
昨日も秘密の場所から”ツル”を頂いてきて作りました。
マロ は少し恐がってましたけど、これはワンコを入れる物ではありません。
クッションになってるのは先日ヤムヤムママさんから手作りの品です。
ママさんいつも有難うございます。。。。。
こんな感じでどう?
”ゆりかご”みたいですけどここでじっとしてられるマロじゃないの!
おやっ
お気に入りなのかしら
この後は直ぐに下ろしましたのでご安心を~~~~
今度はどんな植物いれるかな?只今思案中なの
今日は近所の 『水産研究所』 へ出かけてきました。
昨年の11月3日にも販売会の催し会って事で行きましたけど
今回も凄く賑わってました。
遠くは 仙台 秋田 八王子 新潟 横浜 などの車もありました。
私は”楊貴妃”と”黒竜”のメダカの購入です。。。。。
いよいよメダカの季節になってきましたね
でも可愛い。
あのお魚いっぱいの場所ですね。
そろそろメダカの記事が出て来る頃なんですね。
新しい仲間が増えたのかしら?
その代わりカジカジされるのは覚悟のうえだわね。
でもとっても似合っているわよ。
この際、マロちゃんのゆりかごでも編んであげたら?
あなただったら、キット、できる。はず
もし作ったら見せてね。
まだ脳内酸欠から抜けられないあたし
タイトルを見たとき、ツルの恩返しかと思っちゃいました。
ヤムヤムママさんの手編みも良い色で素敵ですね。手作り苦手な私は羨ましい限りです。
最後になっちゃいましたけど、マロちゃん、可愛い~♪やっぱり小さいんですねー。
だってすごくぴったりで可愛いんですもん
”楊貴妃”と”黒竜”ってめだかの品種?の名前
メダカなのに高貴
カゴに入れてもらって、いい感じでは?
ちょっとドキドキ…。
わくわく♪冒険みたい~
マロちゃんも楽しそうに見えますよ!
さぁ~て、どんな素敵な植物が入るのか
楽しみです♪
そうねっ!まだ小さいからかしら?
しかし、落ち着きの無いコには呆れてしまいますけど
昨日、今日と気温が高くて気持ちの良い日続いてますよね
メダカも気持ち良さそうですよ♪
ねっ!マロにぴったりでしょ
これが”ゆりかご”じゃだめ?
”ツル”がもう一回分あるから取ってくるわね。脳内酸欠。。。無理しないでね
ぴったりでしょ
このままの大きさは良いんだけど、落ち着きがなくて
どうにかならないかしら~~
お褒め頂いて恐縮ですけど、好きなんですよね♪ 以前は”籐”の編物に凝ってて色んな物作ってましたから、それを参考にしてるだけ、誰でも簡単に作れる筈よ。
あはっ!”ツルの恩返し”とは良いですね
マロのベッドにですか?
多分寝心地わるそうだもの
メダカの品種は沢山ありますよ、高価な”男前”って言うのもあるのよ
私が買うのは3匹で500円とかでも”黒竜”は2匹で2000円でした、今年は子供作りに励みますから~~
うふっ♪マロはドキドキだったみたいです。
コタロウは重くて無理よねっ(笑)
そうね~~~っ、何いれようかしら