goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2011-03-14 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 皆さんご存知、回転寿司店の元祖です 商店街に立地していて郊外型店が無い為、ちょっと離れたところに車を止め歩かねばならないことから、今冬は特に1月寒すぎてお店を敬遠してしまっていたのですが、今日は凄く温かく、某店舗に車を止め約10分歩いて行って来ました(本来なら商店街付近の有料駐車場だとおもうのですが、礼儀としてそのお店にはご迷惑をかけてしまっているわけですのできっちりとそれに見合うとお店も考えてくれる一定額の買い物をしてきました)

「鶏肝煮込み(130)」新メニューの様です やや温かくしてくれていた鶏肝を甘めに甘辛く味付け、凄く山盛りにしたもので凄くボリュームがあります まさに、ビールのおつまみにもよさそうなものです これも、なかなかなもの♪
「旬さば棒ずし(130)」九州産 九州の脂の乗ったさばの棒寿司です 均一店ながらこれだけしっかりした鯖の棒寿司もなかなかなものです♪
「とろける穴子(130)」とろけるの言葉通り凄く柔らかな食感の、甘く煮たものです (甘い味付けが好きではない方以外は)是非にそのままで!
「エビサラダ(130)」元禄寿司さんは、軍艦巻きもきっちりと自家製しているものも多いです 海老の食感もしっかり、胡瓜といっしょにマヨネーズ和えにしたものが山盛りでお得なものかと思います
「くじら本皮(130)」あまり厚くさばいてしまうとちょっと食感がしっかりしすぎてしまうと思う鯨の皮ですが、やや薄くさばいていました かえってこのくらいのほうが食べやすいですね 噛むほどに脂の甘味が凄く感じます 馬刺しの(こうね)脂にも似た趣のある旨味ですね
「ヤリイカソーメンにぎり(130)」長崎産 元禄寿司さんでは軍艦巻きでもだされていた長崎県産のヤリイカソーメンのにぎりです このヤリイカは甘味もしっかりしていて美味なものです 個人的に(輸入?)ヤリイカをあまり食べない私も軍艦巻きでよくいただきました ヤリイカの甘味、生姜のトッピングです 酢飯との間に大葉をはさんでいました 大葉がかえって味に邪魔することもよくあるのですが、大葉は極めていい香りのあるものでしたし、ヤリイカとの相性も良かったです
「ぷりぷり海老サラダ(130)」ぷりぷり食感の海老をオーロラソースで和えた軍艦巻きです この独特の味付も、食感もいいものですね パセリ?のトッピングも色彩的にもいいと思います 元禄寿司さんオリジナルの魅力的なメニューです

やはり、回転寿司店の元祖として、最も長い期間、温故知新、試行錯誤しつつ、酢飯からネタまで、均一店としてどれもこだわりを感じます 老舗の貫録がそこにあると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする