日本語教師の見た中国とか…

日本語教師が見た中国をつらつらと綴ろうとはじめました。帰国後、大学院生を経て今はとうとう専任日本語教師だ~。

すみませんは愛の言葉

2005-11-30 12:47:51 | 異文化
 近所が工事しています。

 すんげー長い坂道が、いつもの半分くらいの広さで、ダラダラ続いています。

 大学生が通学するとき、ギュウギュウとおしくらまんじゅう状態です。

 早く工事終わらんかなあと思いながら、私は自転車でその坂道を通っています。人が多くて危ないので、

 「自転車は押して歩くように」

という看板が突っ立っています。僕がその坂道をちゃーっと下っていたら(本当は降りて押していかねばならないんだけど・・・)、前をいく女の子も生意気に自転車から降りずにチャーっと走っていました。

 生意気なことすんなよ、若造のくせに、俺は中国のチャリンコラッシュアワーで鍛えた男なんだぜ!格が違う!

などと思いながら、冷ややかな眼で彼女を見ていました。そしたら案の定、

 どん!!

と前を行く男性歩行者に追突しているではありませんか。

 直撃ですよ、漫画みたいなエビゾリ、エビマヨじゃないよ。

あららららら、ちゃんと自転車は降りて押していけよな~などと自分のことは棚に上げてその悲劇のシーンを見ていました。その追突された男性は、エビゾリから立ち直るや否や、大声で一言。

 「すんませんでした!」

 コラコラコラコラ、追突されてなんで謝ってるねん!

日本人男性は弱すぎるって言われてもしゃーないなあ。ドリカムの昔の歌でも、こんなシーンがありましたねえ。肩が当たって相手が謝ってきたみたいな・・・いかんいかんよ、こういうときは・・・

 「おんどれー自転車おりひんからそうなるんやろが!わしはもうちょっとでシャチホコになるところやったやろが!慰謝料請求するから名刺わたさんかい!逃げたらドタマかち割って奥歯ガタガタいわすぞおおおおおお」

ぐらいは言ってもよさそうなのになあ。←僕はこんなこと言わないですよ、おほほほほ。


 相手が女の子だったから、やさしかったのかなあ。


 次は私が追突してみようかな。

 
 やらんやらん。チャリテクの格が違う。 

長電話

2005-11-29 14:28:56 | 日本語教育
 6年前に中国で教えた学生から、電話がかかってきました。今は京都で大学院に通っている学生です--ウランちゃん(仮称:ウランホト出身だから)。話の内容は、

 恋愛の相談・・・っていうか50%くらいはのろけ話だった。

 「こっちは忙しいんだよ(本当はたいして忙しくもないんだけど)!のろけはヨソでやっとくれ!」

 と思いつつも、グダグダと話を聞いていました。もっぱら聞き役の私。

 ふと気が付くと、「自分が外国人と話している」っていう実感が全くないのに気付きました。完全に流暢なコミュニケーションが淡々と進んでいるんです。

 「恋人は追いかけると逃げるもんだ」とか「結婚というのは目標ではない」などといった、けっこうややこしい話をつらつらと語っているんですよ。電話をきって時計を見たら、

 なんと40分しゃべってた。ええ、そんなにしゃべったっけって感じでした。


 つい先日私は日本語のダメな友人に、中国語で電話しました。

 「わはははは、俺もやるなあ、中国語だけでメチャメチャ長電話してたわ~」

と思ってすんげ~上機嫌で携帯を見たら、


 「1分17秒」という表示が・・・


時間って主観的に流れるものなのね。


 そんなことはどーでもいいんだけど、教え子の成長(日本語のね)ってのはうれしいものです。


 早く偉くなっておくれよ。

ことばのニュアンス

2005-11-28 12:55:33 | 日本語教育
 ぶらりと買い物にスーパーへ行きました。

豆腐のコーナーにすんげー派手な豆腐を発見して、思わず見入ってしまいました。

メーカー名は・・・

 「男前豆腐店」!!

商品名は・・・

 「湯豆腐野郎」!!!

