今日は西奈サッカースポーツ少年団の初蹴り。
ここではみんなで豚汁飲んだりしながら、
親子対決を中心としたサッカーの試合を各学年で行う。
4年の場合は前半はBチームと母親チーム。
後半はAチームと父親チームで対戦。
前半は1-1、後半は1-0で親のチームが勝利した。
私も後半出場し、都市から来る衰えはあるものの、
年齢相応のプレーは出来たかな?
せっかくいいセンタリング上げたのに、
ゴール前では決めてもらえなかった。
何より、それをチビが見ていなかったとは少しがっかり。
まあ、お遊びだからね。
でもこういう親子対決を出来れば年に1回か2回、
出来れば膳後半20分しっかりやりたいなあ。
みんな嫌がっているけれど。
そんなことを言っているのは本当に一部の親だけだから、
まあ、実現は不可能かなあ。それが残念。
ここではみんなで豚汁飲んだりしながら、
親子対決を中心としたサッカーの試合を各学年で行う。
4年の場合は前半はBチームと母親チーム。
後半はAチームと父親チームで対戦。
前半は1-1、後半は1-0で親のチームが勝利した。
私も後半出場し、都市から来る衰えはあるものの、
年齢相応のプレーは出来たかな?
せっかくいいセンタリング上げたのに、
ゴール前では決めてもらえなかった。
何より、それをチビが見ていなかったとは少しがっかり。
まあ、お遊びだからね。
でもこういう親子対決を出来れば年に1回か2回、
出来れば膳後半20分しっかりやりたいなあ。
みんな嫌がっているけれど。
そんなことを言っているのは本当に一部の親だけだから、
まあ、実現は不可能かなあ。それが残念。