コバ日記

袋もの制作記録とときどき乗馬

サクランボが、色づきました

2018年04月25日 | 日記

近所の早咲の桜の実が、色づきました。

日当たりの良いところのサクランボは、もう赤く、手を伸ばして食べました。まだちょっと酸味がありますが、美味しいです。この桜をかわいがっている方が、「もう鳥が食べに来ているから、早く食べた方がいい」と勧めてくれたので、お言葉に甘えて。毎年、このサクランボを楽しみにしています。もうその季節になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越カルチャー「やさしい和の袋もの」教室でした

2018年04月24日 | 日記

今日からの新人さんは、小袋とカード入れを作ります。初回に2点は、結構大変なのですが、時間内に全員完成で終わりました。良かったです。

如何ですか?きれいに出来ています。体験で参加されたTさんが、「講座の時間が合わないので、残念ですが、とても楽しかった」と。嬉しい言葉です。

初回には、三越さんがこうして参考作品を並べてくださいます。初めての方々も「これも作りたい」・・・など、ご自分の意見を言いやすいようにしてくださいます。皆さんのご希望を入れながら、楽しい講座にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王百貨店聖蹟桜ヶ丘「和の袋」教室でした

2018年04月23日 | 日記

昨日の暑さが嘘のような、肌寒い陽気になりました。4月期スタートです。長くお稽古を続けて来られたお仲間さん、3名のお顔がなく、寂しいお稽古でした。内お二人は、後日また参加されますから、その日を楽しみに待ちます。

教室は、初心者さんが、ふくさを作りました。

美しく作るコツを説明。皆さん、慎重に作られていました。ですから、いい仕立てです。

ベンリー口金の手提げと三徳です。手提げは、柄の出方が、上手くいきました。格子柄の三徳もいいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりカルチャー北千住「布でつくる袋もの」教室でした

2018年04月22日 | 日記

今日は、本当に暑く、日差しがギラギラでした。今年の夏の暑さは、厳しそうです。教室も冷房の温度を下げてのお稽古でした。

今日の作品は、こちらです。

小さな巾着ですが、裏面にミニテッシュが入ります。

こちらは、龍村美術織物で作ったカード入れです。じっくり、ひとつ一つを丁寧に作っていきました。ですからきれいの仕上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城エルミオーレに行きました

2018年04月21日 | 日記

木曜日に指の怪我をしてしまいました。位置が悪く、手綱を取った時に当たるかどうかの場所でした。でもニンジンもあるので、を理由に出かけました。

馬場レッスンは、久しぶりのマリリンでした。

放牧場に迎えに行くと、こんな感じで寄ってきてくれました。今年31歳のおばあちゃんです。

体つきは、がっしりしていて、背中も若々しいのですが、やはり年を考えると、優しく乗ろうと思います。私の乗り方が雑なので、その点を直す為の配馬でしょうか。今日は、マリリンを焦らせる事無く、ゆったりの運動ができたと思います。

障害レッスンは、フローラでした。

フローラとのコンビも多くなったので、飛びのタイミングも合うようになりました。80cmのオクサーも問題なく出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする