もう10年以上前の横浜時代に見かけた人のお話。
そのお店は商店街にあり、駐車場が裏にあるタイプのお店。
その方は、駐車場が判らなかった?
でも、探すのが面倒だったのだろう。
ちょっとなら大丈夫、と思ったらしい?
そこで路上駐車をして買い物していたらしい。
で、戻ると駐車違反のステッカーが貼ってあって、
お店の人に文句を言っていた。
その近くにいた私。
その方曰く、
あんた達が待たせるから駐車違反になってしまった。
と一頻り文句をいい、
罰金をお前らが払えと言っていた。
そういうのってどうなのだろう?
人ごとながら凄いなあと感心してしまった。
駐車違反で捕まることが少ない道路って確かにあるし、
20年以上住んでいるが、
我が家の前で捕まった人を見たことはない。
だからと言って、捕まらないと決まっている訳ではなく、
もし路上駐車するとすれば、
リスクは自己責任と思うのだが。
例えば、食事に行く時、
駐車場の無いお店も結構ある。
駐車場がないお店で、路上駐車をしてつかまったら、
お店のせいにするのか?
そういうのが世間的に通用するのか?
その人の理論はやっぱり凄いとしか言えない。
そのお店は商店街にあり、駐車場が裏にあるタイプのお店。
その方は、駐車場が判らなかった?
でも、探すのが面倒だったのだろう。
ちょっとなら大丈夫、と思ったらしい?
そこで路上駐車をして買い物していたらしい。
で、戻ると駐車違反のステッカーが貼ってあって、
お店の人に文句を言っていた。
その近くにいた私。
その方曰く、
あんた達が待たせるから駐車違反になってしまった。
と一頻り文句をいい、
罰金をお前らが払えと言っていた。
そういうのってどうなのだろう?
人ごとながら凄いなあと感心してしまった。
駐車違反で捕まることが少ない道路って確かにあるし、
20年以上住んでいるが、
我が家の前で捕まった人を見たことはない。
だからと言って、捕まらないと決まっている訳ではなく、
もし路上駐車するとすれば、
リスクは自己責任と思うのだが。
例えば、食事に行く時、
駐車場の無いお店も結構ある。
駐車場がないお店で、路上駐車をしてつかまったら、
お店のせいにするのか?
そういうのが世間的に通用するのか?
その人の理論はやっぱり凄いとしか言えない。