な、な、なんというインパクト。家には豆腐が二丁もあるのに、即買いしてしまいました。秒殺ですよ。

 言葉の持つ細かいニュアンスってありますよねえ。言語学では換情的特徴とか言うらしいですが、「湯豆腐野郎」が持つニュアンスは、なんとも説明しがたい味がありますねえ。

こういうニュアンスはなかなか留学生には説明できないなあ。力強さとか、頑固さなんかがにじみ出てて、思わず手が出てしまいます。調べると結構人気メーカーみたいですね、男前豆腐店。
 
 僕は味なんてさほどわかりません。違いの分からない男です。きき豆腐なんかがあったら、3分くらい考えて、

 「これは絹ですねえ。」

くらいのコメントしかできません。でも名前のインパクトで豆腐を買ってしまう自分を見てると言葉の力は偉大だなあと実感してしまいます。

 ちなみに、私が今着ているチャンチャンコは、母親が買ってくれたもの。

 ブランド名は・・・

 「ホカホカ野郎」!!!←ホンマですよ~

 親子の血は争えんなあ。 

カーキピッキング

2005-11-27 15:21:50 | 異文化
 先週の授業中の会話にて(私とサリーちゃん)、

 私「週末はどうしますか?」
 
 サリーちゃん「カーキピッキング、カーキピッキング。」

 私「んんん?」

 なんだよ~、柿のピッキング(摘み取り)かよ~。あんまり留学生がピッキング、ピッキングって言うたらあかんよ、変な誤解を受けるから~と心の中で思う。

 なんだかサリーちゃんは楽しげなんですよ。

 え~、柿狩りのどこが面白いねん。実家に柿の木があるものとしては、柿狩りは‘労働’以外の何ものでもなく、喜んでやるものというよりは、代価をいただいてやるものって感じなんだけどなあ。あんな浮かれていられるサリーちゃんがうらやましい。

 昨日も、柿摘みをやらされました(使役受け身形)。

 母「早くしないと、カラスにたべられちゃうから~(ウチの母は、40年たっても関西弁が話せない)」

 調子のいい母のセリフに乗せられ、がんばりましたよ。

とは言うものの、取りやすい柿はすべて母が取ってしまっていて、残るは、えれー高いところにある柿ばかり。高枝切りバサミをマックスに伸ばして、手は疲れるし、首は痛いし・・・

 「こんなことなら、カラスが食べてしまってくれたらいいのに~」

しかも高枝切りバサミはなかなかうまく柿を挟んでくれず(僕の使い方の問題なんだけど)、確立50%で、僕の頭上に落ちてきます。人間って、真上から物が落ちてきたら、

 あ~あかんあかんよけなあかん~って・・・・・思いつつも動けない。

 まんまと頭上直撃、かわいそうに私の石頭に当たった柿は、ヒビが入ってしまいました。


 わしはサルかに合戦のカニか!


 ←これはカメ。


 あ~この落ちは二回目だ。 


女性専用車両

2005-11-25 12:58:15 | 異文化
 なんで、女性専用車両に対して誰も文句を言わないのだろう?

 昨日私が乗ったのは、たまたま女性専用車両のとなりの車両でした。間違って女性車両の列に並んでいたら、いや~な風を感じ、すんません・・・みたいな媚びる感じでそそくさととなりに移った次第であります。

 別に僕が悪いことをしたわけでもないのになあ。

 となりの車両ってのは大変ですよ。ぎゅうぎゅう詰めのなかに、おっちゃん、おばちゃん、カップル(カップルは必然的に女性車両から離れてくる)がひしめきあっており、ドア越しに見える女性車両は、すんげーすいているんです。みんなの~~~んびり本読んでいたりして・・・

 こっちは本を開く隙間もないっちゅうねん!!

 っていうか加齢臭が・・・
 
 自分も発生源の一人だったりして・・・

 まあ、グチグチはこの辺にして、本題。

 「なんで日本には女性専用車両があるんですか?」って、留学生に聞かれたことがあるんです。その学生はどうやら、

 「日本には痴漢が多いから」

って思い込んでいるようなんですよ。そういうふうに思い込んでいる学生に対して、どー答えたらいいんでしょうね~。悩んでしまいました。

 日本って痴漢が多いのかなあ? 


 いやいやそんなイメージを持たれたくないなあ、留学生に・・・


マイヤヒ~

2005-11-24 16:23:54 | 日本語教育
 今の教え子はなんとルーマニア母語話者なんです。ベンくん(仮称)、ブリスベン出身だから・・・

・・・だったら、フランス出身なら‘ンス’君になるのか?!みたいなつっこみはなしよ。

 話は変わる。

 マイヤヒ~♪って能天気に歌っているあの歌、実はルーマニア語の歌なんですね。今日、ベン君が歌詞の内容を説明してくれました。

 「まいやひ~ってところには意味はないです。ララララ~って言ってるのと同じ。」

へ~、じゃあルーマニアで「○○まい」っていう名前の子は「○○ララ」になるのか?うふふふ、なるわけないっちゅうねん。    
                                     ↑なんかガンダムに出てきそうな名前だなあ。

 詳しい内容は忘れたけど、要はラブソングなんだって。

よくよく考えると、ルーマニア語ネイティブに歌詞の説明を聞けるなんて、贅沢な話ですよねえ。日本に何人おるんやっちゅう話ですよ。

 
 ベン君はなんだかかっこいい。


 僕がもうちょっと若かったら、手だしてるかも。・・・・・ってなんでやねん!

