久しぶりに見ためちゃイケはSPでした。
めちゃイケ公式はコチラ→MECHAIKE!
今回は名物企画のよゐこ濱口優だまし第8弾でした~。
濱口だましで思い出すのはアレだなぁ・・・
生放送ドッキリだったっけ?
合コンでカラオケやってたらモニターにめちゃイケメンバーが現れて・・・ってやつ。
腹かかえて笑ったんですけど、そんな鉄板企画。
で、今回は株を濱口に買わせ、株価上昇を煽って株を買い増しさせる。
金の亡者と化した時点で一気に大暴落させて株の恐ろしさを教えるというもの。
設定は架空のDMCブラザーズなる会社と松竹芸能が業務提携。
上場前の株を購入できるって事で松竹タレントから社長までも揃って仕掛け出演。
巧みに濱口をだますって寸法なんですけど、
これがまたまぁまんまと引っかかったというか・・。
・・・・幾ら株に詳しくなくてもあそこまで知らないもんか???
松竹のタレントがネタやって面白くなかったら即"売り"殺到で株価下がるって・・・・。
あ、でもますおかのおかだが「パァ!出た!!」って言ったら
大暴落した所は面白かったッす。
それ以外はちょっとスケールデカ過ぎで、流石にどっかでおかしいと思わんかって感じで・・・。
何故か濱口だけが「どぜうもん」だけであそこまで優遇されちゃ・・・・。
ネタフリがあり得なさ過ぎでちょっと・・・・。
あ、ケニアに行ったってのは日テレのウッチャンの番組?アレのロケやんなぁ。
"人間は暑い所と寒いところならどっちが良いか"ってお題だっけ。
あのキッツイロケならそら不機嫌になると思うわ。
でも株価が上がってて急にご機嫌になるってのが"単細胞野生児"濱口らしい。
・・・・で前半は終了。
途中のシンクロコーナーの感想は割愛させていただきます。
で、後半。
ちょっとリアル感が残っていた前半にくらべ架空の強制捜査による株価暴落で
一気に畳み込んだから濱口も流石に疑う余地無しでしたな。
"闇の取引"辺りからはもう完全に異質な世界に突入しちゃったから面白かったっす。
なんと言っても

中川家・礼二ですなぁ!!
もうあの手の動きの段階で「あっ礼二や!!」って思った人も多かったのでは!?
って事でそんな礼二ボスの闇取引を一挙公開。

ボスの指令は絶対。インチキ中国語でまくしたて
意味のない手による指令を見ては奇声を上げる株を売りたい人たち
アピールしてボスに認められて初めて株を時間外取引で売ることができるのだ!
ボスの顔が分からない濱口も回りに流されるまま指令に従うのだった。

跳べというような指令が出れば跳び

抑えろの指示が出るととたんに大人しくなる・・・


アピール虚しく先輩の北野誠がボスに認められた!
落ち込む濱口!「そんな事では(株を)売れないぞ」との怒号も飛ぶ
そんな中最後の取引が!ここで売れなければ何千万もの大損だ!!
ここからボス、礼二が調子に乗る・・・・

例の意味のない手の指令にアピールする人々!

すると今度は"回れ"の指令を忠実にこなす人々

あげくは少林寺(?)の指令!
濱口も真面目に指示に従い、ようやくボスに認められました。

いや、笑わせていただきました。
ありがとう濱口、
笑ったどーーーーーーーーーー!!
あ、そうそう、

やっぱコレも忘れちゃいけない
「トドメに小っさいウィリス登場でもうお腹一杯」
めちゃイケ公式はコチラ→MECHAIKE!
今回は名物企画のよゐこ濱口優だまし第8弾でした~。
濱口だましで思い出すのはアレだなぁ・・・
生放送ドッキリだったっけ?
合コンでカラオケやってたらモニターにめちゃイケメンバーが現れて・・・ってやつ。
腹かかえて笑ったんですけど、そんな鉄板企画。
で、今回は株を濱口に買わせ、株価上昇を煽って株を買い増しさせる。
金の亡者と化した時点で一気に大暴落させて株の恐ろしさを教えるというもの。
設定は架空のDMCブラザーズなる会社と松竹芸能が業務提携。
上場前の株を購入できるって事で松竹タレントから社長までも揃って仕掛け出演。
巧みに濱口をだますって寸法なんですけど、
これがまたまぁまんまと引っかかったというか・・。
・・・・幾ら株に詳しくなくてもあそこまで知らないもんか???
松竹のタレントがネタやって面白くなかったら即"売り"殺到で株価下がるって・・・・。
あ、でもますおかのおかだが「パァ!出た!!」って言ったら
大暴落した所は面白かったッす。
それ以外はちょっとスケールデカ過ぎで、流石にどっかでおかしいと思わんかって感じで・・・。
何故か濱口だけが「どぜうもん」だけであそこまで優遇されちゃ・・・・。
ネタフリがあり得なさ過ぎでちょっと・・・・。

あ、ケニアに行ったってのは日テレのウッチャンの番組?アレのロケやんなぁ。
"人間は暑い所と寒いところならどっちが良いか"ってお題だっけ。
あのキッツイロケならそら不機嫌になると思うわ。
でも株価が上がってて急にご機嫌になるってのが"単細胞野生児"濱口らしい。

・・・・で前半は終了。
途中のシンクロコーナーの感想は割愛させていただきます。
で、後半。
ちょっとリアル感が残っていた前半にくらべ架空の強制捜査による株価暴落で
一気に畳み込んだから濱口も流石に疑う余地無しでしたな。
"闇の取引"辺りからはもう完全に異質な世界に突入しちゃったから面白かったっす。
なんと言っても

中川家・礼二ですなぁ!!
もうあの手の動きの段階で「あっ礼二や!!」って思った人も多かったのでは!?
って事でそんな礼二ボスの闇取引を一挙公開。

ボスの指令は絶対。インチキ中国語でまくしたて
意味のない手による指令を見ては奇声を上げる株を売りたい人たち
アピールしてボスに認められて初めて株を時間外取引で売ることができるのだ!
ボスの顔が分からない濱口も回りに流されるまま指令に従うのだった。

跳べというような指令が出れば跳び

抑えろの指示が出るととたんに大人しくなる・・・


アピール虚しく先輩の北野誠がボスに認められた!
落ち込む濱口!「そんな事では(株を)売れないぞ」との怒号も飛ぶ
そんな中最後の取引が!ここで売れなければ何千万もの大損だ!!
ここからボス、礼二が調子に乗る・・・・

例の意味のない手の指令にアピールする人々!

すると今度は"回れ"の指令を忠実にこなす人々

あげくは少林寺(?)の指令!
濱口も真面目に指示に従い、ようやくボスに認められました。

いや、笑わせていただきました。
ありがとう濱口、
笑ったどーーーーーーーーーー!!
あ、そうそう、

やっぱコレも忘れちゃいけない
