goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

早くも桜

2010-03-26 08:09:02 | 天気▪季節

駿府公園の周りのお堀の桜が咲き始めた。
これでは間違いなく入学式には散りかけているだろう。
温暖化はこんなところにも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー性鼻炎

2010-03-26 05:46:28 | 病気・健康・ダイエット
ここのところ忙しく、
昨夜は20:25?のバス。
一昨日は20:48のバスで会社から帰宅。
家への到着が21:00を過ぎると、
とてもお袋のところに寄る気が無くなる。

さて、今日は花粉症のお話。
私のアレルギー性鼻炎の履歴は小学生に遡る。
静岡の田舎から、東京へ引っ越して、
光化学スモッグ全盛の東京。
一気にアレルギー性鼻炎の洗礼を受けることとなった。
その後、沼津の田舎に引っ越して、
若干の改善があったものの、
その後、花粉症なる言葉がポピュラー化してから、
毎年、その症状に悩まされ続けていた。
一時期ウサギを飼った時、
アレルギー反応の検査をして、
私の花粉症は、
ハウスダスト
ウサギの毛
ブタクサ?
昔の事ではっきり覚えていないが、
杉花粉には、若干の反応はあるものの、
他のトリガーが週原因であることが分かった。
いちばん身近なハウスダストが駄目。
だから、それ依頼空調のフィルター清掃は、
個人的に積極的に行っている。
そして、自分で編み出した、鼻水出し切り法で、
症状の改善が大きく見られたのだが、
最近感じる黄砂へのアレルギー反応。
だから、週末のアレルギー症状は半端ではなかった。
喉も痛ければ、
花が痛くなるほど鼻水が出て、
夜も眠れなかった。
ここのところの雨で、少しいいが、
人と違う時期に花粉症反応が出て、
多分、杉花粉はそれほど影響ないのではと思っている。
いずれにせよ、体のアレルギー反応は、
なかなかコントロールできず、
もう少しなんとかならないものか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする