THE 卍のあとは恵比寿に移動。夕方17時からリキッドルームでオートモッドの30周年記念イベント『CELEBRATION』です。

入り口にお客さんが列をなし、ロビーには最新アルバム『CELEBRATION』や記念Tシャツ、ジュネさんホッピー、ステッカーなどスペシャル・グッズ満載の物販コーナー。入場時にプレゼント(15年前に出たオートモッドのトリビュートCD。貴重なレア盤!)までもらえて、開演前からお祭り気分♪
ライブの幕開けはオートモッドのカウンターテナーSeliaさんがソロで登場。麗しい美声がこれから始まる魔境の宴に人々を誘います。続いてTAIZOさんの暗黒舞踏。オートモッドのライブの中の踊りとは少し違った、静かな緊張感あふれるパフォーマンスでした。
バンドのライブはPERSONZから。キャットウーマンの仮面のジルさんがムチを振り回して歌う。カッコイイ!


次は宙也さんのDe+LAX。高橋まことさんのドラミングに引き込まれるパディ。
「前にモーちゃん祭りのゲストでドラム・バトルやった人だね!やっぱり上手だねぇ!」


THE SODOM PROJECT、暗めの照明の中、ステージ中央のPCや機材で3人が生み出すダークでエレクトロなサウンドに、Zazieさんのヴォイスが乗って独特の世界が広がります。パディは「バットケイヴとかの、ロンドンのクラブを思い出した」と。12/31のワルプルギスで共演するのが楽しみです!

いよいよオートモッド。メンバーの他、アングラ系の役者さんたちでしょうか、異形の人々が妖しいパフォーマンス。ジュネさんは首に大蛇(生きてる!)を巻きつけて、天井桟敷の再来のようなオープニング。
右側、ユキノさんのギターをなめる(?)蛇。

ものすごい気迫を感じるステージ!

後半はセッションで、豪華ゲストが続々と登場。もう、誰がどういう順番で出たのかよく覚えてないですが(汗)、どのゲストからも「30周年おめでとう!」の熱い気持ちが伝わってきます。


ジンさんとイッセイさんが「20th Century Boy」をやって、「I Wanna Be Your Dog」もあって、最後は出演者全員で「レクイエム」……だったっけ? 5時間を超えたオートモッドの大祝祭に、記憶も飛んでしまいましたので、セットリストや写真は、ジュネさんやユキノさんのブログでご確認ください。





ジュネさんブログ
http://genet.jugem.jp/
ユキノさんブログ
http://opium.vis.ne.jp/sb/
バンド転換時はDJのChihiroさんとnAo12xuくんがバッチリ盛り上げていて、すべての空間、すべての音がオートモッド/ジュネさんの歩んで来た30年を祝福しているようでした。パディも刺激とパワーをたくさんもらってきました。
楽屋での写真、ジュネさんブログから拝借。
「楽屋は妖怪戦争のよう」と描写されておりました(笑)。

「すごーく良いイベントだったね♪
僕も、もっとがんばろうっと!」

これだけ大掛かりなイベントを成功させて少しはゆっくりできるのかな?……と思ったら、今週末の土曜深夜は新宿MARZでTOKYO DARK CASTLEだそうですよ! オートモッド恐るべし!


入り口にお客さんが列をなし、ロビーには最新アルバム『CELEBRATION』や記念Tシャツ、ジュネさんホッピー、ステッカーなどスペシャル・グッズ満載の物販コーナー。入場時にプレゼント(15年前に出たオートモッドのトリビュートCD。貴重なレア盤!)までもらえて、開演前からお祭り気分♪
ライブの幕開けはオートモッドのカウンターテナーSeliaさんがソロで登場。麗しい美声がこれから始まる魔境の宴に人々を誘います。続いてTAIZOさんの暗黒舞踏。オートモッドのライブの中の踊りとは少し違った、静かな緊張感あふれるパフォーマンスでした。
バンドのライブはPERSONZから。キャットウーマンの仮面のジルさんがムチを振り回して歌う。カッコイイ!


次は宙也さんのDe+LAX。高橋まことさんのドラミングに引き込まれるパディ。
「前にモーちゃん祭りのゲストでドラム・バトルやった人だね!やっぱり上手だねぇ!」


THE SODOM PROJECT、暗めの照明の中、ステージ中央のPCや機材で3人が生み出すダークでエレクトロなサウンドに、Zazieさんのヴォイスが乗って独特の世界が広がります。パディは「バットケイヴとかの、ロンドンのクラブを思い出した」と。12/31のワルプルギスで共演するのが楽しみです!

いよいよオートモッド。メンバーの他、アングラ系の役者さんたちでしょうか、異形の人々が妖しいパフォーマンス。ジュネさんは首に大蛇(生きてる!)を巻きつけて、天井桟敷の再来のようなオープニング。
右側、ユキノさんのギターをなめる(?)蛇。

ものすごい気迫を感じるステージ!

後半はセッションで、豪華ゲストが続々と登場。もう、誰がどういう順番で出たのかよく覚えてないですが(汗)、どのゲストからも「30周年おめでとう!」の熱い気持ちが伝わってきます。


ジンさんとイッセイさんが「20th Century Boy」をやって、「I Wanna Be Your Dog」もあって、最後は出演者全員で「レクイエム」……だったっけ? 5時間を超えたオートモッドの大祝祭に、記憶も飛んでしまいましたので、セットリストや写真は、ジュネさんやユキノさんのブログでご確認ください。





ジュネさんブログ
http://genet.jugem.jp/
ユキノさんブログ
http://opium.vis.ne.jp/sb/
バンド転換時はDJのChihiroさんとnAo12xuくんがバッチリ盛り上げていて、すべての空間、すべての音がオートモッド/ジュネさんの歩んで来た30年を祝福しているようでした。パディも刺激とパワーをたくさんもらってきました。
楽屋での写真、ジュネさんブログから拝借。
「楽屋は妖怪戦争のよう」と描写されておりました(笑)。

「すごーく良いイベントだったね♪
僕も、もっとがんばろうっと!」

これだけ大掛かりなイベントを成功させて少しはゆっくりできるのかな?……と思ったら、今週末の土曜深夜は新宿MARZでTOKYO DARK CASTLEだそうですよ! オートモッド恐るべし!
