀次さんがレコード・コレクターズ誌に連載している『ブリティッシュ・ロックの肖像』の取材を受けました。富岡さんの友人のHIROSHIさん(グレン・マトロックのバンドのギタリスト)も同席されて、とても楽しいインタビューでした。






そうこうしている間にコロナ感染の第3波が……! 連日、感染者数が過去最多を更新する事態になり、Cuddly ToyZもレコーディングを中断していますが、パディは「必ず生き延びて、ライブもレコーディングも再開する!」と個人練習に励んでいます。

来年は、少しでも状況が良くなりますように⭐︎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田義之さんの訃報

2020-06-18 15:30:00 | In Japan 2020
6月15日、黒田義之さんが亡くなりました。

黒田さんは、日本で初めてパディを雑誌で紹介してくれた方です。

1978年、一時帰国したパディがRAPEDの7インチ盤『Pretty Paedophiles』を持って音楽誌の編集部を回った時に出会い、『DOLL』の前身『ZOO』のコラムに、ロンドンのパンクバンドで活動している日本人がいる、と書いてくれました。



そのコラムは残念ながら手元にないのですが、1979年にRAPEDがCuddly Toysになり、アルバム『倒錯のギロチン・シアター』で日本先行デビューした際には、『ZOO』で2ページにわたる長文のレビュー(書き手は鈴木佳之さん)も掲載されました。









10数年前にパディが日本に帰国してからは、よくライブハウスでお会いして、いつも気さくに声をかけてくださいました。

去年の6月、Cuddly ToyZの1stアルバム『Tracy〜The beginning』レコ発ライブのご案内を送ったら、「行けるかも!」というメッセージと絵文字で👍 👍 を送ってくれて、結果的にはご都合がつかず来られなかったのですが、行こうと思ってくださったことがうれしかったです。





今年の4月から、がんで闘病中とのことでした。今がコロナ禍でなければ、きっと病室には連日、パンクスやバンド関係者が詰めかけていたと思います。

先週、黒田さんと何とか面会できた方が、「パディの話も出たよ」と教えてくれました。最後まで気にかけていただき、ありがとうございました。

黒田さんのご冥福を心からお祈りいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 下北沢 BAR?CCO

2020-05-03 19:32:00 | In Japan 2020
2/23夜、池袋から下北沢へ移動。

札幌の矢吹さんのユニット「矢吹恭一x山田祐」がBAR?CCOに出演するので、パディも会えるのを楽しみにやってきました。



矢吹さんはパンクバンド IDOL、山田さんもThe Spoofというバンドをやっていて(スタッフは札幌でライブ見た♪ どっちもカッコいいバンド)、アコースティックでも骨太なグルーブがバッチリ伝わってきました! 




共演は らいむらいと。
盟友を東京に迎えて、去年の札幌ツアーの雰囲気が続いているような熱量を感じさせる演奏でした。



去年の後半からやっている新曲「唇かみしめて」をパディがえらく気に入ってて、「あれ、良い曲ね~」って帰り道で3回くらい言ってました。曲名は、教えてもすぐ忘れるけど(笑)。


そして、主催の最鋭輝さんのステージ、噂に聞いていたけど楽しすぎた!

ご本人による親切なレクチャーで、初見でもアウェイ感なく紙テープを投げ、チラシで作った紙飛行機を飛ばし、コール&レスポンス!



終演後は皆さんと写真撮ったり、お話ししたり、とても良い時間を過ごすことができました。








新型コロナウイルスの影響が深刻になり、ずっとライブハウスに行けなくなるなんて、この時は夢にも思わなかったのでした(遠い目)……。

手に入れた音源を聴きつつ、再会の日を楽しみに待つことにします!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 EDGE@池袋 手刀

2020-05-03 19:11:00 | In Japan 2020
この日は夕方から池袋・手刀(Chop)へ。



Cuddly ToyZのギタリスト kunihikoの別バンド、EDGEのライブです。



EDGEはヴォーカルとギターのユニット+にヘルプのドラムという3人編成。



打ち込みも駆使して、エレクトロ、インダストリアル、ノイズ、デジタルビートなど、いろんな要素が融合した感じ。





光とスモークと硬質な音像の中で、未知の有機体が動き回っているようなダイナミックなステージでした!



kunihikoもクールに決めてた♪



パディはEDGEのCD(特典デモ付き)を入手!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 チープスターのレコ発

2020-02-16 16:04:00 | In Japan 2020
2月8日は、渋谷ラ・ママでTHE CHEAP STARのレコ発イベントへ!



HERSHEY’sのサポート・ベースで参加するLILYの応援と✨



CHEAP STARのレコ発お祝いと✨



石田さんの快気祝い✨



昨年、「石田さんが体調悪いらしい」という噂を耳にしたので、スネーキー君に聞いてみたら、くら〜い顔で「……かなり、やばそうです…」とか言うので、めちゃくちゃ心配してたんですが。

この日、石田さんがMCで「スネーキーが話を盛って、俺が今にも死にそうってことになってて、皆さんにご心配おかけました〜」と。

とにかく、よかった!

