10月31日・渋谷。ハロウィンの狂騒をかいくぐって、パディはクラブクアトロへ!
今年はじめ、パルコ劇場で上演したミュージカル『ロッキーホラーショー』(以下、RHS)に登場したスペシャルバンドの単独ライブ!💋👻🎃✨

リーダーがROLLYさん、ドラムが小畑ポンプさん、ギター・吉本匡孝さん、ベース・HOTORIさん、コーラス・原田千栄さんと高中尚子さん、キーボード・おおくぼ けいさん、ピアノ・大塚茜さん、という錚々たる顔ぶれ。
2月に観劇した時の記事はこちら↓
ロッキーホラーショー@渋谷パルコ劇場 - PADDY PHIELD RETURNS!
2月21日。パディの大好きなロック・ミュージカル『ロッキーホラーショー』を観にパルコ劇場にきました💋🎶キレの良い演出、魅惑的な役者さんたち、スペシャルバンドの音楽、舞...
goo blog
パディは、ロンドンでも日本でも舞台版『ロッキーホラーショー』を観ていますが、「今まで観た中で最高!」だったのが、芝居に合わせてロックバンドが爆音で演奏する今年2月の公演😍✨ そのバンドの単独ライブですから、そりゃ駆けつけます。

会場内はRHSコスプレのファンがたくさん。あちこちに素敵なマジェンタやコロンビアがいて、パディの前にはブラッドとジャネットのカップルも!
パディはお気に入りのサングラス、RHSグッズのマスクやライトを持ってきました。

ライブはRHSの物語に沿って、ROLLYさんの歌とセリフで一人芝居風に進行。バンドも曲だけじゃなく芝居の効果音も出すし、マジェンタやジャネットの歌は原田千栄さんが、コロンビアの歌は大塚茜さんが担当し、8名が全力で「RHSライブ」を作りあげる様子が素晴らしく、本当に感動❣️
ほとんどのお客さんは「RHSの客としてプロ」みたいな方々だから、脳内に映画や舞台の「そのシーン」を再生しながら、目の前の歌と演奏を楽しむという、とても贅沢な時間を過ごせたと思います。
最後にスペシャルゲストとして、RHSの舞台でロッキー役だった武田真治さんが登場! 通常、武田さんのようなスターは華やかに現れ、ゴージャスにキメて風のように去って行くんだと思ったら、「この場に1秒でも長くいたい!」という武田さんのRHS愛、すごかった…!
「1曲だけ?」「俺だけ、先に帰れと?」「じゃ、記念写真、撮らない? お客さんも入れて」(撮影タイム)→「舞台の出演者で会場にきてる人、誰かいるでしょ?」(マジェンタ役をやったフランク莉奈さん手をあげる)→「莉奈ちゃんも一緒に、もう1曲やろう!」(タイムワープ再び)→「もう1回、莉奈ちゃん入りで写真撮ろう!」(撮影タイム再び)……という怒涛の流れ、楽しかった~!(これで30分押したらしいけど😆)
そういえば、ROLLYさんが舞台から「今日、パディさんも来てくれてますね〜。ロンドンで70年代に、カドリートイズで活動されたドラマーの方です」と紹介してくれてビックリ! 喜んで手を振っちゃうパディ👋💕

終演後、コーラスの「むっちりシスターズ」と記念撮影(スマホカメラ不調で画像が粗い😅)。

このお二人、パディもよく見に行く『マーク・ボラン追悼グラムロック・イースター』で、毎年グリッターな歌声を響かせる「ちえぞう&なおちゃん」です。衣装も歌もゴージャスでした✨
若き日のROLLYさんが大きな影響を受けたというRHS。その舞台に初出演してから今年で26年だそうです。それ以降、いろんな役で関わってこられたライフワークのようなRHSを、自身の手でシアトリカルなロックショーに仕上げたのが、この日のライブ。それを体験できて嬉しかったです。
願わくば、毎年開催してくれたらいいな❣️(多分、武田真治さん、絶対来る…😊)
