goo blog サービス終了のお知らせ 

ota-broadcast

日々の気になる出来事を私なりの切り口で動物たちに報道させます。
時事ネタ、エンタメなんでもありの駄ブログです♪

よしもと新喜劇と今週の安尾信乃助 22

2006年04月30日 | 安尾といいますか[新喜劇]
安尾信乃助
遅くなってすいませんでしたか?」

よしもと新喜劇公式はコチラ→吉本新喜劇オフィシャルサイト

「親父の心は刑事かった」

今週は食堂を舞台にした人情劇。
元刑事の島田一の介の経営する食堂に家を出ていた息子が婚約者を連れて帰って来た。
照れくささから素直に喜べない一の介に突然殺人未遂事件が起こったり
息子の婚約者は資産家のお嬢さんだったりでひと騒動・・・。

ってことで実は親父はどんなに良い事をしていても
自分の口ではあえて言わない偉大な人だったって事なわけで
こういう役やらせたらやっぱり一の介さんしか居ないなぁ・・・。
青野さんでもいいけどちょっと違うんだよね。
一の介さんは新喜劇ではなくてはならない役者さんだと改めて思いました。

あと辻本さんの着メロパターンはこれから他に何が飛び出すか楽しみです。
たのんます財前教授。
たいぞうくんのネタで犯人の顔の特徴を聞く時の
「目は?」「2.0です」には飲んでたお茶思わず吹き出しました(笑

そして何より今週はもうアルバイトの安尾さんにつきます。
久しぶりに生き生きした安尾さんの舞台でしたね。
かなり笑わせてもらいました!
あき恵さんとの言い合いはもう最高でしたよ!凄かった!
ダジャレにもきっちり反応してましたし
とにかく「オマエ誰やねん!」「アルバイトや!」と開き直るのがまた
で、みんなオブラートに包むんだけど
安尾さんのセリフって全部子供のような素直なセリフなんだよね
言いたくても言えない事をしがらみなくスルっと言っちゃう。
これこそまさに作った、作られたではない真の笑い。
笑いって難しく考えるもんじゃないってことを安尾さんからはいつも勉強させられます。

というわけで、ここで今週の
安尾信乃助がやったギャグですか?

× お邪魔しますか?~お元気です
○ お邪魔しますか?アレンジ
× お邪魔するかも!
× ○○ですか?・・・せやから聞くなって・・・いやそこは聞いてええねん。
○ 安尾と言いますが~点々つけてください
× ちょっと待ってくれ・・・俺はその意見に賛成や
× これだけはハッキリ言っておきますが・・フニャフニャ
× つまらん!(大滝秀治のモノマネ)
× 桂小枝ですぅ!(桂小枝のモノマネ)
× ・・・と言ったら何かあると思ったでしょ?風
× ・・・だったらよかったのに・・・・
○ 良い事思いついた!みんなでどうすればいいか考える
× 携帯ネタ「待てコラァ!・・・・・あとでかけ直す」
× 以下省略
× 全て私の手柄です
× 烏川"ひょっとこ"絡み あんた~ひょっとこして・・
× ローテーショントーク
× 新ギャグパターンの試用


最後におまけのフタコマ
「さぁ仕事仕事、おい安尾!どんどん動けよ!!」

「・・・・・・」


「・・・・・・・」

「竜ジィ、"しっかりできたらうっかりするわ!"はワザと??」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。