goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

叔父様のご冥福をお祈りいたします

2017-03-13 23:51:17 | お見舞い・お悔やみ
8日に叔父様が亡くなった。
もともと2度ほど脳梗塞を患い、
それでも、普通に生活出来るくらいに回復されていたのだが、
昨年、8月?腎臓が機能不全となり入院。
それでも、危篤から奇跡の回復により、
転院し、先が明るくなったと家族が思っていた矢先に、
3度目の脳梗塞を発症。
帰らぬ人となってしまった。

叔父様は、私のお袋(長女)の一番下の妹(4女)の夫。
平成22年?に叔母が亡くなり、
7年後に後を追うように叔父が亡くなることとなった。
この叔父叔母夫婦の子供、私の従兄弟は、二人。

喪主となった従兄弟(長男)の葬儀での親族挨拶は、
中々にしっかりとしていて、
普段はややおっとりとしているイメージとは違い、
私におお袋の時のスピーチより、格段に上手で、
少し見直してしまった。

ただ、お経というか、葬儀の手順が、
私の臨済宗とは全く違い、
何宗なのかが良く解らなかった。
お寺は、海龍山本泉寺増徳院。
横浜市南区にあるが、どうやら真言宗らしい。

若い時に亡くなると、
会社関係の方も通夜・葬儀に駆け付けるので、
それなりに人も増えるけれど、
る程度引退し年齢も重ねると、
葬儀も親戚・町内関係だけとなるのかなあ?
きっと私の時はもっと減るのだろうが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする