7月21日(土)、PTA親子ペットボトルロケット打ち上げ大会・バザーが開催されました。この7月は雨が多く、開催出来るか心配でしたが、当日は雨も殆ど降らず、それほど暑くもなく、ある意味良いコンディションで開催出来ました。以下、当日の模様をダイジェストでご紹介します。
(PTA会長 三枝孝次)
本日の主役の一つ、早朝のペットボトルロケット発射台
開催の準備をして頂いた方々の一部をご紹介
①ロケット打ち上げを運営する成人教育部、クラス委員の皆さん
②校舎西側昇降口で、焼きそばの味付け、下ごしらえをして頂いた焼きそば担当の保護者係と執行部女性陣
③その焼きそばを特製鉄板台で400食以上、ひたすら焼き続ける保護者係と執行部男性陣(含むOB)
④バザー開始前に最後の開店準備をする学年学級部の皆さん
開会式前の受付の様子
体育館での開会式
ペットボトル製作の様子
校庭でのペットボトルロケット打ち上げの様子①
ペットボトルロケット打ち上げの様子②
ゲーム①射的
ゲーム②ストラックアウト
ゲーム③輪投げ
ゲーム④スーパーボールすくい
ランチルームで開催されたバザー、大盛況です。
閉会式
PTA会長あいさつ
表彰式
今年のペットボトルロケット大谷田コレクション①
ペットボトルロケット大谷田コレクション②
今年も皆様のおかげで楽しい大会になりました。有難うございました。また来年も大勢の皆さまのご参加をお待ちしています。
最新の画像[もっと見る]
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
-
令和4年度PTA6年親子レク 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます