goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~本格回転寿司おおとのさん

2011-03-05 23:59:02 | 回転紀行~兵庫系回転寿司店
今日は、本格回転寿司おおとの伊丹店さんへ ふぐ料理店ぼてさんの回転寿司店ということで定番メニューにふぐが数種類あるというお店です 残念ながら、3/6を持って閉店、新たに本格回転寿司ぼて夙川店が今月末オープンするということです 閉店前に行っておこうと早速行ってきました

「うな胡軍艦(189)」うなぎと端材たっぷりと胡瓜の軍艦巻き 結構うなぎもボリュームがありました
「ふぐ湯引き(189)」湯引きにしたふぐです 湯引きにしたことで食感がしっかりして、生とは又異なった旨味がありますね
「ふぐコリコリ(189)」細切りにしたふぐの皮とオニオンスライスの軍艦巻きです 皮の食感とオニオンスライスの食感が印象的なものですが、意外と相性がいいものです 
「たこ吸盤軍艦(105)」大きなタコの吸盤の軍艦巻きです 生のタコと、パリッとした吸盤の食感が印象的なもの 梅肉とトッピングとの相性もいいですね
「かにマヨ(105)」かに身とカニカマのマヨネーズ和えです かに身を使用しているのがいいですね
「のれそれ(189)」穴子の稚魚ですね この時期の旬のものです 独特の食感と甘味が印象的なものですね♪
「生さば(189)」最後にもう一皿!と、注文したらビックリ!血合いが凄く綺麗なピンク色でした 鮮度も良く、脂も凄くのっていました 回転寿司店でなかなかこれだけの生鯖もないと思います♪

価格が抑えられていながら、ふぐがいただけるおそらく関西ではここだけと言っていいお店でしたので、閉店は凄く残念です ぼてさんでは若干価格が上がってしまうネタもありますが、ふぐの品揃えはやはり他にはないものです ふぐ好きな皆さんにはたまらないお店だと思いますので、ふぐ好きな方は是非に一度お店に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする