結果は皆様ご存知の通り。
1-3での敗戦。
ここのところブログに書いてある通り、
攻撃力はまあまあ。
課題は守備力。
それですべてが終了してしまうような試合。
1-2も1-3も、
まあ負けは負け。
ATでの失点は、取り敢えず、不問に付すとしても、
何と軽い守備力か?
審判云々というブログも散見されるけれど、
それを言う資格がないくらい、守備が軽い!
そして、攻撃力があるとは思っているが、
外から放り込むだけの攻撃?
中澤、栗原、と高さとフィジカルが売りの二人に、
悉く跳ね返される?
チアゴアウベスの精度あるCKやFK。
得点の匂いはあるが、
それを枠に飛ばせない、攻撃力。
今回は結局匂いだけで終わってしまい、
無力感だけが残る試合だった。
鎌田・フレイレ・角田・松原。
多分一人一人を見れば、
それなりに実績もあるし、
そこそこ信頼もできるはずなのだが、
4人をひとくくりで見たDF力が、
とてつもなくひ弱に見えるのは何故?
MF陣だって、
六平・竹内・デューク・白崎。
一人一人は大好きだし、
いいプレーヤーだが、
プレーが軽いし雑。
キープできない!
展開できない!
パスが通らない!
奪えない!
ちょっと言い過ぎ?
一昨年の残留争いのころとは、
また違う焦燥感が?
まだおしりに火はついていないが、
このままでは時間の問題?
今日はネガティブな私です!
1-3での敗戦。
ここのところブログに書いてある通り、
攻撃力はまあまあ。
課題は守備力。
それですべてが終了してしまうような試合。
1-2も1-3も、
まあ負けは負け。
ATでの失点は、取り敢えず、不問に付すとしても、
何と軽い守備力か?
審判云々というブログも散見されるけれど、
それを言う資格がないくらい、守備が軽い!
そして、攻撃力があるとは思っているが、
外から放り込むだけの攻撃?
中澤、栗原、と高さとフィジカルが売りの二人に、
悉く跳ね返される?
チアゴアウベスの精度あるCKやFK。
得点の匂いはあるが、
それを枠に飛ばせない、攻撃力。
今回は結局匂いだけで終わってしまい、
無力感だけが残る試合だった。
鎌田・フレイレ・角田・松原。
多分一人一人を見れば、
それなりに実績もあるし、
そこそこ信頼もできるはずなのだが、
4人をひとくくりで見たDF力が、
とてつもなくひ弱に見えるのは何故?
MF陣だって、
六平・竹内・デューク・白崎。
一人一人は大好きだし、
いいプレーヤーだが、
プレーが軽いし雑。
キープできない!
展開できない!
パスが通らない!
奪えない!
ちょっと言い過ぎ?
一昨年の残留争いのころとは、
また違う焦燥感が?
まだおしりに火はついていないが、
このままでは時間の問題?
今日はネガティブな私です!