あしたは アタシの 風が吹く

~ 今日も遊ぶねん 明日も笑うねん ~

9月19日(日) <その2>

2010年09月27日 22時37分05秒 | バイクがあるとき
「三段池公園」のなかにある「福知山市動物園」にやってきました。
http://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo.php

最後に動物園に行ったのっていつ?
思い出せないくらい昔に行ったきりの動物園です。

ここは、とってもちっちゃな動物園。
まずは、園内をぐるっと回ってみました。


高みの見物をしているアライグマくん。
下からエサを投げると、上手にキャッチするらしいです。


エサをおねだりしているカンガルーくん。
エサをもらい慣れているのか、人間が近づくと、
どの動物もスルスルッと寄ってきて、エサをねだるんです。


お母さんのおっぱいから離れない子豚ちゃん。
母豚がエサを食べるために動くと、
おっぱいに吸い付いたまま、一緒に動くんです。
その姿の愛くるしいことといったら。。。


園内を自由にお散歩している、でっかいカメ吉くんもいました。
何度となく園外への逃亡を試みるも、
そのたんびに見つかって、園内に戻されていました。


シロテテナガザルの“知ちゃん”です。
猿ではなく、類人猿。
とってもおとなしくて、チビッコにもやさしいんです。
こんなふうに、エサをあげても全然平気。


人間にいちばん近いとされる動物なので、
チビッコを見ると母性が働くんだそうです。

羽交い締めにしているようにしか見えませんが、
“知ちゃん”なりに、チビッコを守っているみたいです。。。


ほかにもいろんな動物がいたけど、なんだかほのぼのとした動物園ですねぇ~

ってか、いい大人がわざわざ、
ほのぼの動物園を楽しみにやってきたワケではありません。

本当の目的は、別のところにあります。

主役たちの登場は、まだかいな~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月19日(日) <その1> | トップ | 三井ぱんと大村はん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satto)
2010-09-27 23:55:37
知ちゃんに抱かれた子供は泣いちゃったりしないのかな?
体験型動物園が流行になってるみたいだけど、それでも実際に触れ合う機会ってなかなか無いと思うので貴重な経験ですよね。
実際何か触れたり抱いたりしてみたんですか?
返信する
チビッコは強し! (おぷち@家主)
2010-09-28 21:23:59
> sattoさん

こんばんは。
コメントおおきに。

知ちゃんに抱かれたチビッコは、全然怖がることなく、
されるがまま状態だったんですよ。
そのうち、チビッコが飽きてきちゃって、逃げようとするも、知ちゃんは離さず。。。

見てて、おもしろかったですよ!

ここの動物園は、ふれあいを大切にしてるみたいですね。
けど、残念ながらチビッコ優先なので、大人はなかなか。。。

動物園には久しぶりに行ったけど、けっこう楽しんじゃいました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイクがあるとき」カテゴリの最新記事