中国からの個人旅行ビザが解禁されて、旅行客が来ているというニュースをテレビでやってました。ニュースでは、かなり豪快に買い物していく中国人が紹介されており、リーマンショック以降の中国経済を象徴するかのような景気のよさを伝えていました。
そんな話に関わって…
うちの教え子ちゃんにも金持ち中国人がいるとは聞いていました。ふ~んってなもんであまり気にもしていなかったんですが、先日ゆっくり話をする機会に恵まれました。
「先生、僕は夏休み四川に帰るから、いつでも遊びにおいで~」
「おお、パンダもみたいし、キュウサイコウ(世界遺産ね!)にも行きたいのよ」
「大丈夫よ、キュウサイコウには父親の経営するホテルがあるし、車でパンダも見せてあげる。」
「父親ってそんなすごいんかいな!」
「往復の飛行機だけ先生が出せば、あとはなんとかするよ。」
びっくり。まるで、こち亀の中川みたいなセリフを生で聞く機会があるなんて思ってもみなかったわ~。
どんどん広がる格差。こんな形で経済は発展し続けるのかなあ
まだまだ、ほとんどの留学生は苦学生です。僕らには想像もできないような格差がすでに留学生の間にもあるんですね。
「あれ、そのシャツ新しいね。」
「そごうで買いました。」
「なんか高そう!」
「10万円
」
おいおいおいおい、鼻血がでるかと思ったよ
。
そんな話に関わって…

うちの教え子ちゃんにも金持ち中国人がいるとは聞いていました。ふ~んってなもんであまり気にもしていなかったんですが、先日ゆっくり話をする機会に恵まれました。





びっくり。まるで、こち亀の中川みたいなセリフを生で聞く機会があるなんて思ってもみなかったわ~。
どんどん広がる格差。こんな形で経済は発展し続けるのかなあ

まだまだ、ほとんどの留学生は苦学生です。僕らには想像もできないような格差がすでに留学生の間にもあるんですね。





おいおいおいおい、鼻血がでるかと思ったよ
