goo blog サービス終了のお知らせ 

チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

コタにコタツは嬉しそう~~。

2017年12月16日 | コタロウ

おはようございます。

しかし、今年の12月は寒い日が続いてますね~~。

日本海岸側には最強寒波襲来だそうですが、大変ですね

皆様、温かくしてお過ごし下さいね~~。

 

 

やはりコタさんも今年は 寒い、寒い と泣く日が多くなってました。

初めはナデナデして欲しくて鳴いてるかな?と思ってたけど寒かったのね~~。

 そんなコタさんに小さなコタツを作ってあげました~~

数年前に骨董屋さんで見つけた小さなコタツやぐらが重宝してます。

下にはポカポカ・カーペット

上の部分には大きな布や「綿入れはんてん」を被せました。

断捨離・・・と考えてたけどこうしてまだ使えるわね。

それがね、コタさんとってもお気に入りらしくずーっとここで過ごしてます。

本当に良かったね~~、

これで今年の寒い冬も乗り越えられかな・・・

もっと早く気が付いてあげてればよかったのにごめんね。

それでも、 夜は私と一緒に寝てまーす。

 

 

 

そして、昨日の私のお仕事です。

 庭にある大きな水がめのお手入れ~~。

 これも

 こちらも~~。

 そして、もうひとつ大きな水がめも~~。

 どれも鯉や金魚、そして メダカ のお家です。

近所の方のお話しでは夜な夜なタヌキが食べにくるらしい?

我が家でもこれまで何度も被害に遭いましたが、実際はだれなのか不明です。

 

そんな訳でネットや重しで泥棒対策をしてます(笑)

 

 綺麗になったお家で泳いでるお魚たちも気持ちよさそうですよね~~。

それでも、エサをあげてるとどうしても水が濁ってしまうのは仕方がないですね。

でも、お正月も近い事なので綺麗にしてあげました。

 

 そして、先日はマロのご心配、ありがとうございました。

あれからいつもと変わらない毎日を過ごしてます。

 

 

さて、今年のお散歩はまだ続いてますが、いつまで歩けるのでしょうね~~。

今日も8時から元気に楽しく歩いてきまーす。

 



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう~ (さいちママ)
2017-12-16 09:41:21
こちらは今朝から雨、そして時々雨雪です。
雨返しと言って雨の後の雪や吹雪、
こんなのもまた心配です。

コタちゃんは立派な襟巻を持っていますが寒がり屋なのね。
専用のこたつでゆっくりぬぐだまってけれな(=^・^=)

沢山のかめ、金魚やメダカのお宿なのね。
金魚たちは綺麗にしてもらって気持ちよかったわね(*^_^*)
そちらはけっこうな住宅街で山もないのに狸などの獣がやってくるの?
まあ~狸は雑食だからなんでも食べちゃいますが困ったものだわね。
返信する
Unknown (riko)
2017-12-16 10:57:49
こたつやぐら?
足を温める物なんですか?

自分専用、気持ち良いでしょうね

たぬきが・・・街中にでるんですか?
お義母さんも玄関先でメダカ
飼ってます
お義父さんは、玄関の中に熱帯魚を・・・
水替えとか大変そうです

マロちゃん、前にもあったんですか
寒さで?
今は、落ち着きましたか?
返信する
コタちゃんうれしいですね (サンデーまま)
2017-12-16 11:09:34
うちもコタツはホットカーペットの上でその中にみんな入ってます
コタちゃんは専用ルームですね
温かいと嬉しそう
うちは人間が足を伸ばせない状態です(笑)

メダカさんも気持ち良さそうです
きれいになってお正月ですね
水がめの模様もステキですね
返信する
いつもありがとうございます。 (みちみち)
2017-12-16 13:15:28
 お返事です。

さいちママさん こんんちは~。
こちら、今になって気温があがり温かくなってきました。
そちらはこれから大変そうですが気を付けて過ごして下さいね。
コタさん、寒がりで寂しがりやさんです(笑)居間のコタツへ入れると良いのに、マロの事が気になって出てこれないのよね~、でも、このコタツが大満足だそうですから良かった~
だれも邪魔すねでけせね~(笑)

そして、庭に色んな水がめを集めてしまいましたが金魚などへエサを与えたりして孫たちにも楽しんでもらってます。
それなのに、タヌキが出るって驚きですよね~、イタチもいるみたい・・・
先日はサルの出没もありましたよ~
あと何年か過ぎる頃には、私の所でも熊も出て来るかしら?(笑)
山に食べ物が少なくなってきてるのでしょうね~、そして動物たちも住みずらい世の中になったのかとも思えます。


rikoさん こんにちは~。
コタツやぐらを知りませんか~?
rikoさんは寒い所に住んだことがないからかもね~、これほど小さな物は私も使った事はないけど、この中に炭や練炭を入れて昔の方は暖を取られたのかと思います。
私が子供の頃はどこの家でも殆どが堀コタツ・・・その上にコタツやぐらを置いて、コタツ布団を被せます、もちろん炉端には練炭を入れてました、今の堀コタツは電気ですけどねっ!近所でも我が家だけは堀コタツですよ~。
コタさん、本当に今日もヌクヌクでーす。
そしてタヌキが居るらしいの・・・夜になると活動するのかしらねっ?

