サービス業に従事していると、
お客様から色々なクレームがある。
だから、プライベートの時も、
ついそういう場面に遭遇すると、
聞耳を立ててしまう。
前にも書いたかもしれないが、かっぱ寿司事件。
ご存じ一皿105円。
味噌汁は175円。
そこであるご夫婦の奥様が店員に言っていたクレーム。
「味噌汁の中に、実の付いていない貝殻(あさり)が入っていた。
サービス業として失格だ!」
とおっしゃっていた。
ここまで要求するか?というのが私の感想。
私の知人は、デニーズに行ったとき、
スープがぬるいと言って温めなおさせていたが。
これはまあ、あり得る話か。
ちなみに私も昔、
マックに行ったら、ハンバーガーの中の方が冷たかったので、
温めなおして欲しいと頼んだら、
かじったものを温めなおすのではなく、
新しいハンバーガーを持ってきてくれた。
これは使える!
と思ったが、まだ、2度目を頼んだことはない。
昨日は、ガストで。
あるお客様が、カフェオーレをカップに入れようとしたら、
ミルク切れ。
ウェイトレスを呼んで、ミルクが切れているよと。
ここまでは普通の光景。
補充作業中も、早くしなさいよ!
そこへ、お客様が来店。
が巣とは店員を極力減らしているので、
作業しながらタバコを吸いますか?とカ話す。
するとその客は、再度、早くしなさいよ。
時間がないんだから!
と叫ぶ。
サービスの質を落として、
その分価格を安くするこの手のお店で、
どこまでサービスを要求するのか?
このお客様の姿勢の方が正しいのか。
私にはよくわからないが。
お客様から色々なクレームがある。
だから、プライベートの時も、
ついそういう場面に遭遇すると、
聞耳を立ててしまう。
前にも書いたかもしれないが、かっぱ寿司事件。
ご存じ一皿105円。
味噌汁は175円。
そこであるご夫婦の奥様が店員に言っていたクレーム。
「味噌汁の中に、実の付いていない貝殻(あさり)が入っていた。
サービス業として失格だ!」
とおっしゃっていた。
ここまで要求するか?というのが私の感想。
私の知人は、デニーズに行ったとき、
スープがぬるいと言って温めなおさせていたが。
これはまあ、あり得る話か。
ちなみに私も昔、
マックに行ったら、ハンバーガーの中の方が冷たかったので、
温めなおして欲しいと頼んだら、
かじったものを温めなおすのではなく、
新しいハンバーガーを持ってきてくれた。
これは使える!
と思ったが、まだ、2度目を頼んだことはない。
昨日は、ガストで。
あるお客様が、カフェオーレをカップに入れようとしたら、
ミルク切れ。
ウェイトレスを呼んで、ミルクが切れているよと。
ここまでは普通の光景。
補充作業中も、早くしなさいよ!
そこへ、お客様が来店。
が巣とは店員を極力減らしているので、
作業しながらタバコを吸いますか?とカ話す。
するとその客は、再度、早くしなさいよ。
時間がないんだから!
と叫ぶ。
サービスの質を落として、
その分価格を安くするこの手のお店で、
どこまでサービスを要求するのか?
このお客様の姿勢の方が正しいのか。
私にはよくわからないが。