- おはようございます。
今日も朝から良く晴れて、とても気持ちが良いです。
でも、冷たい風が吹いてるからねー💦
雪国では
今年は例年にない大雪で苦労されてる様子がテレビからのニュースで
見てますが、とても大変そうですね。
どうか事故や怪我などには気を付けて下さいね。
そして、先日の2022年2月22日・・・
スーパー猫の日~~~~
こんなに2の数字が多い年は800年前の鎌倉時代以来の
事だそうで~~す(;^ω^)
次の2222年が日本はもちろんの事 世界でも、どんな時代になってるかは全く想像も出来ませんが
どうか、戦争も無く、コロナの様な病気も無く
穏やかで平和な世の中であって欲しいですよね
最近では、頻繁に部屋から出て来るコタさん。
この様に、コタさんの様子で春はそこまで・・・と感じられます。
私の所へ来ては、背中やオチリ辺りをポンポン叩いて欲しいと要求です。
その要求が満たされると気持ちが良いらしく、ネムネム~~。
その後はコタツの上で、こんなに、満足そうなお顔~~。
でも
下から撮ったからかしら?
こんな怖い顔になってたわ~~(;^ω^)
でも、マロもコタさんも薬等のお世話にはなってるけど、これまでと同じく
元気なので、それだけでも良いですよね。
こちら、孫達が通ってる小学校は先日の22日から明日の
25日までが臨時休校となりリモートでの勉強です。
市内ではコロナ感染者がこれまでにない程に増えてますので(;^ω^)
そして
明日は夫が3回目のワクチン接種。
今回はモデルナのワクチン接種になったので、少し不安でもありますけどね。
さ~~て、今日の一日も元気に過ごしたいですね~~。
TVで見ましたが驚くほどの積雪です。
コロナも雪も早く落ち着いてほしいものです・・・
ご主人さまは明日 3回目のワクチン接種だそうですね。
私も3回目のワクチンがモデルナでした。
接種した翌日に副反応が出ました。
熱が出ましたが 軽い方かもしれません。
ご主人さまには何もなければいいですね。
私もモデルナでしたが、大きな変化はなく、
副反応が最小限でありますように・・・願っています。
そして、孫ちゃんたちの学校がリモート学習になったって・・・
そちらもすごく心配ですね。
子供たちへの感染、それは広がりを大きくしますので、しばらくは自宅で・・・ですね。
コタ君の様子で季節を感じるって凄いですよね。
猫ちゃん特有のものでしょうか?
マロちゃんはどうですか?
コタさんを信じたいわね。
だって毎日寒いもん。
旦那さんは3回目ですか?
我が家は今日 旦那とあたしの接種券が届きました。
でもさ、、鼬ごっこみたいで 新しいウィルスが出るたびにワクチン注射って
延々続きそうな気がするわ。
本当に雪国の皆様は大変でしょうね~~。
あれほどの雪が降ると災害ともいえる様ですよねっ!お気の毒です。
そして、コロナは相変わらずですね、重傷者や亡くなられてる方が多いですし、まだまだ安心して暮らせる時は遠いかも・・・
夫のワクチン接種は午後3時の予約になってます、みなさん、副反応も色々ですよね、これまで夫は副反応は出ませんでしたけど、こればかりは接種してみないと答えが出ませんね、でも出ない事を願ってはいますけど・・・ご心配ありがとうございました。
それから、私は3月の予約です。
midoriさん、接種後は少し福反応が出たのですね、でも熱が出たのは辛かったでしょうね~。
はーぃ、今日の午後3時の予約になってます。
これまでも副反応は出ませんでしたので今回も大丈夫かな?とは思ってますが、聞くところによりますと、その人、その人で色々な様ですから接種してみないと分かりませんね~(;^ω^)
まぁ、たとえ副反応が出たとしても軽く出るだけで済むことなら良いですよね・・・
ご心配ありがとうございました~。
それから、子供達も大変ですね~ぇ、家の孫達はまだママが家に居るから良いのですが、両親が働いてる子供達の場合は本当に大変かと思います、バァバァ達が見てあげたくてもお互いが感染する事も考えられるので、見てあげたくても、見てあげられないと話してる方もいますから辛いですよね。
それから、春の訪れを教えてくれるコタさんですよ~~、きっと彼には春(発情期)が来てるのかも・・・(笑)
マロはルナちゃんと同じ日向ぼっこを楽しむ時間が増えてきてます、そして食べる事の要求は変わらず・・・(笑)です。
そうそう、コタさんは季節の移り変わりが良くわかるニャンかも~~~(笑)
高齢だけど、発情期なのかも~~?
与作さんちのニャンズはどうですか~?
はぃ、夫が3回目のワクチン接種が今日です、私は3月になりましたので・・・
与作さんはこれから予約ですねっ!
本当に早くインフルエンザ予防接種の様になると良いのですが、今回のコロナの場合はまだ先が読めないですよね~(;^ω^)
次から次と違うウイルスが出るのも困ったものですし、医療が追いつくのが大変ですよね、いずれにしても感染しない様に気を付ける事しか出来ませんので、これからもこれまでと同じ生活かと諦めてま~す(;^ω^)
コタちゃんもそれを感じながら部屋からでてくるのかな。
私も寒くてひきこもりだけど、少し暖かい気がして庭に出て枯れ葉を拾いました(笑)
水仙やチューリップの芽もでてきたし、春はやはり近づいてきたかな?
実家父も22日にモデルナしましたが、腕が重い以外は副反応大丈夫そうでした。
みなさん、個々に体質もあるのでしょうね。
みちみちさんの旦那さんも軽く済みますように〜。
お孫さんは今日までオンラインで、土日お休みなのね。
その間に少し学校内も落ち着くとよいですね。
そうね~~、風さえなければ本当に春~~かもねっ!
我が家のコタさん、春を敏感に感じる様で二二階へ行って外を眺める時間も長くなってますよ~。
あっ、そうそう水仙やチューリップの芽も出て来たわよね~。
ワクチン接種の副反応は本当に個々で違いますね、夫も軽く済むと良いのですよね、ありがと~~う。
孫達、オンラインで頑張ってますが、休憩時間にはアイスやお菓子を取りにこちらへ来てま、マスクを2枚つけてでも、急いで帰って行きますけどね~~(笑)
なんか、今回のオミクロンは長引くとか?
月曜日から登校ですが、そのまま春休みまで落ち着いて登校が続くと良いのですけどね~。
そろそろ暖かくなると天気予報で言ってました、
コタさん動きがでてきたから、暖かくなるのを感じているのかな。
ワクチンモデルななのですね、私は3回もファイザーでした
1回も2回も発熱したので心配でした、少しだるくて微熱がありましたが
何とか過ごせました。
今朝はいつもと違って少し温かい様な感じでしたー!
外は風もなく静かです。
コタさん、今も私の目の前に座って、ナデナデの要求です。
本当にコタさんの動向で春が感じられるんですよねーぇ。
そして、夫はワクチン接種の副作用は少々腕の痛みはあるらしいですが昨夜は熱が出なくて良かったです。。。
iwaさんは、ファイザーでも熱が出たのですか?
大変でしたねっ!
ほんと、こればかりは人それぞれでしものね。。。
私は来月になってますが、やはり三回目もファイザーです。