ota-broadcast

日々の気になる出来事を私なりの切り口で動物たちに報道させます。
時事ネタ、エンタメなんでもありの駄ブログです♪

ファイズの中の人、半田健人はやっぱり面白い人だった

2006年08月28日 | てれつぼ[バラエティネタ]
先日これまた録る気の無かった時間帯に予約間違いである番組が録画されていた。
で、適当に流して消そうと思ったら、
NHK「スタジオパークからこんにちは」に・・・・

半田健人
仮面ライダーファイズこと半田健人がっ!!

おおっ!しかも何だ!何だ!
高層ビルマニアの話をしてるぞっ!
これはちょっとチェックだ!とばかりに見てみたら

オモロイ!
半田はやっぱりオモロイ!

あの流浪の娯楽趣味まっしぐら番組の
「タモリ倶楽部」に呼ばれるだけあって流石は半田君、
ダテにマニアやってません。
聞けば高層ビルマニアのきっかけは
楳図先生の漂流教室の原作本に載っていた
とある1シーンからだったそうな!
その漫画の連載当時に存在したであろう高層ビルは
一体どこがモチーフになったのか?
それを追求するうちに次第にビルの虜になったそうだ!

さらにまだまだマニアックな話は続く。

半田健人
出たっ万博マニア!

ふとした時に大阪の万博公園に出かけた時、
「当時ここには何があったんだろう?」という何気ない事がきっかけで
ハマッタそうだ!
昨年の愛知万博にはもちろん足を数回運んだそうで、
彼は彼なりに万博の記憶を残そうとする!
それが
半田健人
マンホールだった!!

半田君曰く、
「パビリオンなんかは公式ガイドブックで残るけど、
こういうものは残らない。だから撮っておきたいんです」

まったく納得のコメント!

もはやこの時点で司会のおふた方は・・・・

半田健人
半田の虜に!!

そしてついに話は本題。

歌謡曲マニアへと移る!

そう、彼は昭和40年代の歌謡曲ファンである!
自身が名作曲家の作った当時の曲ばかり歌うコンサートを催すほどだ!
しかもまた・・・・唄が上手い

そのLIVEの模様が流された。

半田健人
の・・・野口五郎!??

と、思わず錯覚するような歌声!
しかも今度はスタジオで生でやっちゃうっていうから
こらえらいこっちゃ!

彼は歌う・・・・・
半田健人
カメラ目線で

とにかく歌う・・・・
半田健人
カメラ目線で

なんと言われようと・・・・
半田健人
カメラ目線で


彼は当時の素晴らしさを後世に残したい一身で歌うのだ!
いやぁいいねっ!最高だっ!
この瞬間彼は昭和の伝道師となった

最後に質問コーナーでは半田節が炸裂しまくる

ファイズが好きな男の子からの
「どうしたら男らしくなれるの?」という質問に・・・

半田健人
「趣味を追求して
納得いくまで調べる事だね!ウン!」


と、これまたカメラ目線で決める!
こりゃファイズ好きなちびっ子も大喜びで
高層ビルを追求するさ!

さらに「旅行に行くならどこがいい」ってな質問では

「海外に興味がなくて、
むしろ日本にはまだ行った事の無い場所がいっぱいあるから
日本全国を鉄道に乗って旅したいですね!!
なんかオタクの典型みたいですけど、
鉄道マニアは悪くないっすよ!!
鈍行に乗って、ボックス席座って
弁当食べながら旅行したいっすね」


半田君・・・・・・
素晴らしい!!
オイラも激しく猛烈に同意したっ!


とりあえず言っておかにゃいかんな・・・

おいっ!NHK!!
別に"鉄道に興味の無い"って言ってる
関口宏さんの息子のやってる鉄道の旅番組、
これからは半田君にやらせてやれっ!!


いやぁこれでもお腹いっぱい。
視聴者からも続々と感想が伝えられる。

「半田さん、タダの男前だと思っていたが間違ってた!あんた面白い!」

という意見に・・・・

「ありがとうございます!
ヒマさせないように新しいネタ探しておきます!


最高だっ!
いやっええもん見れました。

それにしても先日のダイバスターといい、
録画失敗が転じて大成功している。
これからも録画ミスってもちゃんとチェックしないと
こんな楽しい番組消しちゃったら大変だ。

ともかくファイズの中の人、楽しいひとときありがとう。

半田健人
さよ~なら~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タモリ倶楽部での、 (まっくる)
2006-08-29 14:52:57
いきいきしたこの人は素敵すぎます。

ビルマニア、歌謡曲マニアっていうのは知っていたんですが、万博マニアっていうことまでは知りませんでした。
まっくるさん♪ (ota)
2006-08-30 00:16:28
タモリ倶楽部ではホームグランドのように

楽しそうな半田君。

この時も特に歌謡曲の話の時は目を輝かせてお話されてました~(笑

まだまだハマってるものありそうな感じでしたよ~♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。