昨日、夜。
お袋のところへ行くべく、
中町の地下道をくぐり、
丁度産経新聞の静岡支社の前を歩いていると、
後ろで、ドーーーンという音。
最初は何かがビルから落ちてきたかと思った。
前からやってきた女性が驚きの表情を見せている。
振り返れば、右折車の横っ腹に、直進者が突っ込み、
衝撃で片側の車輪が宙に浮き、
右折車が片車輪で横転しそうな状態から、
丁度元に戻る瞬間を目撃。
ブレーキ音を聞かなかったから、
右折車の無理な右折に、
直進車がノーブレーキで突っ込んだ様子。
産経新聞の方が、ぞろぞろ出てきて、
他の野次馬も見守る中、
救急車を呼んだり、するも、
事故者は広い交差点のど真ん中。
それでも、派手な衝突の割には怪我の程度が軽いように見えて、
とりあえず、一安心。
血だらけの運転手と言うような状況ではなく、
直進車の運転手だけが、ぐったり状態。
左折者の運転手も、
直進車の後部座席のひとも、
自力で動いており、
比較的元気そうに見えた。
いつまでも見ている訳にもいかないので、
その場を立ち去ったが、
大丈夫だったのだろうか?
昔、高校時代、
自転車通学だったが、
信号待ちをしていた私の目の前で、
今回とまったく同様の、
右折車に直進車が突っ込む瞬間を目撃した。
この時は、ぶつかる瞬間も目撃。
こういう経験はそうはないと思う。
ところで、夕べの話に戻るが、
救急車を呼んでくれた産経新聞の方の話では、
救急車を呼んだところ、
出払っていて、1台もいないと言うことで、
時間がかかると言われたらしい。
ところで、この事故は、
静岡市立病院の目と鼻の先で起きた訳だが、
そのまま、市立病院で診てもらう訳にはいかないんだろうなあ。
重傷だったらどうするのだろう?
人命優先とはいかないのか?
ふと思った疑問だった。
お袋のところへ行くべく、
中町の地下道をくぐり、
丁度産経新聞の静岡支社の前を歩いていると、
後ろで、ドーーーンという音。
最初は何かがビルから落ちてきたかと思った。
前からやってきた女性が驚きの表情を見せている。
振り返れば、右折車の横っ腹に、直進者が突っ込み、
衝撃で片側の車輪が宙に浮き、
右折車が片車輪で横転しそうな状態から、
丁度元に戻る瞬間を目撃。
ブレーキ音を聞かなかったから、
右折車の無理な右折に、
直進車がノーブレーキで突っ込んだ様子。
産経新聞の方が、ぞろぞろ出てきて、
他の野次馬も見守る中、
救急車を呼んだり、するも、
事故者は広い交差点のど真ん中。
それでも、派手な衝突の割には怪我の程度が軽いように見えて、
とりあえず、一安心。
血だらけの運転手と言うような状況ではなく、
直進車の運転手だけが、ぐったり状態。
左折者の運転手も、
直進車の後部座席のひとも、
自力で動いており、
比較的元気そうに見えた。
いつまでも見ている訳にもいかないので、
その場を立ち去ったが、
大丈夫だったのだろうか?
昔、高校時代、
自転車通学だったが、
信号待ちをしていた私の目の前で、
今回とまったく同様の、
右折車に直進車が突っ込む瞬間を目撃した。
この時は、ぶつかる瞬間も目撃。
こういう経験はそうはないと思う。
ところで、夕べの話に戻るが、
救急車を呼んでくれた産経新聞の方の話では、
救急車を呼んだところ、
出払っていて、1台もいないと言うことで、
時間がかかると言われたらしい。
ところで、この事故は、
静岡市立病院の目と鼻の先で起きた訳だが、
そのまま、市立病院で診てもらう訳にはいかないんだろうなあ。
重傷だったらどうするのだろう?
人命優先とはいかないのか?
ふと思った疑問だった。