goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

Zin's Birthday Party

2010-11-08 18:07:00 | IN JAPAN 2010
11月6日はマダムエドワルダのZinさんのお誕生日でした♪

ファンの方々が企画されたBirthday Partyに、パディも参加させていただきました。

フェティッシュな蔵書やアートに囲まれた妖しい空間で、マダムエドワルダの秘蔵映像やレア音源を鑑賞。活動初期のライブ写真なども拝見して、改めてZinさんの表現者としての魅力を実感しました!

Happy Birthday, Zinさん!


『不思議の国のパディ&マッド・ハッターZin 』って感じ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環七レコ発ライブ

2010-10-26 00:40:00 | IN JAPAN 2010
24日、パディは環七スピードキャッツのレコ発を見にUFO CLUBへ。

一番手はSMALLSPEAKER。
4年前、パディの復活セッションライブに出演してくれた大槻さんです。この日は3人バンド編成。ほとんどMCを入れず、ストイックに淡々と繰り出される求心力の強いサウンド。音の荒海にふいにポップな浮き玉が見え隠れする感じ。パディ(写真左下の頭)、集中して見てました。



次はYOU GOT A RADIO! 
写真右下の頭がパディです。「こういうバンド、好きなの!」と、ステージ前まで行っちゃう。
ロンドンの80年代ポスト・パンクの香り。どこかモダンで、熱くて。



真打ち登場! 環七スピードキャッツ!
全員、黒い衣装でキメてます。リリーちゃんはブラック・レザーのジャンプスーツ。スージー・クアトロかマリアンヌ・フェイスフル(あの胸にもう一度)みたいだ♪ 




2~3曲やったところで環七名物、べーちゃんの毒舌MC。だけど、この日は様子がヘン!

「……今日は、雨にもかかわらず、こんなにたくさん……集まって……くれて……うっ、ううっ(泣)」

顔を手で覆って、言葉が出ない!
まさかの号泣!? 
観客騒然!! 
どうなる、レコ発!? 
答えはCMのあとでっ!

はい、答えは5秒後に判明。
「……うそ泣きだよっ。ふふん、だまされてやんの♪」

会心の笑み↓


先行発売したアルバムの曲を含めて快調に飛ばしているライブ中盤、「道を空けてっ!」。マッチョな男性がパジャマ姿の女の子を抱え、満員のオーディエンスをかき分けステージへ突進。悪者が近くの民家から就寝中の少女を拉致してきたのかと思ったら、なんとゲスト・ギタリストでした! 誘拐犯は、環七のスタッフをさせられている(本人の弁)レスラーのマメさん。

マメさん。環七Tシャツ着用。


ゲスト・ギタリスト嬢、最後は客席にダイブしてました。
(パジャマで飛ぶのはウエンディ。 You can fly!!)


さらにゲストヴォーカルも登場。
(お名前がわかりません!すみません・汗)


フロアはカオスに。ぐちゃぐちゃで盛り上がる!


オーディエンスに金属の灰皿と箸が配られ、インスタントなパーカッションに! チャンチキ、チャンチキ♪


アンコールまで爆走に次ぐ爆走!


「楽しかったねーーっ! 環七、自分達のサウンド、がっちり固まってたねぇ」と、パディ。
会場では、ご無沙汰だったいろんな人たちにも再会できて「なんだか同窓会みたい♪」と、ニコニコでした。

4匹の猫たち、このあとレコ発ツアーで名古屋、大阪など、各地にツメをたてに行くようです。当該地域の皆様は楽しみですね!

終演後、べーちゃんと。


義姉妹(笑)。トモちゃんと。



マメさんは新宿2丁目でプロレスをやってるとか。
↓2人の共通項は『Badi』に記事が載ったこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paddy's Re-Birthday

2010-10-22 23:50:00 | IN JAPAN 2010
2002年10月22日は、パディが脳梗塞で倒れ、生死の境をさまよって生還した日。

今日は、生まれ変わって8歳の誕生日でした。

先日、花園神社で無病息災と商売繁盛(バンドの繁栄)をお願いして来ましたよ♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報/THE SLITSのAri

2010-10-22 23:35:00 | IN JAPAN 2010

1970年代末~80年代にかけてロンドンで活動していた、 THE SLITS の Ariが10月20日、48歳で亡くなったそうです。

THE SLITSは数年前に再結成して来日したり、ニューアルバムを出したりしていたのですが……。原因は「深刻な病気」とだけ発表されています。ご冥福をお祈りします。