 ♪どんどおんどん、乗りつっこみ、どどんどどん、大失敗。

 久々の安田大サーカスでした。

ゲルマンゲルマン

2005-11-23 14:17:10 | 異文化
 うちの大学院にいるデンマークの方が、えれー困っているということで、みんなでミーティングをしてました。←そんな大そうなものでもないんだけど・・・

 要は、「ものすごく日本語の読み書きが出来るのに、会話ができない」という悩みがあり、困っているとのこと。

 これすげーわかるんですよねえ。日本人の英語もこのタイプで、受験の時ひたすら単語を覚えて、新聞まで読めるのに、売店での会話が出来ないみたいな日本人いますね~。

 っていうか私もまさにそんな日本人でした。

 そのデンマークの方は、「たべてしまった」といったら聞き取れるのに、「たべてもた」とか「たべちゃった」とか言うたら、イライライライラ、キー!!って興奮するくらい嫌なんだとか・・・

 それも結構わかるなあ。

昔、be going to や want to を gonna とか wanna って短縮されると、なんだかイライラした記憶のある私。

 デンマークはドイツやスウェーデンなんかと同じ、ゲルマン系の言語です。日本人とドイツ人は似ているなんてよく言われるけど、彼なんかもまさに自分と似ているなあって思ってしまいます。やっぱゲルマン系なんですねえ。

 生真面目なんです、そしてデリケートなの。

 
 今の私はそんな片鱗もなくなってしまったけど・・・


 デリケートっていうよりはバリケードって感じ。

 
 あの、商店街とかに屋根がついたやつやろ?

 それはアーケード!

 ちょっとかぶせてみた。

ティキンラーメン

2005-11-22 18:42:25 | 異文化
 イスラム教徒のインドネシア人の方とごはんをたべました。

 「日本人は亭主関白だ」って思われると嫌なので、必要以上に家事をしていた私(まあ、皿洗いくらいなんだけど…)。

 その方はなんと今まで、インスタントラーメンを食べたことがないと言うんです。←どーでもいいけど、僕のブログってラーメンネタが多いなあ~

 「インスタントラーメンには必ず、豚肉エキスが入っていますから…」

 へ~、そっか、僕は今までうまそうかどうかっていう価値観でしかラーメンを見ていなかったので、豚肉入りかどうかっていう基準がとっても新鮮でした。

 「今日発見したんですが、ティキンラーメンには入っていないんです。」

思わず袋買いしてしまったんですって・・・

 あのー‘袋買い’といっても、一袋だけちゃいますよん、わかってます?

 生まれて初めてのインスタントラーメン、なんだかドキドキしますねえ。できれば、その子がラーメンを食べる瞬間に居合わせたいなあと思ってしまいました。

まあ、僕が横でジロジロ見てたら、相当迷惑でしょうけどねー。

 なんだかわからないけど、日本人として自慢げな気持ちになってしまいました。

 ねっ、日清はすごいでしょ?

 みたいな。

 
 がんばれ、日本企業!中東進出だー!!

ばくだん岩さんの結婚

2005-11-21 13:33:58 | 日本語教育
 まだ私がピチピチの日本語教師の頃、教え子の中にえれ~年配に見える学生(年齢不詳:モンゴル族中国人)がいました。たぶん僕よりは年上だろうな~ぐらいに思っていたんですが、彼は顔がまんまるで、しわが多く、ドラクエにでてくる「ばくだん岩」そっくりなんです。

 ひえ~、鳥山アキラもびっくりするだろうなあ、と思ってしまいました。

ばくだん岩さんは、日本語がめちゃくちゃうまく、僕のクラスでもダントツのトップでした。

 彼のクラスを持ってからもう6年経ちます。先日久々に連絡があり、もう結婚して日本に住んでいるから遊びに来ないかと言うんで行ってまいりました。

 彼は6年経っても相変わらず年齢不詳で、むしろ若返った感じでした。何より奥さんがどんな人かすんげー楽しみでした。

 「主人がばくだん岩なんだから、奥さんはきっとホイミスライムか、ええとこエチゼンクラゲだろう。」

 みたいな失礼な期待をしつつドアを開けて見たら・・・・・・なななんと、すんげー美人だ!!

