おじょうのフォト日記

写真と日々の記録

クリスマス ② 育児支援

2014-12-30 16:55:42 | 育児
冬休み中の長女も特別に参加させてもらった。

妹の分もせっせと作って、



出来たよ!




先生の出し物。
1歳児ばかりのクラスなので意味はまだ解らず、長女が一番楽しんでいた(笑)






サンタさんにお菓子のプレゼントを貰って、、、




記念撮影!
次女、ビビりまくりで泣きながら拒否(笑)


クリスマス ① 我が家のクリスマス

2014-12-29 15:31:04 | Weblog
去年と同じメニュー(笑)
前日にパンとケーキのスポンジを焼いて、、、

エンゼル型で白めに・・・



四角型で・・・





次の日に装飾。



ちぎりパンは食べやすい。





メニューは電子レンジ用のお手軽チーズフォンデュ。
ツリーのブロッコリーもチーズに付けて食べる。



長女が幼稚園で作ったサンタや育児支援で作ったリースも飾って、パクパク食べたら・・・・





ケーキ!



次女が昼寝中に、長女とデコレーション。
こういう日に限って、1時間しか寝なかった!!

長女がクリームを絞った苺サンタ。




ツリーは、最終的には長女の工作オーナメントでいっぱいになった。




プレゼントはまだサンタさん任せ。
手紙を書くのが大好きなので、メッセージカードとシールのセット、姉妹に手袋のプレゼントでした!

今季初、雪遊び (12月7日)

2014-12-21 23:39:08 | Weblog


次女は初めての雪。
街中ではあられがチラつく程度でも、山が白かったので『行こう!』
車で40分程行った峠ではしっかり積もっていた。
お遍路さんの休憩所があって、そこで雪遊び。


雪合戦に雪だるま。








保冷箱に入れてお持ち帰り~。




次女も『ゆき~、ギュッギュッ』と覚えて、大興奮。
おかあさんといっしょの『パント』のコーナーで雪遊びがあるのだが、
イメージが湧くらしく、毎回楽しそうに真似ている。

遊べてよかった!

次女、育児支援で人生初の餅つき (12月5日)

2014-12-20 22:43:10 | 育児



保育園の未就園児育児支援にて、餅つきをしてくれた。
長女も幼稚園に入園するまでお世話になった。

同じエプロンと三角巾を付けたら先生に『お姉ちゃんとそっくり~』と言われた。
(1年違うが長女2歳半での餅つき→コチラ


餅を2個たいらげ、、、、



『遊ぶぞ~』






寒波が来ていたので、アラレが降ったり、雪が降ったり、そんな日が連日の時期だった。
過去の餅つき会の中で、一番寒かった・・・

道の駅きさいや広場、イベント (11月29日)

2014-12-11 23:10:11 | Weblog
イベントといえば、餅まき。



次女、初めての餅つきを見て興奮。




ゆるキャラ集合。

『にゃんよ』愛媛県南部を指す『南予(なんよ)』のキャラ。
頭には真珠がキラリ~





試飲!!絞りたて、ミカンジュースの蛇口。



『うまい~』




何かとイベント好きな南予。
他に楽しむ場所も少ないせいか、知っているご家族に会う会う・・・
しかも、たいてい会うのは同じ面子だったりする(笑)



紅葉の中で・・・(11月23日・24日)

2014-12-10 10:26:33 | Weblog
たまたま主人が連休となった週末。
天気も暖かな日和で、絶好の行楽日だった。
連日、お弁当持って(買って)お出掛けした。



◎23日 近所の公園へ自転車で

赤ちゃんブランコ、長女も乗りたくてたまらない。



次女、登るところがあれば登ります!!
月齢にしたら、かなりアクティブな次女。








各々に、時を過ごし・・・



紅葉も見頃だった。





◎24日 南楽園(庭園)

道の駅で昼食とミカンを買って、園内で楽しんだ。







コイも絶好調



午後から遊具広場に行ったらお友達がいて、子供達だけでワイワイ遊んだ。
次女はお昼寝タイムでベビーカーで撃沈。
親たちはマッタリ。

いやぁ、気持ちよかった。

我が家、初のクリスマスツリー(11月22日)

2014-12-09 09:07:49 | 育児
クリスマスなど、イベントと無縁の暮らしをしてきたが・・・
子育て中となると、そうもいかず~

家も建って置き場も出来たし、長女も幼稚園(カトリック系)に通うようになって意識するし、
我が家にツリーを購入。

長女は買ってきた日に飾りたくてしかたがないので、夜、小悪魔次女を寝かせてから作業開始。







家づくりの時に、我が家の和室に飾り棚を作った。
装飾品もないし華道などもしないので床の間ほど大きな空間は要らなかったが、
子供の餌食にならない位置(高さ)に、お雛様などを飾れるくらいのスペースは欲しかった。



ツリーも・・・
棚にはコンセントも設置したので、電飾もピカピカ~

『サンタさんが来れるように目印ね』ということで、
我が家には2階の寝室ではなく、1階和室のツリーにサンタさんがやってきます。
子供たちは夜中に起きる事もあり、枕元は避けたかったのでちょうど良かった。

さて、何を頼もうかね・・・

工作、折り紙遊び 

2014-12-06 21:59:48 | 育児
長女の工作が止まらない。
妹に邪魔されても無視・・・




飾りボードを設置した。







立体的な物も作り上げる。
魔法のベルトと髪飾り。



妹には手裏剣飾りのブレスレットだそうだ。




幼稚園から帰ると、黙々・・・・・
好きな事へ(好きな事だけ)の集中力がある。
私と一緒(笑)



じゃこ天カーニバル (11月9日)

2014-12-01 21:38:25 | Weblog
宇和島のsoul food じゃこ天のイベント。
じゃこ天の歌があって、みんなで踊ったり、牛鬼も出てきたり、、、








じゃこ天は雑魚を骨ごとすり潰して、木枠を使って長方形に成形して揚げたもの。
宇和島じゃこ天は甘味もつなぎも少ないので、
適度な塩味とジャリジャリと骨の感触とすり身由来の弾力がある食感。
そのままおつまみに最高、味噌汁の具にすれば魚の出汁も揚げのコクも出る、野菜炒めや煮物の具にも・・・
家庭ではアジやエソのすり身だったり。
基本は『ホタルジャコ』(通称ハランボ)を使っている。
カワハギを使った白天、野菜と揚げた野菜天など、種類は様々。

そんなじゃこ天も、仙台由来の食文化らしい。
仙台の笹かまとは別物だが、宇和島を伊達家が治めた時に仙台のかまぼこ職人も連れてきた・・・、とも。



それにしても商店街などで、毎週毎週、なんかしらイベントがある気がする・・・
商店街、アーケードの活気を取り戻すために模索しているんだろうなぁ。
新しい時代の発展があるといいけれど・・・。