goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは アタシの 風が吹く

~ 今日も遊ぶねん 明日も笑うねん ~

映画『サヨナライツカ』展

2010年01月25日 21時42分08秒 | アートな世界
「そごう」から「大丸」に変わって初めて、館内へ足を踏み入れました。
正式名称は「大丸北館」だそうで。。。

まぁ、そんなことはどうでもいいですね。。。

たまたまイベントホールで開催されてたので、ちょろっと覗いてきました。


ミポリンが12年ぶりに復帰ということもあって、
なにかと話題の映画みたいですね。

映画の宣伝をかねた写真展ってところです。

しかし、登場人物の名前が、みんな難し過ぎです。

真中 沓子(まなか とうこ) …… 中山 美穂
東垣内 豊(ひがしがいとう ゆたか) …… 西島 秀俊
尋末 光子(たずすえ みつこ) …… 石田 ゆり子

一度聞いただけでは、覚えられませんよねぇ。。。

辻さん、少しは考えてよ。。。


映画で使われた衣装も展示されてました。

既製品ではないそうです。
この映画のために作られた衣装だそうです。
ミポリンが着ている衣装の9割が、特別に仕立てられたものなんだそうです。

この映画は、見に行かないと思いますが、
映画に映し出されるタイや韓国の風景には、ちょっと興味があります。


「大丸北館」屋上からの眺めです。

ゆっくりしたかったけど、あまりにも寒かったので、
とっとと退散しました。。。


「サヨナライツカ」
http://sayo-itsu.com/

3D Lighting art billboard

2009年12月06日 20時54分05秒 | アートな世界
ニュースなどで紹介されていたので、見に行ってきました。
ナンバの“ひっかけ橋”のところに期間限定で設置された
NTT docomo の『3D Lighting art billboard』です。

専用メガネをかけなくても、映像が飛び出して見えるという画期的な試みです。
8台のプロジェクターを使って、3D映像を作り出しているとか。

17:00~23:00の毎時0分と30分には、3分間のショータイムがあります。

0分時のショータイムの1シーンです。

時間が近づいてくると、どこからともなく人が集まってきます。
みなさん、よくご存知ですね。


30分時のショータイムの1シーンです。



っで、ショーの合間には、NTT docomo の宣伝映像が流れています。

肝心の3Dですが。。。
思ってたほどではなかったかな。。。
もっと、ババ~ンって、飛び出してくる映像を想像してたんですけどね。
あと、まわりが明る過ぎましたね。。。


でも、チャレンジは評価に値すると思います。

新聞ジャック

2009年12月04日 21時29分05秒 | アートな世界
朝日新聞を購読されている方は、
今日の朝刊に驚かれたのではないかと思います。


「少年ジャンプ」の全面広告が9ページに渡り、掲載されていました。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/091204/gam0912041143000-n1.htm

それぞれのページには『ワンピース』のキャラクターが次々と登場し、
力強いメッセージを発しています。

①「少年ジャンプ」が300万部を発行するということ
②『ONE PIECEONE(ワンピース)』のコミックス56巻が、
  コミックス史上最大の初版285万部を達成したこと

この2つの快挙を記念して、感謝の気持ちを伝えたい!

ということで、この新聞ジャック広告を考えたのだそうです。

ときどき、こういった新聞ジャックな広告を目にしますが、
こういうのを見ると、「やられた~~!」って、思ってしまいます。

まさに、1本取られた!って、感じ。。。


っで、ニュースなど、何かで取り上げられたりすると、
それこそ作り手側の思うつぼ!
「してやったり!」なんでしょうね。

電車の中で、たまたま乗り合わせた人が、
この新聞広告に釘付けになっている姿を見たら、
『ふっ!』
って、密かにほくそ笑んでみたり。。。

ランチに入ったお店で、たまたま新聞広告の話をしている人たちに遭遇したら、
『よっしゃ!』
って、心の中でガッツポーズを決めてみたり。。。


いろんな人を巻き込んで、
いかに楽しみながらインパクトのある広告を打ち出すか。
それだけを考えながら、心血を注いでいる人たちにとって、
苦労が報われる瞬間です。