マロ、今回で2度目でした。
原因がわからないまま過ごしてますが、繰り返さなければ良いわよね~。
ありがとう、今は落ち着いてますよ~。



サンデーままさん  こんにちは~。
コタツに入ると出るのが嫌になってしまいますよね~、コタ専用は本当に嬉しそうです、今日も朝から一度も居間へは出て来てません(笑)小さなコタツを覗くと「ニャ~ン」だそうでーす。
あらっ!サンデー君達にコタツを専用されてるみたいですね~、たしかに足を伸ばすとニャンコ達が~・・・ねっ(笑)
でも、一緒にくらしてると可愛いですから譲ってしまうでしょ~う?
庭のメダカや魚達もお正月ですから綺麗にしてあげました、この大きな二つの水がめはかなり年期が入ってる品物です、いつか「なんでも鑑定団」に出してみようかしら~~?(笑)









返信する
Unknown (与作)
2017-12-16 13:45:46
コタさんの専用コタツ?
いいですね。
囲まれてるだけでも暖かいですからね。

マロちゃんに横取りされないようにね♪
返信する
お返事です。 (みちみち)
2017-12-17 07:55:23
与作さん おはようございます。
そうそう、コタさん専用のコタツを作ってあげました~
すっかりお気に入りのご様子です(笑)

あはっは~、マロには気を付けますね~っ!ってここの部屋はマロは出入り禁止ですから~~。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2017-12-17 13:45:26
コタくんのコタツ・・・温かそうで、動きたくなくなってしまいますよね。
コタくんの安全地帯になっているようで、
誰にも渡さないよ~(=^・^=)っ手ところでしょうか~(笑)
金魚さん達も年末のお掃除をしてもらって快適そうですね。
我が家は、さっぱり何も進んでいませんが、
今日は、ちょっとだけ骨休めをしています。
返信する
こんばんは (iwa_gonta)
2017-12-17 20:18:01
毎日本当に寒くて辛いですね、風邪ひかないように
気を付けているのですが、喉がカラカラになって危ないです。
コタちゃんいいコタツですね、にゃんこは狭い所が好きだからちょうどいいですね。

我が家はメダカを飼っています、家の中なので、
いたずらされることはないです。
冬なので食べないので餌はあげていませんが、たまにはあげた方がいいのかしら
初めてなので、分かりません。

ニャンコにワンコ、メダカや金魚みちみちさんお世話大変ですが
生き物が大好きで優しい方ってことが分かります。


返信する
お返事です。 (みちみち)
2017-12-18 07:54:52
アメリカン・ブルーさん おはよ~う。
コタさん、と~ってもお気に入りみた~い
寒いよ~、寒いよ~っと鳴かなくなりました(笑)
そうそう、コタツを作って上げた部屋は隔離されてるのでマロと夫は進入禁止でーす(笑)
それから、金魚たちも澄んだお水の家でお正月気分を味わえるかしらね~~っ!
寒い時の大掃除はね~ぇ、ママさん身体を休める事を優先にして・・・ねっ。
私は昨年は大掃除はしてませんですから。
それでも新年は迎えられましたのでねっ。


iwa_gontaさん おはようございます。
今朝も冷えてますね~。
喉がガラガラになってしまいましたか?
熱が出ないと良いですね、乾燥してますからお湯をチビリチビリ飲んで喉を潤すことが良いそうですよ~。
夫は風邪が大敵ですからポットを用意して一人で飲んでもらってます。
先日は夫もインフルエンザのワクチン接種を受けて来ました。
この寒い時期のメダカ等のエサは室外の場合与えなくても良いみたいですが、室内の場合は時々ほんの少量だけ・・・みたいですね。
暖かくなってメダカの赤ちゃんが生まれると嬉しいですよ~~。

生き物ってどうしてこんなにも癒してくれるのでしょうね~~。
子供の頃からいつも一緒にくらしてましたので生き物のいない生活は私に考えられなくなってます。
本当は、もっと、もっと、色んな動物も飼いたいのですが、諸事情があってこれよりは無理でーす(笑)









返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。