おじょうのフォト日記

写真と日々の記録

豆苗

2011-04-29 09:51:44 | 料理
なかなかオススメの野菜『豆苗』。
100円しないかな。
カイワレやモヤシのコーナーにある。

ハサミで食べる分をカットして、炒め物や汁物の青色に、和え物に。
火は通さないといけないけれど。


↓食べ終わり。




商品にも『オススメ』と書いてあるが、このまま水耕栽培を続けると脇芽が伸びて、再収穫が出来る。
2度美味しい。





栄養も満点だし、是非!!


お手製ベーグル

2011-04-27 23:43:58 | 料理
先日、妹より姪っ子が使っていたおもちゃと、手作りのベーグルが届いた。
妹は元パン職人。




トースターで温め、お好みに具を挟んで美味しく頂きました。






お古のおもちゃもお気に入り。
良く出来てる。
生活習慣を遊びにしたおもちゃ。
リアルに音が鳴る。



コンセントは覚えてほしくないけど(笑)
コンセントを差すと掃除機の音が出るし、蛇口を上げるとお水が出る音。
よく、お水がザーザー出しっぱなしになる~。

ドライブ&ランチ (4月24日)

2011-04-26 00:22:04 | 写真
天気も良いみたいだ、と前日から『明日はお出掛け』と決定。
行先は今治方面。


海沿いを快走。



途中の漁港。
あまりにサヨリが美味しそうで・・・








目的地の『サンライズ糸山』へ。
自転車をレンタルして『しまなみ海道』の橋や島々をサイクリング出来るので、ツーリングのお客さんが目立つ。

そして施設内のレストラン『風のレストラン』へ
各座席からの展望は最高。
見えるは来島海峡と来島海峡大橋。
大橋は年に1、2度だが圧巻の『塔頂ツアー』(多々羅大橋バージョン→コチラ)が企画されるので要チェック。







私はパエリア、主人はダッチオーブン料理。








パエリアはお焦げが食べごたえあり、魚介はプリプリ。
オーブン料理は野菜で鶏肉を囲って蒸し焼き状態。
玉ねぎが甘くて甘くて最高に美味しかった。

ヒメは持ち込みさせてもらった離乳食。
一言声掛けし、了承を得て。



お店のハシゴ(笑)
程近くの『海のみえるカフェ』で珈琲。





室内のソファでコーヒーとロールケーキをまったりといただいた。
メニューはシンプルで多くはない。
食器は砥部焼かな。




テラスにもお席はあり、展望台もある。





ひまわりの種を仕掛けてあり、小鳥も飛んでくる。
ヤマガラがちょこちょこ来ていた。


最後に『大角鼻』
ツワを植えてある小道を登っていくと展望台がある。







藤は咲き始め、、、



野苺はたくさん咲いていた。(実家で育てていた食べる苺のお花→コチラ




アレ・・・、葉っぱで日向ぼっこ中?



テントウムシの幼虫。
ナナホシテントウかな~?

あ、居た。



クローズアップレンズを持ってなくて、スーパーマクロにて。




久々に気分爽快のドライブだった。
ヒメもルンルン楽しそうだったので良かった。








八重桜 (4月20日)

2011-04-25 00:51:33 | 写真
ソメイヨシノがだいぶ葉桜になった頃。

街の中心に向かうある道路は八重桜の花並木。
綺麗に咲いてるなと、車で通過するだけ。

なので、毎年綺麗に咲いている飲食店の看板桜を見に行った。



紅白の八重桜が駐車場入口に構えている。
白は満開、紅はこれから満開を迎えるところだった。










ヒメと二人、以前に頂いた小太郎さんの桜の塩漬けを思い浮かべながら鑑賞してきた。
ヒメを出産して退院後、自宅にて家族へお披露目の時に祝いの桜湯にした。
小太郎さんのお庭の桜も綺麗かなぁ、なんて想像しながら・・・。

そんな中、うれしいお話が・・・
それはコチラにて→小太郎さんの今年の桜の塩漬け

アボカドの種 (12月15日~4月12日)

2011-04-19 23:33:55 | Weblog
後輩の情報で興味が出て・・・。
アボカドの種を水耕栽培できるという情報。

良く食べるので、ちょいとチャレンジしたのが12月。



皮にヒビが入ったのは割と早かったが、それ以上に変化はなく時は過ぎた。
時間が掛るのは想像できたがさすがに『冬だしダメか…』と諦め、存在を忘れかけていた頃・・・。




『あれ~』

4ヶ月後の4月中旬、芽が出て来た。
どうなるかな・・・。

ソメイヨシノ ③ (4月11日)

