チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

マロが再び病院へ~~(;^ω^)

2022年08月31日 | ワンコのマロ

おはようございます。

少しご無沙汰してしまいましたね~~っ(^_^;)

お盆が過ぎた頃からかしら?

暑さも和らいで秋らしい陽気になったと思いませんかー?

私には、嫌いなエアコン無しの生活が快適ですけどねっ!

でも、今日はまた暑さが戻りそう?本当かしら?

こちらは、今にも雨が降りそうですけど~~(;^ω^)

 

庭には、今年もピンクのケイトウの花が咲いて明るくしてくれてます。

シュウメイギクの花も咲き始めてます。

すこし、落ち込んでた私でしたが、この花から、元気を貰えました。

  

以前、マロの💩の事を書きましたが、あれから下痢止めを飲んだ時は少し回数が減り薬の効果が期待出来たものの、薬が切れてから再び回数が増えてしまったので、昨日は💩を持って病院へ行って来ました。

その、結果は食べたものが消化出来てなく腸炎。。。だった。

また、また、お薬のお世話になりました、そして、カリカリをお水でふやかして柔らかくした物を与える様に。。。

缶詰も良いと言う事なので、少しの間は、キャベツは止める事となりました。

これで、体調が良くなれば嬉しいですねー。

昨夜のマロさんでーす!

呼んでも眠り続けられました。

最近、少し反応が鈍くなったかと・・・

昨夜?の💩は良い物でしたので・・・

                 

そして、今年の夏のコタさん。

夏バテ?らしく食欲が落ちてすっかり瘠せて背中を撫でてもガリガリ(^_^;)

いつものカリカリを食べなくなり、そちらも心配で、心配で。。。

おまけに便秘気味てもあったり、何度も、何度も、コタさんのおトイレを確認しては、💩が出てるとホッとする私でした。

お水は良く飲むけど、新鮮なお水が大好きなコタさん、1日に何度も新しいお水に取り換えたりして。。。

その、

コタさんに食欲が出る様になって欲しいので、やはりこちらを与える様にしました。

それが、この缶詰です。

カリカリをやはりお水で柔かくして、缶詰を混ぜて上げたらモリモリ食べるまでになりましたので良かったー♥

でも、我がままなコタさん、缶詰を入れないと食べません(^_^;)

本当に家のコタさんはわがまま・・・

まぁ、その様にしたのも私なのですけどね~っ

今朝も私が起きる前に催促されました。

でも、食欲が出たって事は嬉しい事なので、「はいはい」です。

こうして、マロ、コタさんの体調不良が気になって仕方が無かったです。

 

やっぱり私には、マロとコタさんの元気が1番

私には、それが何より一番のお薬ですよね~!

はやく、皆が元気になってね~~~

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれ)
2022-08-31 10:49:33
通院おつかれさまでした。
やはり薬なしだと、まだ腸が安定しないのね。
はやく良くなりますように〜。

マロちゃんもコタちゃんもおいしそうな缶詰ですね!
いーな、いーな。

みちみちさんちのパンの画像を見て、私も買いに行きたくなりました。
でも、今日は余りのごはんがたくさんあるのでまずはそちらを片付けてから…あぁ、パンが食べたい。
昼ご飯は冷蔵庫の片づけ飯になりそうだわ。
コンニチワ〜(^^♪ (midori)
2022-08-31 11:38:48
マロちゃん、コタちゃんの体調が悪いと心配ですよね。
みちみちさんが仰るように元気が一番ですものね。
缶詰で食欲が出てきてよかったですね!

ピンクのケイトウとシュウメイギクが綺麗に今年も咲いていますね。
うちの鉢植えのシュウメイギクは
木陰に移動させず ほったらかしだったので
咲き具合がよくありません。
失敗です
Unknown (アメリカン・ブルー)
2022-08-31 13:24:08
物を言わない子達なので、
体調不良は最も心配なことですし・・・
一喜一憂の繰り返しかもしれませんね。
コタ君は食欲が出てきて良かったです。
食べられるものを食べてもらって、まずは体力付けてですね。
マロちゃんはまだ心配ですが、お腹、収まってくれるといいなぁ~と思っています。
家族の心配が一番のストレスですので、
みんな元気になってくれることを願っています。
Unknown (与作)
2022-08-31 19:12:41
ホントにそうなんですよね
誰が不調でも心配です。
まして言葉が喋れない動物となると どうしたらよいのか どこが悪いのか、、分かりませんものね。

とりあえず わがままになってもいいから
ご飯を食べてくれたらそれで良し、、ですね。
すみれさんへ。 (みちみち)
2022-09-01 08:09:21
すみれさん おはようございます。

今日も朝のお天気はダメですね~(;^ω^)
いまさっき、激しく雨が降りました、台風の影響かしら?

