今年もこの季節がやってきた!ってことで
昨年に引き続き今年もチケットが取れなかったので
スカパーのスペシャで茶の間観賞でした。
FM802 MEET THE WORLD BEAT 2006
現場は雨ですごい事になってたようですね~
ただ、雨のおかげで異様なテンションになっていたようです。
うーーーむ羨ましい
802DJのヒロTがセッション前に登場して煽ってた。
「茶の間より現場やんなぁ、そやろみんな!?」
悔しいけどその通り!!
ヒロさんやっぱ上手いなぁ仕切りが・・・・・
さてさて登場順においらの偏見に満ち満ちた感想を交えて・・・
1・ORANGE RANGE
つけたらやってた。ファンからお叱り覚悟で言う。
「花」みたいなエエ曲をLIVEで歌うにはあまりにも力不足。
でも彼らの人間性の面に関しては
オイラの芸能情報網小さい子からちょっとした話を聞いて感心した。
でも、それとこれとは違うってこった。
で、彼らは正面のデッカイファンキーステージ、
次にサイドに設けられたやや小ぶりなホットステージで
デッカイステージの彼らを凌ぐ熱いもんを見せたのが・・・・
2・ザ・クロマニヨンズ
誰だ誰だとある意味事前シークレット予告だったわけですが、

ヒロトだマーシーだ!
って事で、クロマニヨンズとは
先日↑THE HIGH-LOWS↓を活動休止したヒロト&マーシーが
SADSの元メンバーを迎えた新バンドでした。
すいません、SADSあまり詳しく知りません。
でもヒロトは相変わらずで最高でした。
最初の一曲は首から下しか映らなかったので、
「おいおい、まさか声だけ??」
と思ったけどそうじゃなくてほっとした。
最後にはお尻を出しちゃいました。
「まさか裸になったりしないだろうか」さぞスタッフもビクビクで見てたと思う。
オイラもドキドキだった
ザ・クロマニヨンズはこれを機に活動を本格的にスタート
9月にシングル出すみたいです。
「新人賞くれよぉぉぉぉ」とヒロトが最後に叫んでたけど
「無理だと思います」
でも「賞レースなんて俺たちゃ関係ない」って意味の暗示だねありゃ。
おっと何だか記事がいつも通り重くなりそうなんでサクサクいくぞ。
3・木村カエラ

カエラさん頑張ってたけどちょっとしんどそうやった。
体が重そうやったのが気になったけど
高く~高く~ジャンプしってっ♪
9月発売予定の新曲も披露してくれました。
4・salyu
初めて彼女の動いてる容姿を見ました。
ミスチル桜井さんとの「to U」で声は聞いてたんだけどね。
シークレットで桜井氏登場かなぁとか思ったけど違った。
でも何で彼女2曲だけだったんだろ????
5・クレイジーケンバンド
イイネ、イイネ、イーーーーネッ!
6・ゴスペラッツ

シークレットはゴスペラッツでした。
「ラッツ&スター」と「ゴスペラーズ」による新ユニット。
鈴木雅之さんがメンバー紹介で自分の事を
「Mr.BLACK」と称したのに萌えっ!
7・m-flo
ゴメン、全然わからへん。
名前は知ってる、で、ゲストで女の子が来てた。
聞いたことある曲やってた。
スマン、それくらいや。
正直今ダウンロードNo.1とか言われてる、
なんたらGTいうのとオイラの中で被ってる。
8・押尾コータロー
押尾と聞いてすわ「お塩学大王様??」と思ったあなたは
♪よーく考えよう~
押尾コータローさんの認知度は余りにも低い。
そらしゃあないな。まだまだ関西ローカルやもんなぁ~。
でも雨の中ギターだけを掻き鳴らすあんたはカッコよかったよ。
余談だがギターやってるオイラの弟の友人が彼のライブを聴きに行って
最後の握手会の時に「いやぁ~良かったっすわ~CDは要らんけど」
って言って押尾さんに怪訝な顔されたらしい。
ディベートできない状況で余計な事は言わない方がいいと思うけどね。
健康的じゃないね
9・BENNIE K

華やかだったねぇ~。
「SKY」はやっぱ名曲だと思いまするるるる。
10・風味堂
「クラクション・ラブ」もうちょっと盛り上がると思ったんだけど・・・
でも頑張ってね!
11・井上陽水

いやぁ・・・素晴らしい
夕方のちょっと暗くなった現場に
まどろみ~まったり~のらりくらり~
の、陽水ワールドが炸裂。
みんな一気に惹き込まれたんちゃうかな~。
「少年時代」も聴けたしね~・・・・ってところで、
実は前述の通りの大雨で・・・途中で我が家のスカパーがダウン!
これも雨男、シカオちゃんの仕業
12・AI
歌声を聴く事はできず・・・・
あぁ・・・・このままもうMEETは見れないのか・・・
そうこうしてるうちにトリの・・・
13・スキマスイッチ
うぎゃぁあぁぁ見れない!!
この後にシークレットがあるはずなのに!!!!!
と思ってたら途中、「ボクノート」で
復活!!!

