『世界の山ちゃん』を退散した後、やっぱりお口直しが必要よね~~
ってことで、これまた友だちが行ってみたいというお店へ飛び込みアタック!
『パステル・ド・ブラジル』っていうブラジル料理のお店です!

手羽先とは180度方向転換しちゃいましたね~~
しかも、店の外でバーベキュー焼いてるし。。。(^^;)
店内に入ると、ポルトガル語のオンパレード!
日本人が誰もいません。
当然、スタッフもブラジリアン!
スタッフのお兄ちゃんにおススメのブラジルのお酒を聞いてみたところ。。。
「試飲してみる?」
「もちろん!!」
っで、「カシャーシャ」っていう、めちゃくちゃキツい、
ウォッカみたいなお酒を3種類も試飲させていただきました。
っが、どれも、あまりにもキツいので、
ロックでガンガンいっちゃうと、確実にあの世行きです。。。
まぁ、一応、次の日もお仕事だし。。。
なもんで、ちょっと軽めに「カシャーシャ」を使ったカクテルに。

これが、その「モヒート」っていうカクテル。
このカクテルを作っているとき、興味津々でずっと観察してたんだけど、
グラスにありえないくらいの量の砂糖をたっぷりとぶっ込んで、
その次にライムをぶっ込んで、すりこぎ棒みたいな棒で、
ライムをグリグリ潰していくんです。
っで、次にミントをたっぷりとぶっ込んで、
再び、すりこぎ棒みたいな棒でグリグリ潰していくんです。
そして、「カシャーシャ」とミネラルウォーターで割って完成。
どんな味なん???
ドキドキしながらグラスに口をつけてみたら。。。
ミントの爽やかな香りとライムのすっきりとした味わいが絶妙の、
めっちゃおいしいカクテルじゃないですか~~!!
あれだけ砂糖をぶっ込んだのにもかかわらず、全然甘くないんですよ!!
もうね、ビックリ!!
一瞬で、「モヒート」の虜になっちゃいました!
いや、マジでおいしいんですよ!!!
機会があったら、ぜひ飲んでみてくださいな!!!
っで、フードもちょっと変わり種系をチョイス。

「ヤシの芽のサラダ」です。
分かりにくいかもしれないけど、丸くて白っぽいものが“ヤシの芽”。
シャリシャリとしたおもしろい食感だけど、
これといった味は、とくには感じられなかったなぁ。
こちらは、「パステル」っていうお料理。

お店の名前にもなっていますが、
この料理は、ブラジルでもポピュラーなお料理だそうで、
ひき肉やハム、チーズ、オリーブ、ヤシの芽などの具を、
薄いパイ生地に包んで揚げたもの。
これがまたおいしいんですよ!
しかも、けっこうボリューミー!!
デザートです。

「半分ココナッツ」っていう、ヤシの実アイス。
こちらも当然、おいしおす!!
っで、実は、私がず~~っと『食べたい!』って叫んでいたんだけど、
スタッフのお兄ちゃんが「ボリュームがあるから全部は食べきれないよ。」
って言って、オーダーを通してくれなかったメニューがありまして。。。

それがこの「ポン・デ・ケージョ」っていう、チーズパン。
あまりにもしつこく叫んでたもので、とうとうお兄ちゃんが根負けしちゃって、
サービスで1個ずつ作ってくれました。
正式には5個入りなんです。
パン屋さんでときおり見かける、
もちもちっとした、ちっちゃなチーズパンがありますよね。
その元祖がこの「ポン・デ・ケージョ」なんだそうです。
焼き上げて作る場合が一般的なんだそうですが、
このお店では揚げて作っているんです。
お兄ちゃんがオーダーを通さなかったのは、
きっと作るのが面倒だったんだろうなぁ。。。
ゴメンよぉ~~~
けど、ホンマ、めっちゃおいしくって、ステキなお店でした!
すっかりと上機嫌になって、
『世界の山ちゃん』のことなんて、完全に吹っ飛んじゃっていましたね。
いや~~
なかなかアタリのお店を発見しちゃいました!!
京都生活の全盛期に見つけたかったなぁ。。。
「パステル・ド・ブラジル」
http://www.pastel-do-brasil.com/