1976年結成のTHE SLITSは、ロンドンのパンク・シーンの中でも珍しい女性だけのパンクバンド(変則的に男性メンバーが加入した時期もあり)で、初期の頃は「Female Sex Pistols」なんて言われていたとか。パディに聞いてみました。

「うん、スリッツとは2~3回は一緒にギグやってると思うよ。ディングウォールズってライブハウスで対バンしたのは覚えてる。彼女たちの活動時期って、ちょうどレイプドやカドリートイズと重なってるの。僕、スージー&ザ・バンシーズのバッジーと仲良かったんだけど、バッジーはバンシーズに入る前、1年くらいスリッツにいたんだよね」

「こういうニュースを聞くと毎回言ってるけど、本当にあの頃の仲間達って長生きしないと思うの。若い時にムチャしすぎてるから。僕の時間も、あとどれくらい残ってるかわかんないけど、新しいギターみつかったし、生きてる限りはバンドやっていく!」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環七スピードキャッツ・CD

2010-10-22 11:45:00 | IN JAPAN 2010

パディの仲良しR&Rレディース、環七スピードキャッツのファースト・アルバム完成! 
その名も『A CAT HAS SEVEN LIVES』。11/3のリリース前に聴かせていただきました。




1曲目の「OKボーイズ」(ROXのカヴァー)のイントロから、スピードキャッツ号という爆音バイクに乗せられて深夜の環七ドライブへ!

リリーちゃん(Vo)の歌は、媚びてないのに人を引きつける野良猫女王の風格。パディの心の妹、トモコ・ジェット(G)はギブソンSGに鋭い爪をたて不穏なリフをまき散らし、ドラムのなっちゃんは鼓膜にケリを入れてきます! パディのセッション・バンドに参加してくれたべーちゃん(B)の凄みのきいた低音ベースは当然ボディ直撃(顔はやめときな!ボディやりな!by 三原じゅん子)。

デビュー盤なのに素敵にふてぶてしい(←ほめてます)このアルバム、パディも昭和の不良の血が騒ぐのか(笑)「かっこいい!」と喜んでます。

「5曲目、CHERRY BOMB(ランナウェイズのカヴァー)がいいね~。実はね、このあいだロンドンから帰ってくる飛行機の中で映画の『THE RUNAWAYS』をやってて、環七のこと思い出しながら見てきたの!」……だそうです。いいなぁ♪

『THE RUNAWAYS』


そして今度の日曜(10/24)、『環七スピードキャッツレコ発スペシャル』が、環七・高円寺陸橋のたもとUFO CLUBにて開催とのこと。アルバムの先行販売もあるようです。4匹の猫達の暴れっぷりをご覧あれ♪



環七スピードキャッツのサイトはこちら↓
http://angel.ap.teacup.com/kannana/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Friends@TDC

2010-10-20 01:25:00 | IN JAPAN 2010
週末のTOKYO DARK CASTLEでは、パディはいろんな方々とおしゃべりしました!

まず、楽屋でオートモッドの暗黒舞踏ダンサー、TAIZOさんと。



TAIZOさんとは6月のワルプルギスでも御一緒させてもらいました。80年代にパナッシュのポール・ハンプシャーが大好きだったそうで、ポールの今のバンドGOOのデモCD-Rを差し上げたら、とっても喜んでくれました!




そして、久しぶりにFOXPiLLのKevin君と。



FOXPiLLは10/30(土曜深夜)新宿JAMで自主企画イベント『POTLATCH DEAD vol.3』を開催!
仮装して行くと、うまい棒が食べ放題になるという太っ腹ハロウィン!



詳しくはこちら↓
http://foxpill.com/


その『POTLATCH DEAD vol.3』に出演する13th MOONの NAO12XU君も来ていて(写真ないけど)、11/9(火)に主催するイベント(THE DARK SHADOWS来日公演)の話を聞かせてくれました。



NAO12XU君ブログに詳しく載ってます↓
http://darkentries-nao12xu.blogspot.com/


……そんなこんなで、とても楽しく充実したハロウィン・キャッスル!

