goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

にゃんこin立川でも喰らふ

2012-10-20 22:39:00 | にゃんこ的グルメ
       
ザ・クレストホテル立川では、宿泊者にレストラン10%offチケットをくれるのですが…どうしても周辺を探検したくなるネコ1匹 =^^;= ネオンが瞬く立川の町へGO!

       
ランチに福生ドッグとステーキ丼を食べたものの、やっぱここらへんは肉でしょ!ということで、ハンバーグ&ステーキの紅矢へ。ここのコストパフォーマンスはスゴイでっせ!500円のハンバーグセットが激ウマでした(^^ヾ

       
昼も夜も肉食って…さらにケーキも喰うヤツラ(--; だって、美味しそうなケーキ屋さん見つけちゃったんだもん、しかも10%offセールやってたし…。エミリーフローゲのノーマルモンブランとかぼちゃのモンブランを食べ比べ。どちらも美味しくて、立川の夜は幸せに更けていきましたとさ(*^^*)

ザ・クレストホテル立川→http://www.cresthotel.co.jp/tachikawa/index.html
ハンバーグ&ステーキ 紅矢→http://www.beni-ya.info/
エミリーフローゲ→http://www.emilie-floge.co.jp/


にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ


あえて泊まるシリーズ

2012-10-19 19:43:00 | 旅のあれこれ
       
余裕で日帰りができる場所、特に観光地でも無い場所に、あえて泊まってみるというのも一興。今回は、帝国ホテルグループという謳い文句に惹かれて「ザ・クレストホテル立川」に宿泊です。ロビーには、大きなシャンデリアとハロウィンの飾り付けが。

       
淡いベージュとピンクで統一されたツインルーム、都心のホテルに比べてずいぶん広いです。

       
9階のお部屋からは、奥多摩の山々が望めます。秋の夕景…雲が夕日に染まってキレイでした♪

       
宿泊者は無料でいただける軽朝食。パンとコーヒーだけかと思っていたら、サラダやジュー図、シリアルやゆで玉子も並んでいてラッキー(^^v

       
ナイフとフォークはシルバー、食器も帝国ホテル仕様。パンとコーヒーもさすがにオイチイです。両方ともとも、お代わりしちゃいました。ダーさまも大満足♪ 実は…チケットサイトのポンパレで購入して、ひとり4900円、さらにギフトチケットも使っちゃったので、実際にはひとり4000円以下で泊まれちゃいました(^^ヾ あえて泊まる(安ければ…)のシリーズ、まだまだ続きそうです。

ザ・クレストホテル立川→http://www.cresthotel.co.jp/tachikawa/index.html

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ


にゃんこin福生de喰らふ

2012-10-18 21:47:00 | にゃんこ的グルメ
何となく、横田基地界隈に行ってみたくて、天気のいい日にドライブに出かけました。

       
横田基地のお向かいには、アメリカンなお店がいっぱいあるんですけどね、そこじゃ芸が無いような気がして、あえて福生の町なかまで行ってランチを。

       
狙いをつけたのが「ジェシー・ジェイムス」。にゃんこは、名物のチリコンカンが添えられた福生ドッグを。自家製のパンがウマウマです。これで700円。ランチタイムだと、カップミネストローネ&ミニサラダ、セルフサービスのコーヒーが付いています。

       
ダーさまは、リブアイステーキ丼のランチを。ボリュームありますね!こちらも同じものが付いて1280円でした。

       
期待していた横田基地界隈は、ちと裏ぶれ感があって残念でしたが、ひょっとしたらリサーチが足りなかったせいかも…。が、一本裏通りでこんなオールドアメリカンな風景に出合いました。

心残りなのは、でっかいハンバーガーを食べ損ねたこと。ブルーシールのアイスも食べなかったし…って、食べ物ばっかじゃん(0^;しかも高カロリーの。天高くネコ肥ゆる秋。かなりヤバヤバです。

ジェシー・ジェイムスHP→http://www.jj-smile.com/
ジェシー・ジェイムスの食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13056567/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ


青春のケーキ屋さん

2012-10-14 21:31:00 | にゃんこ的グルメ
NPO繋がりの「織の音アート」の応援を兼ねて、宮原駅前でおこなわれていた「さいたまKI-TAまつり」に行って来ました。

☆その様子はこちらで→http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/262.html

       
でね、絶対に寄りたかったのが、駅前ロータリーにあるケーキ屋さんの「ラ・リーブ」。ハロウィンの飾りつけが可愛いです♪

       
          ケーキも可愛いものがいっぱい(*^^*)

       
でもね、選んだのはシンプルな「クレーププリン」。何でかっていうとね、ここはにゃんこが高校時代に、よく午後の授業をさぼって来ていた思い出の場所なんですわ。その頃よく食べていたのが、このケーキ。なんと200円というリーズナブルさ。自家製プリンはもちろん、クレープもムチムチの感触でオイチイのです。ああ、変わってないなぁ~(*^^*)

       
NPO川越きもの散歩のお仲間も、気に入ってくれたようです。思い出のお店が、今も元気にやっているのって、嬉しいことですね =^^= 昨日からなぜか、ノスタルジー体験が続いています。

洋菓子店 ラ・リーブ→http://www.la-rive.co.jp/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ


時をかける少女…えっ?

2012-10-13 20:07:00 | ノンジャンル
       
『時を~かける少女~♪』な感じの学校の廊下。本日、卒業以来うん十年ぶりにわが母校に踏み入れて来ました。いやぁ~、ほぼ忘れていた情景がジワジワとよみがえってきました(*^^*)懐かし~い!ここらへん、全然変わってないじゃん。教室では、通常通りに授業が行われています。

       
     体育館も、ほぼ当時のまんまに見えます。ここで卒業式やったのよね~。

       
別に、極秘に侵入したわけではなく、今日は母校でバザーだったのです。合法的に入っておりますが、子供もいないのに遊びに来ているのは、私たち夫婦以外にはいなかったかも(^^; 体育館にはお母さんたちがお店を広げています。

       
校庭では「おやじの会」が焼きそばを、お母さんたちがカレーを100円で販売。さすが、ウマウマ!他にもご近所の和菓子屋さんが焼き団子を50円で売っていたり(^^) ノスタルジーを感じられたひととき、これは次回も行っちゃうかもしれません。

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