マロ、昨夜の💩もまだ元に戻ってくれなくて、少し長引くのかしら?
今回のお薬で収まってくれると良いけど、どうかしらね~ぇ!
マロは我儘ではないので食事の事に関しては楽だけど、コタさんがね~~ぇ(;^ω^)
今朝も、昨夜のごはんを残したまま、早朝から新しいごはんを頂戴、頂戴の催促が~~!カリカリを残して缶詰だけ先に食べてしまう賢いコタさんで~~す。

すみれさん、パンを食べたくなりましたか~~?この日は孫たちに食べさせたくてエミュウのパンでした、私より孫たちの方が沢山だったわよ~~(;^ω^)
midoriさんへ。 (みちみち)
2022-09-01 08:22:30
midoriさん おはようございます。

は~ぃ、ありがとうございました・・・
本当にどちらも具合が悪いと心配になってしまって・・・
マロの場合は食欲があるけど、下痢気味が続いてて、昨晩も?の様な💩でした。
早く正常に戻ってくれないと心臓のお薬も飲めないので心配が続いてます。

コタさんは我儘?なのかカリカリだけでは食べてくれなくなってしまい、トホホです。
そのコタさん、少しは食欲が出てきましたが、今朝も早朝から昨夜の残したカリカリに缶詰を入れて~~、と寝ている私の耳元で鳴かれてしまいましたよ~~(;^ω^)

そんな、こんな で疲れますよねっ!

ピンクのケイトウの花、狭い花壇にあっちこっちに植えて楽しんでます。あらっ?midoriさん宅のシュウメイギクの花の咲き具合がイマイチですか?
鉢植えでしたら、移動も出来ると思いますので、鉢の移動はどうですか~?
アメリカン・ブルーさんへ。 (みちみち)
2022-09-01 08:35:38
アメリカン・ブルーさん  おはようございます。

そうなのよね~~、自分の事より心配で心配で・・・
コタさんが鳴いて、私の傍をウロウロしますが、何をして欲しいのか理解に苦しむ時もあって、もどかしいですね。
そのコタさん、細かくした缶詰にカリカリを混ぜてあげてるのに、先に美味しい缶詰だけを上手く食べてしまい、カリカリを残したまま、新しいご飯を頂戴、頂戴で~~(;^ω^)
今朝も、まだ寝てる私の耳元でニャーニャーでした~~。

マロは食欲はこれまで通り有るのですが、まだ💩がね~~(;^ω^)
お薬が飲み終える頃までにでも良いので、普通の便に戻って欲しいのですが・・・

本当に、こんな事でもストレスになりますよ~~。
まぁ、何はともあれ本当に家族の健康が一番よね~~。
ありがとうございました・・・
与作さんへ。 (みちみち)
2022-09-01 08:45:16
与作さん  おはようございます。
ご心配をありがとうございま~す。
本当に、コタさんの場合は、傍へ来て鳴かれても、何をどうして欲しいのか理解に苦しむ時もあってね~~(;^ω^)
そのコタさん、美味しい缶詰だけを先に食べてしまう悪い癖(笑)があって、カリカリを残したまま、新しい缶詰を入れて~~の繰り返しです(;^ω^)
それに、つい負けてしまって(笑)
普通の時は言葉が喋れなくても良いから、何かの時は話せると良いな~って思いますよね・・・
マロは、💩が元に戻るまでは、もう少し先になるかも~~。
おはようございます (iwa_gonta)
2022-09-01 09:02:55
マロちゃんコタさん心配ですね、腸炎ですか!
夏バテもあるのかもしれませんね、秋の気配も感じられてきて
涼しくなれば体調も戻るかもしれませんね
テトは食欲はありますが,痴呆の症状がひどくなってきて大変です。
iwa_gontaさんへ。 (みちみち)
2022-09-01 09:15:48
iwa_gontaさん  おはようございます。

はぃ、ありがとうございます。
マロの場合は腸炎でした・・・
💩を病院へ持って行って良かったです、食べたカリカリが消化しないで、💩の中で固いまま残ってましたので。
今回のお薬で良くなって欲しいと願ってます。

コタさんは、コタさんで皆さんのお返事にも書きましたが、かんずめ ばかりを食べたいみたいです、もう少し涼しくなったらカリカリも喜んで食べてくれるかしらね~ぇ!
テト君、そうですか・・・
iwa_gontaさんもお世話は大変かと思いますが可愛い家族のためにも私と一緒に頑張りましょうね~~。

コメントを投稿