2011-04-17 00:41:28 | 写真
土曜日、両親が来た時に行こうとしてた高台にある広い公園へ。
結果的に行けなかったので、日曜日に選挙ついでに寄ってみようとしたら駐車場渋滞!
『なるほどね、昨日も来れなくて良かったね』と引き返す。

でも、見たかったので平日のこの日にヒメと行ってみた。
散り始めの満開状態、モコモコだった。

↓駐車場の桜も見事。






公園に上がると・・・
さすが平日、お花見客がまったり過ごしていた。




広場の名前は『さくらの丘』
↓ほのぼの家族





今年のソメイヨシノは見納めかな。

家族と過ごす&お土産 (4月9日)

2011-04-16 00:06:45 | 料理
主人の両親と祖父が会いに来てくれた。
ヒメはもともと不機嫌だったタイミングに、さらにビックリしてもっと不機嫌・・・・
人見知りはしないのだけれどね。

近所に花見に行くつもりが、ヒメとのタイミングが合わず諦め、結局はゆっくり家で過ごした。
お弁当を買いに出掛けた近所のスーパーは鮮魚が良い。
お造りの切れ端なんだろう、『海鮮丼』がお手頃なのにボリューム満点。
お弁当を買いに行くと、ついついコレになってしまう。
鮮魚には舌が肥えている両親も納得の新鮮さ。


いつもいつも、新鮮なお野菜や魚介をお土産に持ってきてくれる。
前回は『ツワ』






宇和島にいた時は摘んでた春の味。
塩揉みして皮をむき水にさらす→その水を使って軽く茹でる→新たな水にさらす。
皮を剥くと指先が真っ黒になる。
皮を剥く前の塩揉みの代わりにサッと湯通しする方法もあって、そうすると黒くならないのかな。
年に1、2度の事、今だお決まりの下ごしらえ、、、とはいかない。


炒め物やじゃこてんと煮物にしたり、とにかく美味しい。
フキよりも食感も味の癖も柔らかい。


今回は、、、



実家近所で潮干狩りしたアサリ。
お野菜と酒蒸しにした。
最高~。




その時に一緒に獲ったのかな、小さな巻貝で通称『ニシ』や『ニナ』の塩茹で。
尖がっているのがイボニシの類。
丸いのはスガイかな。サザエをこじんまりさせたような貝。石の蓋もある。


他にも畑で採れたパリパリのレタスやタカナ、じゃこてんなどなど、いつもありがとう。
とても美味しく頂いています。


芋焼酎 (4月6日)

2011-04-14 00:33:05 | Weblog
主人がそろそろいいかな~、と注文。





かなり久々に入荷。
島美と五代の原酒はリピート商品。
あとはお初。
一口ずつ味見はするぞ!!


私が妊娠・出産・母乳育児とアルコールから遠ざかって久しい。
何升もあり居酒屋状態だった焼酎は無くなったままだった。
二人とも鹿児島で学生生活を送ったので、お酒を楽しむようになった当初から芋焼酎との付き合い。
昔は安かった愛飲の焼酎も、ブームで値上がりや品薄状態だったりで今や入手困難。
当時はコンビニでも売っていたのになぁ・・・。
つまり私の舌は間違ってなかったのかな!

さて、離乳はいつかなぁ~





ソメイヨシノ ② (4月6日)

2011-04-14 00:06:54 | Weblog
ポカポカお花見日和、翌日は雨予報なのでこの日のうちに・・・。
お昼休みの主人に合わせて、弁当持参で待ち合わせ。
お城の真下にある広場にて。





広場は去年整備されたばかりなので、若い桜の木ばかり。
気持ちは良いので、お弁当を食べたり遊んだりしている人が多かった。



お堀の周りの桜は立派なもの。
見事に満開だった。




上部にお城、ふもとには日本で指折りに古い趣あるドーム型の県庁庁舎。
お堀の周りには路面電車が走る。
レトロな感じのするいい街並みだと思う。
数年前の映画『世界の中心で愛をさけぶ』でロケ地になっていた。
確か、県庁庁舎が病院となっていたな。