THE MONOLITHのギタリスト、大山 "senor" 英寿さん(以下、セニョールさん)がMCを務める神戸のFM MOOVの番組『駒沢六弦倶楽部』に、パディとジェイミーがゲスト出演することになり、10月5日のお昼、東京・駒沢のmoment.baseで公開収録(2回分)を行いました。
ラジオ出演は、ジェイミーは初めて、パディも久しぶり(10年以上前、大貫憲章さんの番組に呼んでもらって以来)で、「ちゃんと、しゃべれるかなぁ…」と不安そうだったのですが、いざ収録が始まると、よくしゃべるわ!(笑)
パディの渡英(1977年夏)当時のロンドンのパンク・シーン、アメリカのPUKE ’N’ VOMITレーベルから今年夏に発売されたRAPEDのレコード『Escalator Hater(編集盤)』のこと、ボウイとボランの共作「Madman」でデビューしたCuddly Toysのこと、ボウイが主演映画『ジャスト・ア・ジゴロ』の関係者試写会に招待してくれたエピソードなどなど、話があちこちに飛びつつ、セニョールさんのリードでうまくまとめていただきました。
1997年生まれのジェイミーは、70年代のグラムロックやポスト・パンクなどを知ったきっかけ、影響されたアーティストのことなどを落ち着いて話していて良い感じでした。
『駒沢六弦倶楽部』は番組の始まりと終わりにゲストが選んだ曲を流してくれるので、Cuddly Toysの土台となるグラムとパンク、ボウイとボランへのリスペクトを込めてパディが選曲。
1回目はオープニング:20th Century Boy (T.Rex)、エンディング:Moving Target (RAPED)。
2回目はオープニング:Madman (英Cuddly Toys)、エンディング:The Prettiest Star (David Bowie)。
The Prettiest Starは、マーク・ボランがボウイに呼ばれてギターを弾いた1970年録音のシングル(Bolan Stereo Version)にしました。
この日に収録したものは、11月20日と11月27日、神戸のFM MOOV(76.1MHz) で無事にオンエアされました。
聞いてくださった皆さん、収録を見にきてくださったお客様、ありがとうございました😊
収録の後は、3人でミニライブをやりました🎶
Cuddly Toysの「Madman」「Timewarp」、デヴィッド・ボウイの「Ziggy Stardust」を、セニョールさんのギター、パディのタンバリン、ジェイミーの歌で。
こちらはラジオでオンエアしないので、セニョールさんの許可をいただき、動画をYouTubeにアップしています。
Timewarp
Madman
Ziggy Stardust