goo blog サービス終了のお知らせ 

★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

初代日産・モコ:ロードインプレッション

2019年02月16日 22時18分10秒 | 
代車」で初代日産・モコを借りた。
定時退社して、ロードインプレッションだ。


スズキ・MRワゴンのOEM車。
ゴーン体制の軽自動車参入の第一弾となる(らしい)。


乗り込んで一番、タバコ臭い。そんなことは、関係ねえか?
ドライブポジションは、あんまりしっくりこない。ホールド感がない。


インテリアは、コラムシフトの4AT。
シフトノブにオーバードライブOFFボタンがあった。

ダッシュボードの上側がこんでいて、小物が結構置ける。

ラジオの感度が悪い。




エンジンが轟音をあげるし、走らない。
直進安定性も良くない。
カーブでは、大きく傾く感じになる。
あまり評価は良くないな。




ワインディング走行になると
加速は悪いが、走っている時は良く走る。

タマゴ型のおかげでダウンフォース?
高速カーブでは、大きな傾きを感じないで曲がってくれる。
ブレーキ、サスペンションもこのエンジンに快適な状態だ。

街乗りよりもワインディングの方が快適に走れる。




後部シートが思った以上にリクライニングできる。
いらんけど。



軽自動車の得意分野、街乗りが快適じゃないな。



動画で見る初代日産・モコ





2代目スズキ・MRワゴン:ロードインプレッション
2代目「日産・モコ:ロードインプレッション
スズキ・MRワゴン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛車ハイゼット修理に出した | トップ | 愛車ハイゼットの修理で学ん... »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事