 よかったエチゼンクラゲが出てこなくて…

 いやいや大変失礼しました。

 教え子さんたちに会うのって楽しいです。いろんなびっくりがあって。


 ドラクエ知らない人にはなんのおもしろみもないブログですんませんでした。

気になる日本語

2005-11-19 14:08:00 | 日本語教育
 テレビのコマーシャルでひっかかってしまいました。

 「韓流ブームに便乗して、化粧品まで売ってしまえ~」

 みたいな、コマーシャルがあるでしょ?

 韓国の薬草だかなんだかがつまってるんだぜ!おまえたちもユンソナみたいな美人を目指せ~っちゅう感じの化粧品のコマーシャルです。あえて商品名は出しませんが、韓国人の女優さんが出てきて、最後に
 
 「美肌の国から」

っていう文字が画面にでてくるやつです。

 そこで気になるのは、その女優さんが発音する日本語、どー考えても

 「ピアダのくにから」

っていうふうにしか聞こえません。職業病ですねえ、そんなしょーもないことが気になってしゃーないのだ。

 日本語教育の参考書などをパラパラめくると、韓国語の特徴として、

 ・語頭では有声音が現れにくい
 ・は行の子音は、他の音と連続すると吸収される

っていうような記述が目につきます。つまり、

 ‘びはだ’と言う時、有声音の‘び’が無性化して‘ぴ’になり、‘は’の子音は吸収されてしまい‘あ’となるわけです。結果的に、
 
 ‘ぴあだ’

っちゅう発音ができあがるわけなんですね~。韓国語の特徴が日本語の発音に転移しているんです。

 へ~、へ~、へ~、

と思うんですが…


 テレビコマーシャルに出すなら、ちゃんと発音練習してやれよ!!


 わざとやってるのかなあ 


 久々にカタいブログを書いてしもうた。

ジャズボイラーズ

2005-11-17 14:32:55 | 異文化

 「やっぱ黒人はリズム感いいね~」

 みたいなセリフがなんか気になる私、31歳日本語教師兼大学院生。

 顔の色でリズム感なんぞ決まるのじゃろか?

 先日ジャズボイラーズという移動式ジャズバンドの野外ライブを見てきました。僕は坂本リュウイチと同じくらいジャズが嫌いだったので、あんまり興味もなく見ていたら・・・
 
 「これが楽しい

音楽は良し悪しとは別に、ノリやすいかどうかという基準があると思うんです、今までジャズは乗りにくい音楽の典型だと思い込んでいました。ホールでのジャズライブとか見ても寝てしまうんだもの。
 
 「あんなもの竹中直人みたいなおっちゃんがガウン着て、ブランデー飲みながら聞くもんだ!」

みたいな偏見がありました。

 ところが、ジャズもいろいろで、おもしろいものはおもしろいんですね~。ジャズボイラーズは、クラリ、ペット、バンジョー、ベース、箱ドラムという編成でライブしていました。楽器見るだけで、なんだか楽しげなんですよ。
 
 中でも箱ドラムはすごい。木箱にクッキーの缶とか缶詰のカラをはっつけて、ポコポンポコポンたたいているだけなのに、すげーいい音が出るんです。しかも口にカズ-をくわえて、ブーブーブーブー吹いているんです。

 例えるなら、食い倒れの人形みたいな

 …ちょっと違うかな。

 おどろいたのは、ゾロゾロ見に集まっていたちびっこが、おしりフリフリ踊っているんです。

 ね?日本人だっていい音楽にはおしりがフリフリになるでしょ~。

 「学生さんにはCD半額で売りますよ~」

 って言われたのに、「学生です」って言えなかった私(31)・・・でもまあいいのいいの。


 今もCD聞きながらおしりフリフリしています。

日本の冬

2005-11-16 13:36:44 | 日本語教育
 すっかり寒くなってきましたね~。教え子のサリーちゃんはすっかり厚着をして日本の冬を警戒しまくっております。

 「イギリスの冬は寒さがグラジュアリーで、日本は違う・・・」

要は突然寒くなったやンけーってことが言いたかったみたいです。本当に寒そうにしててかわいそうなんだけど、教室はまだ暖房が入っていなくて寒いんです。かわいそう。

 私     「住んでるところは暖房があるの?」
 
 サリーちゃん「ありません。」

 私     「ええ、夜はどうするの?」

 サリーちゃん「9時に寝ます。」

わははははは、それは健康的でいいですね~。

 実は今日、「よく寝たのに、まだ眠いです」っていう例文で文型導入しようと思っていたのですが、そんだけ完璧に睡眠とってたら眠気もないみたいで、用意した例文が使えませんでした。

 普通朝一番のクラスなら使えるんだけどなあ、この例文。

 
 ちょっぴり焦った。

日本人の歯

2005-11-15 15:04:44 | 異文化

 「先生、日本人はなんで歯が出てるんですか?」

 唐突に学生に聞かれました。ええっ僕の歯、そんなに出てる?出っ歯ってことかなあ?などといろいろやり取りしているうちに、どうやらテレビに出てくるタレントの歯が出てるってことを言いたいようなんです。

 明石屋さんま、久本まさみ、柳沢しんご

 高感度の高いタレントさんに歯の出た人が多いんですよね~。テレビみてると、日本人はそういう人ばかりだって思うのかなあ。

なんていう話をしたら、知り合いの日本人が、

 「いやいや、日本人は八重歯が出てるから、それを言ってるんちゃうか?」

なんていう八重歯説を出してきました。なんでもその知り合いによれば、日本人の女の子は八重歯が有名で、とても魅力的に映るんですって。

 彼は、日本人女性の八重歯が、女性の八重歯が…って何度も言うんですが…


 ワタシも八重歯、めっちゃ長いっちゅうねん。


 男はダメなの?

野球対棒球

2005-11-14 14:37:25 | 中国
 日本代表ロッテが中国代表と試合しましたね~。ロッテはとにかく強いから、中国にもコールドかと思いきや・・・結構ええ勝負でした。3-1。

日本ではベースボールを野球と訳して、中国では棒球と訳しています。この訳の捉え方がなんだかおもしろいなあっていつも思うんですよねえ、直訳すれば塁球のはずでしょ?

 話がそれた。

いやはや、中国も強くなってきたなあと感慨深く一人興奮していたので、その興奮を中国の学生に話して聞かせたら、

 「中国ではナショナルチームが強くても、庶民への普及は意味しないんです。うちの小学校なんか、サッカーボール一つなかったんですよ。」

 あ~なるほど、そうだなあ。 

 よくよく考えると、野球ほど道具のかさむスポーツはあまりないですよねえ。バット、ミット、防具、ベース…アフリカで野球を広めようとがんばっている友人がいましたが、すんげー大変やったと言っていました。

 そりゃ、サッカーは身軽でいいよなあ。

 日本人はランキング付けが大好きだという文化論を読んだことがあります。そう考えると、野球ってのはすんげーランキングに向いているんですよねえ。

 防御率ナンバーワン、勝率ナンバーワン、打率…

すべての選手を並べて順位付けができますもんねえ。サッカーはそんな簡単に並べられない要素が多い気がします。シュート数なんて、個人だけの力じゃないですもんねえ。

 そんなんで今まで野球が人気をリードしているのかも~ 


 今日の話とは関係ないけど、楽天がんばれ~。

日本のトイレ

2005-11-13 17:38:55 | 異文化
 昨日トイレネタ書いたら、アクセスがどどどーんと上がりました。

 なんで?

 やっぱ、ブログってのはみんな下ネタが読みたくて開いているのかな(この認識間違ってる?)。

 二匹目のドジョウ狙って、今日もトイレネタ、偶然なんだけど。

 今日はかつて中国で同僚だった先生(中国人蒙古族)や学生たちと兵庫県で飲んできました。朝から。31年間の人生で、朝、起きぬけにビール飲んだのは初めてだなあ。長生きはするもんだ。

 元同僚 「日本に来てびっくりすることはいろいろあるけど、やっぱトイレがすごいね~。」

 私   「トイレですか?」

 元同僚 「とにかくきれい。」

 私   「あ~そういうことね。」

 元同僚 「あと、狭い空間をフルに使って、手まで洗えるようになってる。」
 
 私   「んん?」
 
 元同僚 「便器のところで洗えるでしょ?」

 この瞬間、場がシーンと静まり返りましたよ~。みんな口には出さないけど、

 「ややや、やばい、この人、ウォッシュレットで手洗ってる!!」

みたいな、緊張感が走り、次の一言を誰も話しません。やばいなあ、こんなところで、「あれは手を洗うところではない」なんてことを言ったら、内モンゴルで人気を集めて尊敬されていた彼のメンツはつぶれてしまう。

 どうしよ~、と思っていたら、学生の一人が…

 「いいでしょ、あそこで手を洗ったって!!」

みたいな、わけのわからん援護射撃をおこない、場は収まりました。

しかし、よくよく聞いてみると、トイレ後ろのタンクで、水が出てくるのに感心していたみたいでした。

 あ~~そっちかよ!!


 安心した。 心配して損した。