北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

2017.02.03 今日は何の日?

2017-02-06 15:39:38 | 1~3年生

おと高ブログを見てくださっている方も、この日は何の日かおわかりかと思います。皆さんは豆まきしましたか?恵方巻きは食べましたか?

本校でも夕食時に恵方巻きを食べました。節分が近くになると、豆まきするの?恵方巻き食べる?などの会話が増えますね。節分といえば「鬼は外〜〜!福は内〜〜!」と言いながらの豆まきを思い出します。地方によって豆まき用の豆の種類も違うようで、本校は全国から生徒が入学していますので、地域ならではの豆まきの話を聞くこともできます。最近は、豆まきより、恵方巻きを食べる方が多くなってきているようです。2017年の恵方巻きの方角は「北北西」でしたね。

恵方巻きの特徴は、何と言ってもその食べ方!!毎年のテレビのニュースでも大きな口を開け、頬張っている人の映像が流れます。

1:太巻きをひとりにつき1本準備する
2:恵方を向く
3:願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる

これが特徴かと思います。福を巻き込むことから巻き寿司。太巻きを切らないで食べるのは、福が途切れないように、縁が切れないようにということで、包丁で切らずにぱくっ!!っと食べます。最近の恵方巻きの具もバリエーションが豊富です。七福神にあやかった7種類の具の太巻きが望ましいという説があります。また、恵方とはその年の福徳を司る歳徳神、年神様のいる方角になります。その方角に向かって事を行えば吉とされているそうです。途中でおちゃべりをしてしまうと運や福が逃げてしまうので、食べ終わるまで口をきいてはいけないと言われています。地方によっては、福が来るようにと笑いながら食べるところもあるそうです。


さて、おと高の節分はどうだったのでしょうか?

黙々と食べているようです。女子には少しつらそうです。太巻きを最後までいっきに食べる事はなかなかありませんからね!

テスト前の少し楽しい休憩になったのではないでしょうか?


最新の画像もっと見る