おじょうのフォト日記

写真と日々の記録

宇和島牛鬼まつり ③牛鬼と走り込み (24日)

2012-07-31 00:22:15 | Weblog
最終日は『牛鬼パレード』
宇和島の『牛鬼』はお祭りの時に担ぎ、各軒先に頭を突っ込んで厄を払ったりもする。


パレードを待つたくさんの牛鬼。




各団体の牛鬼があり、ヒメも主人が担ぐ牛鬼で記念撮影。
普通は怖がると思うのだが・・・。
最初は泣いて怖がった牛鬼も、空港やら市役所やらに置いてあり慣れてしまったヒメ。





パレードが始まった。







私は肩車しながらの撮影(笑)
ヒメは睨み合いを見て『アップップ~』と上機嫌。
横で友人の子供は恐怖で大泣き・・・。



『パパ、牛鬼よいしょ~』






私達はこの時点で帰宅。
ふだんなら昼寝の時間、ヒメは自転車でぐっすり。


牛鬼はこのまま和霊神社まで練り歩き、夜には神社前の川に神輿が入る『走り込み』。
主人も入水、グッチョグチョになって最後まで参加。
後始末は私なんだけどね~。

オールスターから始まった連日のお祭り騒ぎ。
楽しんだ。



結婚当初から、地方の独特の祭りや文化をとても羨ましく誇らしく見えた。
『地元』への執着心がなかった私と、ここの人との違いはこれなんだ。
今や、私自身の地元かのように馴染み深く感じているし、ヒメにとっては故郷の文化になるのだろうか。
転勤族にとってその辺は難しいところだが、宇和島は主人の地元だから特別な感覚。

宇和島牛鬼まつり ②花火 (23日)

2012-07-29 22:52:59 | Weblog
2日目には『宇和島音頭』と夜に花火。







この梅雨明けの頃、ヒメは初めて雷を自覚した。
私が『鬼さんの太鼓だよ』と教えた事もあって、とても怖がった。
花火はどうかなと心配していたが、なんてことはない。
時報の花火の音でも『花火だねぇ』としっかり区別できていた。

・・・というか、去年の花火を覚えていたのねぇ。



宇和島牛鬼まつり ①ガイヤ (22日)

2012-07-26 23:54:52 | Weblog
7月の22日、23日、24日の3日間は宇和島牛鬼祭り。


初日は前夜祭のガイヤ踊り。
曲はロック調で基本の踊りの型がある。
各チームが各々の特色を出した衣装やダンスの色付けで熱狂的に踊る。
『がいや』とは宇和島の方言『がいな、がいに』に由来。意味は『すごい、とっても』

商店街アーケードは老若男女、個性的な衣装やダンス、見物客の熱気でいっぱい。



牛鬼に見守られた本部舞台前もムンムン。





↓小道具を使うチームもある。







全チームが過ぎ去った後、ヒメの一人舞台?



今でも思い出しては『ガイヤ、ガイヤ!!』と言いながら踊っている。



プロ野球オールスター観戦

2012-07-26 23:42:43 | Weblog




松山坊っちゃんスタジアムにて、義父母と。



10年前にもここで開催しているのに、再開催。
もうしばらくはないでしょう。
上段席まで観客で埋まっている球場は初めてだ。





『オールスター』は選手だけではないのね。
各チームのマスコットとチアも全集合。
合間合間にチアとマスコットのダンスがあったり、ゲームがあったり。
ヒメにとってはこの時間が楽しかったらしい。


『ビール飲むの!!』と言い出した。
空いたコップにお茶を入れたら満足していたが、見た目はひどいもんだ。



私はハンドルキーパーという事で、禁酒。




試合そのものは強力な投手陣に抑えられ盛り上がりに欠けたが、
『おぉ』という選手が活躍したり、お祭りムードだったり。

滅多にない機会を楽しんだ。




育児支援の様子

2012-07-24 22:21:27 | ヒメ
平日の午前中は、私立保育園の育児支援を利用して遊ばせている。
その様子。


この日はプール開き。
去年用意した水着(80サイズ)がピッタリ。







着替えたら、おやつの時間。
『みんな、おやつはありますか?』
『は~い』



では『いただきます』
きちんと待てるものです。





最後に歌を歌ったり、踊ったりしてひと遊び。



ヒメは・・・?