オートモッドはニュー・アルバム『CELEBRATION』の発売(11/24)と、結成30周年記念ライブ@恵比寿リキッドルーム(11/28)に向けて、非常に気合いが入っている様子でした。来月も楽しみです。



当事者の皆さんのブログは、こちら↓

ジュネさんのブログ
http://genet.jugem.jp/

ユキノさんのブログ
http://opium.vis.ne.jp/sb/

Zinさん(マダクエドワルダ)のサイト
http://www.madameedwarda.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロメオ・ミラー@TDC

2010-10-19 01:59:00 | IN JAPAN 2010
ロメオ・ミラー(Zinさんとユキノさんのユニット)は初めて見るので、パディもすごく楽しみにしてました。この日はドラムとベースが加わった4人でバンド編成。

Zinさんのパントマイムで幕を開け……、



曲が始まって、ぶっ飛びました!!!



先鋭的でクールなのに妖しく肉感的でもある二律背反サウンド。ぐいぐい引き込まれます。



マダムエドワルダとも、オートモッドとも違う独自の世界。なんと刺激的なことか!



しかも、カドリー・トイズの「Madman」をやってくれました!大胆なアレンジで衝撃的なかっこよさ。



Zinさんの歌は、オーディエンスの意識を絡めとって緊縛。みんな釘付け。



「ロメオ・ミラーよかったぁ!あのMadman、すっごくクリエィティブだよね!」とパディも大喜びでした。

終演後、楽屋にて。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートモッド@TDC

2010-10-18 22:00:00 | IN JAPAN 2010
ハロウィン・パレード終了後、新宿MARZへ。

ちょうどZinさん (DJ : Zinny Aerodinamica)がプレイ中。ダークな感じに仕上げた Dead or Alive「You Spin Me Round」に、パディが「これ、いいねぇ!」っと反応してました。



ライブはオートモッドが先陣を切ります。



1曲目、いきなり「Belzebuth」でフロアは大揺れ!
聖書(?)も燃えております! 



重層的なサウンドに乗ってジュネさんの悪魔的な声が響き渡る。



硬質なビートを刻むユキノさんと真ん前で見てるパディ(写真右下の金髪)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDC 真夜中のハロウィン・パレード!

2010-10-17 17:02:00 | IN JAPAN 2010
10/16、TOKYO DARK CASTLE ハロウィン・スペシャルの開始前、主催者オート・モッドのジュネさんに先導されたゴス仮装集団が、夜の新宿に出現!

歌舞伎町~アルタ前~新宿2丁目~花園神社~ゴールデン街と練り歩き、ひと足早くハロウィン気分を盛り上げました。



「ハロウィン・パレード、見物に行こう♪」と言ってたパディですが、いつのまにかジュネさんと並んで先頭を歩いてます!パディ、仮装は……してないんですけどね(笑)。



パディのカドリー・トイズ時代、ジュネさんもロンドンに住んでいて仲良しに。



なにやら昔話をしている様子。



あとでパディが教えてくれました。
「あのね、昔、僕がパナッシュの準備とかで一時帰国してた時、先に帰国してたジュネにいきなり「僕だよ~」って電話したの。「誰?」「僕」「だから誰?」「ふふ、僕だってば」ってふざけてたら、「お前、誰だ!ぶっ殺すぞ!」ってジュネがキレちゃって。「わーん、パディだよぉ」「あ、なんだパディか」……ってことがあったのね。もう30年も前のことだけど、ジュネがまだ覚えてたの、うふふ」



そして、くどいようですが、パディは仮装もコスプレもしてません(笑)。これがデフォルト。



花園神社で記念撮影。
このあと、MARZでTOKYO DARK CASTLEです!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO DARK CASTLE

2010-10-12 22:47:00 | IN JAPAN 2010

今週の土曜深夜は、オート・モッド主催のTOKYO DARK CASTLEのハロウィン・スペシャルが新宿MARZで開催されます。



今回は、オート・モッドのYUKINOさんとマダムエドワルダのZINさんのユニット「ロメオ・ミラー」がバンド編成で久々のライブを行なうそうです!




イベントの前には、ゴスでパンクな仮装集団が新宿・歌舞伎町を練り歩く『真夜中のハロウィン・パレード』もあるようで、月末のハロウィンを前倒しで楽しめそうですよ☆

詳しくはこちらへ↓
http://tokyodarkcastle.org/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする