goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

Night Gallery

2018-05-17 03:46:00 | In Japan 2018
5月13日、パディは渋谷VUENOSで開催された「Night Gallery GIG vol.2〜Children of the Kingdom 2018」へ。



古いお友達のジュネさん率いるAUTO-MODが一番手。
パンク、ゴス、アングラ演劇が融合したようなAUTO-MODのステージは、まさに異端の美学に貫かれたものでした。

ユキノさんと


「愛の讃歌」のカヴァーがすごくカッコよかったんですが、この曲の途中、ジュネさんがパディに手をふってくれたんです。でも、パディは全然気がつかず…。あとで楽屋に行った時、「俺、手ふったのに! パディ、ボ〜ッとしてんだもん」と笑われちゃいました。

ジュネさんに壁ドンされたパディ


その後、暗黒サーカス団のような13th MOON、RISちゃんが凶暴キュートなギター・ノイズを撒き散らしたDXIII、ボウイの「Rebel Rebel」のカヴァーが小粋だったE//+Zと続き、トリ前はMADAME EDWARDA。

この日のマダムからはエレガントな攻撃性を感じました。硬質でエッジの効いたサウンドとZinさんの浸透力の強い歌が相まって、いつもよりハードな印象!

Zinさんと


ラストのDENDO MARIONETTE。シンセが凶器のようで重低音がハンパなく、圧倒されました〜! 最後にAUTO-MODの「遠い声」のカヴァーで、ジュネさんの弟の山岡先生(初期AUTO-MODメンバー)がステージに降臨、大団円を迎えました。

パディもCuddly ToyZの次のライブへ向けて、全バンドから大いに刺激をもらった夜でした。

————————————————
【Cuddly ToyZ・次回ライブ】

2018年5月19日(土)
東京・幡ヶ谷ヘビーシック『無名戦士の夜』
http://www.heavysick.co.jp/club/index.html
スタート17:45 ¥2000+Drink

Cuddly ToyZ、THE JUNGLES!!!、鮭オーケストラas桂木ヤコブソン、ノラ一味、とおぼえ、面黒楼卍、ザジ、中村マミ(DJ)、加藤工務店(グッズ)



★関東勢4組+関西勢3組+DJ+ロックなアクセサリー屋さんもやって来る!


★Cuddly ToyZは19時に登場予定。


★物販では「パディTシャツ」「ショーンの追悼Tシャツ」を久々に販売します(サイズと枚数に限りあり)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/31『無名戦士の夜』 | トップ | Tracy ライブ映像フル公開! »
最新の画像もっと見る