ベランダのメダカに夢中。




園庭も自由に使用できる。
お部屋でぐずるのであれば、外で開放的に・・・。
ヒメは帰りに遊んでいく。






こんな感じで、保護者付の園児となっている。
無料だし(保育園にとっては宣伝効果でしょうか)気軽に利用。
核家族の母子環境では身に付かない、他人とのふれあいを重視して。

体力使って午後はお昼寝(2~3時間)をしっかりしてくれる。
夕方も遊ぶのだから、子供は本当に『遊ぶ』『寝る』『食う』が仕事なんだなぁ。




≪余談≫

ショートカットの同年代女の子をあまり見掛けない。
ヒメが頭にグッショリと汗をかくので、私がバッサバッサと切ってしまう。
女の子の色を着せないと、男の子に間違われてしまう(笑)

大人しく切らせてもらえないだけだろうか???(ヒメはジッとしてくれる・・・)
数えで3歳のこの秋、七五三のお写真を撮るからだろうか???
七五三、ウチは数えでなく普通の年齢で3歳になる来年の秋にしよう(笑)
今秋から髪を伸ばして、来年の夏が本格化する前、3歳の誕生日が過ぎた頃に写真を撮ってしまおうか。


夜市

2012-07-19 23:18:33 | ヒメ
6月から7月の土曜日、地元商店街は『夜市』で賑わう。




名物の亀レースに『がんばれがんばれ』と夢中。





地元密着の百貨店『しんばし』
正直、昭和チックなお店だが地元民のなじみの百貨店。

ここの出店はサービス満点で、金魚すくいは100円2回分。
ヒメはそこらへんに落ちているポイでマネっこ遊び。



かなり様になっており、友人が『やらせてみろ』と紙付のポイをおごってくれた。



きちんと金魚の下にくぐらせるものの撃沈。
かなり長い間楽しんだ。


明朝から『カメ、よ~いどんってした』
『ウッチーさんがぁ、どうぞってして~、金魚えいってした』
そんな思い出話に花が咲いたヒメだった。


楽しかったみたいでよかった。



冷凍庫整理

2012-07-17 22:16:39 | 料理
頂いたお魚。
刺身で食べきれなったものを柵にして冷凍しておくのはいいが、溜まりがち。
そういう時は、あえて買い物で肉類を買わずに、冷凍庫の整理。


今回は大根1本でブリ大根。



冷凍庫を占拠していたブリかま2匹分と、柵1本をコトコト。
食べてみたら『んん~??』
ブリにしては独特な風味と固い食感・・・。
柵はカツオだった~。
同じ味付けでも、こんなに違うものなんだ。
サバ科独特の臭みと味を実感した。

そもそもしっかり明記しろよ、忘れないうちに処理しろよ、と聞こえてきそうだが、
その辺はズボラな性分のようで。
以後、注意。



大根の厚めに切った皮部分は中華風キンピラに。
もちろん翌日のお弁当の一品。




今度の処分狙いはタイ。
鯛めしを炊こうかな。

誕生日プレゼント

2012-07-15 23:51:15 | ヒメ



ここに住むようになってから、住宅の子供たちと遊ぶようになった。
ひとつ年上のお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるから、三輪車などは揃っている。
『かして~』と借りてばかり・・・。


ということで、じじばばからのお祝いで三輪車を用意した。
ヒメが寝てから組立て。






遊んでもらいましょう。
近所の保育園に行く時も、これに乗っけていこう。



七夕

2012-07-15 00:28:48 | ヒメ
育児支援にて笹飾り作り、そしてお持ち帰り。
織り姫さまとひこ星さまのお顔はいかが?



自転車に乗って帰ってきたら、願い事を書いた短冊がない・・・。
どこに落としてきたかな。

願い事は『ご飯をたくさん食べて、大きくなりますように』(笑)




いいおもちゃになって、楽しそうだった。




フライパン新調

2012-07-10 00:00:41 | Weblog
『T-FALティファール/インジニオ サファイア ファミーユセット』




今まで、安価なフライパンを使い捨てていたが、ダメになったこの機会にとうとう手を出してみた。
使い勝手が良ければ、長く付き合っていこう。



入れ子式ではそもそも『オークス フィットパン』を愛用。



これ、オススメ。
多少の粗熱が取れれば、取っ手を着けなくても出っ張りをしっかり持てるので、持ちやすくて安全(笑)
ただ汁物や煮物には◎だが、テフロン加工ではないので炒めてから煮るような料理にはちょいと不便さがあった。
今回の買い物で便利になるといいな。

とりあえず、酷使してくっつきまくりになったフライパンはもう捨ててスッキリ。
我が家の鍋はこれらの入れ子式中心になりそう。



個人的な共通条件がある。

①入れ子式→収納抜群
②取っ手が外れる→食洗機に入れやすい、子供が掴まない。
③全てが単純な一体型→洗いやすい

②の取っ手が外れる事の利点は多々あるが、何より子供のイタズラ防止になる事がうれしい。
ガスコンロやテーブルの中央に置いた鍋、取っ手があると真似して手を伸ばして掴もうとしたりする。
それを防止できるのが本当に助かっている。

③に関しては、類似商品でも鍋の外壁に取っ手の取り付け部がねじ止めされていたりするものもある。
構造が複雑だと壊れやすいし、洗いにくい。
一体型は余計な溝が無くて洗いやすいし乾きやすいので。
鍋に限らず調理ツールにおいても、ステンレスの一体型が気に入っている。
お玉やマッシャーなどの持ち手部が別素材になっていないもの、やっぱり長持ちするし洗いやすい。



何はともあれ、使ってなんぼ。
払った金額以上に頑張って使います・・・