ニューアルバムをリリースしたTHE CHEAP STARのステージ、とてもパワフルでした!





そして、いつも楽しいHERSHEY'sのステージ❣️





LILY、フライングVベースを力強く弾きまくっておりました⚡️



真ん前まで行って応援する(プレッシャーを与える・笑)パディ(左端)








LILYには来月、新体制Cuddly ToyZでギターを弾きまくってもらいます!

「ギタリストLILY」の勇姿は、3月15日、早稲田ZONE-Bのステージで♬



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25 築土神社へお参り

2020-02-16 15:20:00 | In Japan 2020
先日、「パディは平将門の子孫で…」と首塚と神田明神のツイートをしたら、マダムエドワルダのScillyさんが将門ゆかりの築土神社(九段下)を教えてくれて、一緒にお参りに来ました🙏







狛犬に噛まれて泣くふり😂



Scillyさんに将門様の御札まで買っていただき、最強のパワーアイテムを得たパディは「もう無敵!」




続いて、九段下に移る前に築土神社があった飯田橋の築土八幡神社へ。



古い石造りの鳥居と石段。歴史を感じる空間です。




さらに英国式パブに連れて行ってもらい、フィッシュ&チップスやハギスに大喜び!

(食べるのに忙しくて写真を撮り忘れる😅)

最後は飯田橋名物のペコちゃん焼きで締めくくった良き休日でした😊

Scillyさん、ありがとうございました❣️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 THE ORION解散ライブ

2020-02-16 15:16:00 | In Japan 2020
1/19は八王子。THE ORIONの解散ライブへ。



THE ORIONとは一度、対バンしただけですが、グラムロックを掲げた新世代の彼らを、パディも影ながら応援してまして、ラストライブを見届けに来ました。

解散ライブといっても湿っぽさは微塵もなく。








対バンの瘋癲野朗、トランヂスター、ナショヲナルも、THE ORIONへのエールを込めた渾身のステージ♬






タッペイ君、胴上げされてた💫




パディは、初めて観たナショヲナルのアヴァンギャルドでファンキーなR&R SHOWに釘付け! ベースがらいむらいとのホーリーさんで、楽屋に連れてってもらい、メンバーの皆さんと記念撮影✌️




THE ORIONの3人、お疲れさま~!
力強く、明るく、次へ向かうエネルギーを感じた前向きな「ピリオド」でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 BOWIE Tribute

2020-02-16 14:35:00 | In Japan 2020
今月はデヴィッド・ボウイの誕生日(8日)と命日(10日)があるボウイ月間。

パディは原宿クロコダイルの『TRIBUTE TO DAVID BOWIE』へ






ボウイ愛に満ちた白熱のステージ、盛り上がるオーディエンス! 











ISSAYさんのScary Monsters カッコよかったな❣️



Lady Stardustはカリボウが歌うかも、と思ってたら当たり😊



Lazarusから始まり、グラム期の定番曲から、Dancing In The StreetやUnder Pressureのようなコラボ曲まで幅広い選曲♪  最後はAll The Young Dudesでした✨

終演後、竜二さん&セニョールさん、カリボウと♬







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12 THE 3rd GENERATIONレコ発

2020-02-16 14:33:00 | In Japan 2020
1月12日、パディは1人で池袋手刀へ♪

THE 3rd GENERATIONのレコ発です。



The☆Pink'99や京都のマーチンさんのLiQuid ButterFly、Cuddly ToyZのアルバム『Tracy』をいち早く買いに来てくれた中井さんのバンド、Fashionも出ていて、とても楽しんだ様子。













「いいバンドばっかりで楽しかった❣️ アンコールセッションまで、めちゃくちゃ良かったよ!」と盛り上がってました。

Fashionの手書きのzine、THE TRICKSのCDもいただき、感謝です!🙏








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOKO(旧Music Machine)の火災

2020-02-16 12:42:00 | In Japan 2020
新年早々、びっくりするニュースが飛び込んできました。

ロンドンのカムデンにある老舗のライブハウス「KOKO」で、1月7日夜に火災が発生。かなりの部分が焼けてしまったとのこと。

https://www.bbc.com/news/uk-england-london-51014040



ライブハウスと言ってもKOKOはキャパ2000人クラスの大箱。

1980年頃はMusic Machineという名前で、Cuddly Toysが毎月1回、レギュラー出演していました。



これは、入場料がフリーor割引になるフライヤー




パディが出演していた当時のMusic Machine(現在のKOKO)の写真。ステージ後方に極太で『M M』の文字があります。





楽屋の柱には落書きがいっぱい。




RAPEDもMusic Machineに出てました! 



1978年2月、かつてはビリー・アイドルが在籍していたこともある、ジーン・オクトーバーのCHELSEA、チャーリーさんのU.K.SUBSと対バンしてますね。

パディにとっても、いろんな思い出があるハコ。ぜひ、再建してほしいです…😢







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする