都立高専交流委員会ブログ

都立高専と城南地域の中小企業(特に製造業)との交流・連係を図り、相互の利益と地域社会・地域経済の発展を目指します。

日本設計工学会 講習会 不況を乗り切る設計手法 の ご案内

2009年07月23日 | Weblog

   ☆★☆☆ 都立高専交流委員会よりのご案内 2009.7.22 ☆☆★☆
 
 
          講習会 不況を乗り切る設計手法 の ご案内
 
 
 都立高専 朝比奈奎一 先生 より
 
 大田区産業プラザで行なわれる 日本設計工学会 講習会
 「不況を乗り切る設計手法」 のご案内をいただきました。
 
 製造業の皆様にご案内させていただきます。
 
 
■ 日時 平成21年 9月24日(木) 13:00~18:00
■ 会場 大田区産業プラザ(PiO)1階A会議室
 
 詳細は、後段に掲載させていただきました。
 
 お問い合わせは、朝比奈先生宛にお願い申し上げます。
 
  東京都立産業技術高等専門学校 
   TEL 03-3474-4135 #3327
  朝比奈奎一 教授   
asahina@s.metro-cit.ac.jp
 
  
  
 
          平成21年度  日本設計工学会 第1回講習会
 
            
不 況 を 乗 り 切 る 設 計 手 法

 
 主催: (社)日本設計工学会
 後援: (財)大田区産業振興協会/東京都立産業技術高等専門学校 (予定)
 
 
 米国の金融危機に端を発した経済不況が未だ続いている中で、
 製造業が初心に帰って実施しなければならないことは、
 将来共に揺るがぬ自社技術を今のうちに整理し、確立しておくことである考えます。
 
 製造業の重要技術は、自社製品を有するか否かにかかわらず、
 モノづくりの最上流である設計に関する地に足のついた技術力であります。
 
 なぜならば、
 設計の良し悪しは、後工程である製造、加工に直接影響を与えるばかりでなく、
 消費者の手に渡ってからのサービスやメンテナンスにも
 多大な影響(コストも含めて)を有するからです。
 
 そこで、本講習会では実務としての設計業務を再確認することで、
 不況を乗り切る設計技術を身につけることを目的で企画をしました。
 お願いをした各講演者はテーマに関する著書を多数出版しており、
 その分野では有名な方たちばかりです。
 
 この機会に是非とも御聴講をいただき、日頃のお仕事に活用していただきたいと存じます。
 
■ 日時 平成21年9月24日(木) 13:00~18:00
■ 会場 大田区産業プラザ(Pio) 1階A会議室
       
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
 
■ 司会 朝比奈奎一(東京都立産業技術高等専門学校)
 
■ プログラム
 
 13:30~13:40 学会の挨拶   日本設計工学会事業部会長 朝比奈奎一
 
 13:40~15:00 加工を考慮した設計見積もりの手法
                    國井技術士設計事務所 國井良昌
 
 15:00~16:20 機械設計・メンテナンスのための機械要素選択法
                        設計テックス㈲ 岡村大
 
 16:30~17:50 失敗に学ぶ機械設計  国士舘大学 理工学部 大高敏男
 
 17:50~18:00 大田区企業情報と閉会の挨拶  (財)大田区産業振興協会
 
■ 定員  20名(先着順で定員になり次第締め切ります)
■ 参加費 5000円(会員4000円)
 
■ 申込方法 講習会名と参加者の氏名、勤務先、連絡先電話番号を明記して、
       下記までEmailまたはFAXで申し込みください。
   (社)日本設計工学会事務局  Email  
jimukyoku@jsde.or.jp
      〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17 
         TEL 03-5348-6301 FAX 03-5348-6280
 
■ 申込締切 平成21年9月17日(木)
■ 問合せ先 東京都立産業技術高等専門学校 朝比奈奎一
       TEL 03-3474-4135 # 3327  Email 
asahina@s.metro-cit.ac.jp
                        
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