良かった~見れた~!!
「ふれて未来を」で大橋君がどしゃ降りの雨の中
ステージから観客側に降りちゃった!!
お客さんにマイク
を向けてお祭り騒ぎだっ!


そしていざステージに這い上がろうとするが、思ってた以上に高かったようだ!!
思わず歌詞を間違える大橋君!
だがそこは流石スタッフ、大橋君を抱え上げて無事ステージ復帰!
いやぁスキマスイッチ、やるやるとは聞いてたけど、
この大ステージでちゃんとトリらしくこなしてくれたと思う。
で、これでも満足だったけど・・・
来ちゃったよ・・・・来ちゃったよ・・・
大橋君の「センパイたちがついてきちゃった」の声とともに
そう、チーーーーーーームオーーーーガスタ乱入。
14・福耳

もう現場もこっちも最高潮だぜベイベ!
ノリノリだぜベイベ!
まさやん(山崎まさよし)が煽る!
杏子姉さんがエエ声!!
元ちとせが控えめに挨拶!!
そして、我らがシカオちゃん(スガシカオ)が
「俺毎年出てるよゴメン!」と謝る
偉いっ!ありがと!でも、そうじゃないだろっ!!
雨男について謝らないのかっ!
まぁとにもかくにも
「惑星タイマー」いっしょに歌っちゃったぜ!!
で、一旦引き上げてからヒロTが登場、
前述のようにお客さんを煽ったあとに残った出演メンバー総登場で
「星のかけらを探しに行こう~Again~」を歌ったみたい。
そうです・・・
”みたい”っていうのは再び雨によりスカパーがダウンしたのです・・・・。
結局最後のセッション聴けなかったぜ・・・・・
くやしいので記事の最後に
セッションの前にヒロTに「雨男」と突っ込まれて

「聞いてないよ」と知らぬ顔の
スガ"雨男"シカオでお別れです。
では皆さん、また来年お会いしましょう。
昨年に引き続き今年もチケットが取れなかったので
スカパーのスペシャで茶の間観賞でした。

FM802 MEET THE WORLD BEAT 2006
現場は雨ですごい事になってたようですね~

ただ、雨のおかげで異様なテンションになっていたようです。
うーーーむ羨ましい
802DJのヒロTがセッション前に登場して煽ってた。
「茶の間より現場やんなぁ、そやろみんな!?」
悔しいけどその通り!!
ヒロさんやっぱ上手いなぁ仕切りが・・・・・

さてさて登場順においらの偏見に満ち満ちた感想を交えて・・・
1・ORANGE RANGE
つけたらやってた。ファンからお叱り覚悟で言う。
「花」みたいなエエ曲をLIVEで歌うにはあまりにも力不足。
でも彼らの人間性の面に関しては
オイラの芸能情報網小さい子からちょっとした話を聞いて感心した。

でも、それとこれとは違うってこった。
で、彼らは正面のデッカイファンキーステージ、
次にサイドに設けられたやや小ぶりなホットステージで
デッカイステージの彼らを凌ぐ熱いもんを見せたのが・・・・
2・ザ・クロマニヨンズ
誰だ誰だとある意味事前シークレット予告だったわけですが、

ヒロトだマーシーだ!
って事で、クロマニヨンズとは
先日↑THE HIGH-LOWS↓を活動休止したヒロト&マーシーが
SADSの元メンバーを迎えた新バンドでした。
すいません、SADSあまり詳しく知りません。
でもヒロトは相変わらずで最高でした。
最初の一曲は首から下しか映らなかったので、
「おいおい、まさか声だけ??」
と思ったけどそうじゃなくてほっとした。

最後にはお尻を出しちゃいました。
「まさか裸になったりしないだろうか」さぞスタッフもビクビクで見てたと思う。
オイラもドキドキだった

ザ・クロマニヨンズはこれを機に活動を本格的にスタート
9月にシングル出すみたいです。
「新人賞くれよぉぉぉぉ」とヒロトが最後に叫んでたけど
「無理だと思います」
でも「賞レースなんて俺たちゃ関係ない」って意味の暗示だねありゃ。

