
やはり県大会を目指しどこのチームも真剣勝負。
あちこちで番狂わせが起きていた。
さて、西奈は菖蒲と対戦。
緊迫感が漂う。
早い時間帯に点を取り、安心したいが、
今日はスモールゴール。
天が入らない予感もあったが。
開始5分にまだならないうちに、
ゴール前の混戦から、5年生のカイが頭で押し込み1点。
これで本当に気持ちが楽になった。
その後マイクのボレーシュートや、
前半ロスタイムで会のシュートがディフェンスの足に当たり、
ふわっとゴール左上に吸い込まれ3点。
後半はやや守りに入ってしまったが、3-0。
見事決勝進出を決める。
長かった県大会への道が開けた瞬間だった。
少しウルウルきてしまった。
チビはあまり貢献できなかったかもしれないが、
そんなの関係ない!
6年生本当におめでとう!
噂では各ブロック1位抜けの中で、
城北・長田西・城内が敗退したらしい。
どこも激戦だったようだ。
横内が南部に勝ってくれたおかげか。
南部は惜しくもカワハラに敗退。
これも現実。逆だったかもしれない。
でも、本当によかった。おめでとう6年生。
あちこちで番狂わせが起きていた。
さて、西奈は菖蒲と対戦。
緊迫感が漂う。
早い時間帯に点を取り、安心したいが、
今日はスモールゴール。
天が入らない予感もあったが。
開始5分にまだならないうちに、
ゴール前の混戦から、5年生のカイが頭で押し込み1点。
これで本当に気持ちが楽になった。
その後マイクのボレーシュートや、
前半ロスタイムで会のシュートがディフェンスの足に当たり、
ふわっとゴール左上に吸い込まれ3点。
後半はやや守りに入ってしまったが、3-0。
見事決勝進出を決める。
長かった県大会への道が開けた瞬間だった。
少しウルウルきてしまった。
チビはあまり貢献できなかったかもしれないが、
そんなの関係ない!
6年生本当におめでとう!
噂では各ブロック1位抜けの中で、
城北・長田西・城内が敗退したらしい。
どこも激戦だったようだ。
横内が南部に勝ってくれたおかげか。
南部は惜しくもカワハラに敗退。
これも現実。逆だったかもしれない。
でも、本当によかった。おめでとう6年生。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます