
お昼過ぎに国技館に入りました。土俵上では幕下の後半の取り組みが進行中。この日は運よく、ちょっとファンな朱雀も登場。応援したけど、黒星だった…残念!

おっと!土俵上にお気に入りの呼び出しさんの照矢が登場しました。いつも終盤の取り組みで、関取にタオルを渡しているのを見てファンになっちゃったのよね~。伊勢ケ浜部屋の所属なのを知って、先場所から後援会にも入っちゃいました。日馬富士や照ノ富士、宝富士や安美錦もいる部屋だし(*´▽`*)

お客さんもまだチョボチョボゆえ、呼び出しさんたちもくつろぎモードです。なんか、この時間帯の土俵周辺の空気感が好き。

中継席では、パンを齧りながら画面を見ています。

相撲協会ブースで公式グッズの販売が始まったので、お目当てのものを買いに♪ 引退したばかりの親方がズラーっと並んで売り子さんをしています。ちょっとファンだった大道と一緒に写真を撮ってもらいました。撮ってくれたのは安治川親方。スマホの扱い、メッチャ慣れてます。大道かわゆす~。お相撲さんの横だと、さすがに華奢に見えるなぁ~(^▽^;) (つづく)