おっと何だか記事がいつも通り重くなりそうなんでサクサクいくぞ。
3・木村カエラ

カエラさん頑張ってたけどちょっとしんどそうやった。
体が重そうやったのが気になったけど
高く~高く~ジャンプしってっ♪
9月発売予定の新曲も披露してくれました。
4・salyu
初めて彼女の動いてる容姿を見ました。
ミスチル桜井さんとの「to U」で声は聞いてたんだけどね。
シークレットで桜井氏登場かなぁとか思ったけど違った。
でも何で彼女2曲だけだったんだろ????
5・クレイジーケンバンド
イイネ、イイネ、イーーーーネッ!
6・ゴスペラッツ

シークレットはゴスペラッツでした。
「ラッツ&スター」と「ゴスペラーズ」による新ユニット。
鈴木雅之さんがメンバー紹介で自分の事を
「Mr.BLACK」と称したのに萌えっ!

7・m-flo
ゴメン、全然わからへん。
名前は知ってる、で、ゲストで女の子が来てた。
聞いたことある曲やってた。
スマン、それくらいや。
正直今ダウンロードNo.1とか言われてる、
なんたらGTいうのとオイラの中で被ってる。

8・押尾コータロー
押尾と聞いてすわ「お塩学大王様??」と思ったあなたは
♪よーく考えよう~

押尾コータローさんの認知度は余りにも低い。
そらしゃあないな。まだまだ関西ローカルやもんなぁ~。
でも雨の中ギターだけを掻き鳴らすあんたはカッコよかったよ。
余談だがギターやってるオイラの弟の友人が彼のライブを聴きに行って
最後の握手会の時に「いやぁ~良かったっすわ~CDは要らんけど」
って言って押尾さんに怪訝な顔されたらしい。
ディベートできない状況で余計な事は言わない方がいいと思うけどね。
健康的じゃないね
9・BENNIE K

華やかだったねぇ~。
「SKY」はやっぱ名曲だと思いまするるるる。

10・風味堂
「クラクション・ラブ」もうちょっと盛り上がると思ったんだけど・・・
でも頑張ってね!

11・井上陽水

いやぁ・・・素晴らしい

夕方のちょっと暗くなった現場に
まどろみ~まったり~のらりくらり~
の、陽水ワールドが炸裂。

みんな一気に惹き込まれたんちゃうかな~。
「少年時代」も聴けたしね~・・・・ってところで、
実は前述の通りの大雨で・・・途中で我が家のスカパーがダウン!

12・AI
歌声を聴く事はできず・・・・

あぁ・・・・このままもうMEETは見れないのか・・・

そうこうしてるうちにトリの・・・
13・スキマスイッチ
うぎゃぁあぁぁ見れない!!
この後にシークレットがあるはずなのに!!!!!
と思ってたら途中、「ボクノート」で
復活!!!

良かった~見れた~!!
「ふれて未来を」で大橋君がどしゃ降りの雨の中
ステージから観客側に降りちゃった!!
お客さんにマイク




そしていざステージに這い上がろうとするが、思ってた以上に高かったようだ!!
思わず歌詞を間違える大橋君!

だがそこは流石スタッフ、大橋君を抱え上げて無事ステージ復帰!

いやぁスキマスイッチ、やるやるとは聞いてたけど、
この大ステージでちゃんとトリらしくこなしてくれたと思う。

で、これでも満足だったけど・・・
来ちゃったよ・・・・来ちゃったよ・・・
大橋君の「センパイたちがついてきちゃった」の声とともに
そう、チーーーーーーームオーーーーガスタ乱入。

14・福耳

もう現場もこっちも最高潮だぜベイベ!

ノリノリだぜベイベ!

まさやん(山崎まさよし)が煽る!

杏子姉さんがエエ声!!

元ちとせが控えめに挨拶!!

そして、我らがシカオちゃん(スガシカオ)が
「俺毎年出てるよゴメン!」と謝る

偉いっ!ありがと!でも、そうじゃないだろっ!!
まぁとにもかくにも
「惑星タイマー」いっしょに歌っちゃったぜ!!
で、一旦引き上げてからヒロTが登場、
前述のようにお客さんを煽ったあとに残った出演メンバー総登場で
「星のかけらを探しに行こう~Again~」を歌ったみたい。

そうです・・・
”みたい”っていうのは再び雨によりスカパーがダウンしたのです・・・・。
結局最後のセッション聴けなかったぜ・・・・・

くやしいので記事の最後に
セッションの前にヒロTに「雨男」と突っ込まれて

「聞いてないよ」と知らぬ顔の
スガ"雨男"シカオでお別れです。

では皆さん、また来年お会いしましょう。
