goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルス対ヴォルティス

2014-04-19 18:12:19 | サッカー(エスパルス編)
今日の対戦相手は最下位のヴォルティス。
油断だけが心配だったが、それは杞憂だった。
そうはいっても、失点のピンチはあり、
やはり、一寸の虫にも五分の魂?
別にボルティスが虫けらと言っている訳ではないが・・・・

清水3連勝、徳島開幕8連敗/徳-清8節
<J1:徳島0-4清水>◇第8節◇19日◇鳴門大塚

 先制点はアウェーの清水だった。
 前半11分、FW大前のパスを受けたFWノバコビッチが右足でネットを揺らした。これで主導権を握ると、同19分。ゴール前のこぼれ球をノバコビッチが再び決めて突き放した。その後も、後半31分に途中出場のFW高木俊、同ロスタイムにFW大前のゴールが決まって勝負あり。徳島はホームで見せ場すら作れずに、開幕8連敗。清水は今季初の3連勝となった。
[2014年4月19日16時7分](ニッカンスポーツ)

正直、今のヴォルティスに怖さがなく、負ける気はしなかった。
言ってみれば発展途上のチーム。
初めてのJ1。
まずはお試し期間?
このままでは残念ながら降格は逃れられないかもしれない。
でも、そこからきっと這い上がってくるのでは?
そんな予感のするチームでもあった。
いわゆる名前の知られた選手はほとんどいないので、
補強も一つのポイントではあるだろう。
エスパルスもそうだが、補強にたくさんお金を使えるわけではないので、
今の戦力をどうやりくりするか?
だからこそ、サポーターは愛着を持つのでは?
いつかもっと大きくなって復活してくることを楽しみにしていたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日は焼肉からのカラオケ

2014-04-19 17:58:47 | 知人・友人・赤の他人
2・3月の消費税値上げ準備に始まり、
さらに4月もバタバタの日々。
ここのところ疲れはマックス。
ストレスもマックス。
上司の特権をフル行使し、
若手の社員を引き連れ、先日はしゃぶしゃぶ食べ放題に行き、
昨日は焼肉で腹一杯にしたうえで、カラオケへ行ってきた。
若手は本当は嫌々かもしれないが、
取り敢えずお付き合いいただき、感謝している。
カラオケは2時間、4人で歌い放題。
私も10曲くらい歌ったのか?
久しぶりでのどが痛くなり、もともとうまくもない歌。
さらにかすれたり、裏返ったり、
聞き苦しくきっと苦痛の2時間だっただろうに。
最後までニコニコ。
出来た部下を持って、それが幸せだった。
1週間で2回も付き合ってもらい、
それまで1度も誘ったこともなかったのに、
急激な新密度?
これでまた半年くらいは誘うこともできないかもしれないが・・・・
それでも少しストレスの発散はできた。
いつまでもつかわからないが、
また、月曜からは苦難の日々。
頑張らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする