徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

慶應義塾高校の優勝に思う事

2023-08-24 12:09:00 | その他スポーツ

先日気が付きましたが、銀行印が見当たりません。どこで失くしたかも判りません。その印鑑は親父の形見で、使い始めてから40年経ちます。親父が何年使っていたのか知りませんが、多分5、60年使っているのでは?なので、摩耗してきているし、元々は親父のことが好きではなかったので、印鑑を替えることに抵抗はありません。只々面倒なだけです。見つからないかなあ!

 

昨日からニュースでもの凄く取り上げられていますが、

慶應義塾高校(通称塾高、じゅくこう)が107年振りに優勝しました。

過去には野球少年だった私は、

東京に住んでいた小学校時代には、

文京区の小さな大会で3位に入ったこともあります。

ただ、ある出来事から野球は嫌いになり、

エスパルスが発足して以降、私の興味はサッカーに移りました。

ずっと、野球からは目をそらしてきましたが、

流石に今回は注目せざるを得ませんでした。

 

慶應義塾高校と言うか、慶應義塾大学も含め、

スポーツ等で能力の高い選手を集めることをしない方針があり、

昔で言えば、

作新学院の江川選手がガチ受験で入れなかった等、

この手の話は沢山あるようです。

私も慶應の末席を汚しましたが、

当時私が入った学部だけ、マークシート方式の試験だったので、

運だけで入った訳です。

しかし、田舎者の小っちゃな人間にとって、

慶應義塾大学は、正直分不相応な大学でした。

 

まあ、それはそれとして・・・・

個人的には、スポーツのために人を集め、

勉強よりスポーツと言うそのシステムは好きではありません。

まあ、野球に限らないお話ですが。

 

ただ、下にも記事をアップしましたが、

スポーツへの取り組み方が見直されると嬉しいですね。

昔どこかで書いた気がしますが、

「勝利至上主義」には危機感を持っていて、

慶應義塾高校が注目されることで、

指導者が変わってくれると嬉しいですね。

本来当たり前のお話ですが、

あくまでも小中高では教育が最優先のはずですから。

またまた指導者のお話です。

どこまで変わるかは判りませんが。

 

慶応107年ぶり優勝で高校野球は変わるのか…甲子園を席巻した快挙の秘密と朝日新聞の狼狽(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 夏の甲子園が異常な盛り上がりを見せた。主役は107年ぶりに全国優勝を果たした慶応(神奈川)だ。「テレビのワイドショーでも連日、慶応の快進撃を取り上げているのは、...

Yahoo!ニュース

 
 

甲子園 慶応、史上最長ブランク107年ぶりV 丸田先頭弾から8点!王者・仙台育英を圧倒(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

第105回全国高校野球選手権大会最終日決勝(23日、甲子園)陸の王者が、みちのくの雄を倒した。今大会最多の4万2100人を集めて決勝が行われ、慶応(神奈川)が史...

Yahoo!ニュース

 
 

涙の仙台育英「どけっ!と声を出したのですが」慶応の猛攻と大声援に沈んだ王者…「1年前、大阪桐蔭の号泣」を思い出す“アウェー感”(Number Web) - Yahoo!ニュース

 目標としていた“2度目の初優勝”には、あと1つ届かなかった。王者として臨む頂上は険しかった。慶応の左翼手のグラブに飛球が収まると、仙台育英の攻守の要・尾形樹人選手...

Yahoo!ニュース

 

高校野球の“非常識な部分”を変える…甲子園優勝!慶應義塾・森林監督が語る「慶應に課せられたミッション」(柳川 悠二,週刊現代) @gendai_biz

慶應義塾高校(神奈川)が、1916年の第2回全国中等学校野球優勝大会以来、107年ぶり2度目の甲子園優勝を果たした。今回、ネットでは「同校の声援がうるさい」ことに加え、「...

現代ビジネス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする