おじょうのフォト日記

写真と日々の記録

納豆の食べ方

2017-02-23 12:51:32 | Weblog
どうでもいい話。
2年は経つかな、納豆を塩(藻塩)とオリーブオイルで食べている。

NHKの子供料理番組クックルンで、納豆生産を見学するコーナーがあった。
生産者が『オリーブオイルと塩』が合います!!と言っていた。

試したところ、納豆好きにはたまらないくらい、納豆の味が引き立つ。
止められない。
以来、ずっとこれで食べている。
意外にもオリーブオイルの風味は納豆の風味を増幅させるくらいの効果がある。
おすすめ。

もともと、納豆についているタレが好きではない。
化学調味料の味が濃く、納豆の風味を隠し食べ易くするような濃い味。
仕方がなく三分の一くらい掛けたり、普通の醤油を使ったり。


最近は、臭わない納豆、臭わないニンニク、酸味の少ない酢、食べやすいセロリやニンジン・・・
なんだかなぁ。
独特の風味が好き。
私は本来の露地栽培独特の匂いの強い野菜が好きなので、物足りない。

雛人形の飾り付け & カレー作り (2月20日)

2017-02-21 22:47:47 | 育児
幼稚園が半日の月曜日(隔週)、12時に帰ってくる。

午後の時間をどうやって過ごすか・・・
三女の昼寝中に雛人形を出すこと、夕食作りを任せた。


↓三女はベビーベッドでお休み中。



↓長女と次女で仲良く飾り付け。






ここで、おやつタイム。


主人がシンガポール出張中の休日に、子供たちに任せてカレーライスを作った。
『お父さんに食べさせたい!』
『またやろうね』と約束していた。
子供用(歯の先とお尻が丸くなっている)の包丁(長女が三歳のクリスマスにサンタに貰った)だと、
実践のお料理では小さく使いづらくなってきたため、それは次女用に。
新たな包丁(子供用ではなく、小ぶりの普通の包丁)を用意した。

↓前回と同様に、長女がカレー担当、次女はお米を炊く事、茹で卵とサラダ担当。





↓玉ねぎガード用の水中メガネ。三女、良く見てるなぁ・・・一生懸命着けようとしていたので着けてあげた。



↓長女盛り付けなので乱れているが、出来上がり。



主人の帰宅が子供たちの食事の時間には間に合わず、一緒に食べる事はできなかったが、
カレーを口にする主人を、子供二人が注目!!
『カレー、美味しい?』
『ご飯、上手に炊けてる???』
喜んでくれて、良かったね。
子供たちの興味が満たされて、食育の一つになってくれたら、私はそれでいい・・・、疲れるけど。


次女は長女からお下がりの包丁に大喜び。
トマトと茹で卵を、私の介助を受けながらスライスした。
以前よりも押し付けるような力が抜け、適度な力を加えながらス~ス~と前後にスライドする事を覚えた。


長女には水やルーの加減をアドバイスしたりする程度。
野菜の大きさも、長女任せ。
ニンジンは煮えにくいからジャガイモよりは小さ目に、とは教えるが、
『このくらい?』と聞かれても、
『食べやすそうな大きさなら大丈夫、お任せします』と答えた。

我が家では5キロ用の米びつと、計量に升を使用している。
子供たちも食べるようになって米の減り方も早くなり、
計量が簡易的な10キロ用の米びつを用意しようと、常々思っていたところ。
だが、次女にお米を3合炊かせる準備をしている時の事。
升にすり切りの1合を見せ『これを3回、3合のご飯を炊こうね』と、教えた。
3合目で私がわざと『はい、お釜に入れて』と、米が少々山盛りの升を次女に渡すと、
『これはいっぱい過ぎるよ!!』ときちんと反応した。

確かに数字のボタンを押せば定量のお米が出てくるのは、日々便利だろうが、
食育には不向きだな、と思った。
我が家ではたまに土鍋でもご飯を炊く。
そういえば、子供たちは『お鍋でもご飯が炊けるんだね!!』と最初は驚いていたっけ。

アナログっていいのかも。






学級閉鎖中の家遊び ③ やっていなかった節分 (2月11日)

2017-02-16 23:48:02 | Weblog
当日はインフルエンザで節分どころではなかった我が家。
1週間後にやった。

↓今年も豆代わりの新聞紙ボール作成。



三女はまだいり豆を食べたら危険なので。
これならいくらでも投げられる。

↓幼稚園で自作した鬼のお面をつけて、、、



↓子供達で退治ごっこ



↓お父さん鬼、登場。



↓長女は小さい頃は大泣きだったのに、次女(1歳当時)と三女は固まるタイプだった。




近年、節分には恵方巻きなる文化が浸透しているので、太巻きを巻いた。
買い物にも行けない日々だったので、在庫の根菜と乾物で作れる田舎巻きとなった。



↓がっつり無言で2本食べた・・・




節分が終わって、ようやく雛人形が出せる。
毎年11日に出していたんだけど・・・


インフル学級閉鎖中の家遊び ② (1月6~10日)

2017-02-13 22:19:51 | 育児
    *** 現況 ***

子供たちは元気に登園開始。私は喉の酷使からやっと解放された。
昨日あたりから、快方傾向となり、本日から少し声が出るようになった。

    **********


宇和島は冬型の気圧配置になると、関門海峡からピュ~っと雪雲が流れてくる。
学級閉鎖中、日本海側の寒波で毎日のように雪がちらつき、幼児の外遊びも外出も難しかった。
もう元気になっていたが、外出はしなかった。


カップケーキ作りをした。
チョコチップ入りとプレーンの2種。
バター少な目の、甘さも軽~いカップケーキ。



卵を割るのも混ぜるのもカップに注ぐのも、『今度は私、私!!』と賑やか。
↓『膨らむかなぁ・・・、いい匂いしてきた!』




おやつまで我慢できるわけもなく、昼食になった。
バナナとプルーンのヨーグルト和えと共に。



↓顔が変形してますが・・・、三女もプレーンをペロリ。




次女の文字の練習 (2月上旬)

2017-02-12 00:08:59 | 育児
2日金曜日にインフルエンザで発熱した長女も、日曜日には解熱し、普通に過ごす時間が増えた。
同時期に発症した私も、普通に動けるが、喉の炎症を引きずって声が出なくなってしまった。
その後、幼稚園の学級閉鎖もあり、子供達を自宅室内のみで抱えた2週間・・・。
私の体調はもちろん回復する余地もなく、いまだに声は出ないまま。
子供達が元気になってからの1週間、室内遊びの様子を追々アップ。


◎次女の文字の練習

長女が3歳前半、文字に興味を持った頃は次女がまだゴロゴロ赤ちゃん。
昼寝の時間も長い。
まだ未就園児だった長女の文字書きによく付き合ったものだ。

赤ちゃんだった次女を横目に、長女に文字や料理を教えている時、
『あなたは放っておかれるのかしら・・・、あなたに対してこんな時間、持てるかしら・・・』
と、思ったのを良く覚えている。


次女3歳。
心配無用だった、長女が先生だった。
長女が居ないときは、私がお付き合いすることもあるが・・・



↓次女のお手紙のお手伝い中。




だいたいのひらがなを読めるようになり、書けるひらがなも増え、お手紙が書けるようになった。
『おかあさんへ、だいすきだよ、○○より』
と、言う感じ。

初のキンカン 

2017-02-10 15:04:46 | 料理
先日の事。

主人実家に遊びに行っている時、近所のおばさんが持ってきた。
子供たちが訳も分からず『欲しい~!!』と、我が家に持って帰ってる事態に。

全ては日持ちがしないので
初めて、甘露煮なるものを作った。



生のまま皮をかじった時は美味しいと言っていた子供達。
こちらは不評だった。

可も不可もなく、という感じ。
私は美味しくいただいている。

本当は丸のまま切り込みを入れて、種をほじれば綺麗な丸い出来栄えになるのだが。
あまりに時間もなく面倒で、半分切りにした。

子供達のリクエスト② (1月28日)

2017-02-09 14:55:50 | 料理
『餃子を作りたい!』
凧揚げの後、スーパーで材料を揃えて帰宅。



結構前からのリクエスト。
私も食べるのも作るのも好きな料理なのだが、
勝手に一人で作って出したら揉めるので、
なかなか作れない料理の一つ。
ちなみにハンバーグも勝手に作って出したら、機嫌が悪くなるだろうなぁ。

長女は勝手に包ませても、そのまま焼ける、上出来。
ひだをどうやって作るのか、ひとつでもひだを入れよう、と頑張ったらしい。
次女は具を適量乗せられないので、私が皮に乗せて渡し、半分折りにペタペタくっつける。
どこかしら塞がっていないので、後から少々手直ししながら。


良く食べるようになったので、ホットプレート参上。



美味しくできました!!
しかし、疲れる・・・


日曜日は、主人と公園遊びをした程度。
次女、この後の火曜日からインフルの発熱。
一体、次女はどこで拾ってきたのだ?
潜伏期間は約2日間・・・
スーパーか?公園か?

次女は31日の火曜日に発熱し早退、長女は念のためマスクをして
元気に金曜日まで登園を続けたが、帰宅後の夕方から発熱。
クラスに次女のみだったインフル休み者は、
案の定、週明け月曜日に急増していた・・・。
そして、この週は学級閉鎖となり、登園は13日までお預けになってしまった。

申し訳ない・・・けど、しょうがないというか、なんというか。
軽症を祈るばかり。
私自身も金曜日からインフルに掛かりながらの、子供たちの世話。
そして子供が元気に回復したと思ったら学級閉鎖でお休み、、、、私は完治する余裕がない(泣)




子供達のリクエスト① 凧揚げ (1月28日)

2017-02-08 15:35:35 | 育児
主人がお仕事で不在の土曜日。

子供達のリクエスト『凧揚げがしたい!!』
まだ今年はしてなかった。






あまり風がなく、バドミントンで遊ぶ親子を横に…
タイミング良くなんとか、揚がった。



良く走ったが、誰かの世話してると、誰かが行方不明になる💦
公園で三人開放はなかなか大変だった。

科学博物館へ (1月26日)

2017-02-05 17:53:30 | Weblog
幼稚園が先生研修のため休園の平日。
一人で子供三人抱えて家にいるよりは・・・、と、
高速で1時間40分程、新居浜にある科学博物館へ。

というのも、最近、長女と次女が恐竜が好きで、
骨格標本がある博物館に行きたいとリクエストされていたので。





しかし、ここには10分おきに雄叫びとともにリアルに動く恐竜がいる。



これにビビリ、怖すぎるもう行きたくないと言われる始末。
他のブースは楽しかったみたいだけど。
子供達、プラネタリウムも初体験した。