おじょうのフォト日記

写真と日々の記録

お食い初め (9月8日)

2013-11-01 22:12:02 | ヒメ
<9月の事>





気が付いたらあっという間に100日のお食い初め。
長女の時は松山だったので家族3人で迎えたが、今回は実家のある宇和島。
主人実家で義父母と共に。
お祝い膳の支度もほとんどお任せで、、、、ありがとう。



『鯛、どうぞ!』
養殖業の友人から立派な鯛の贈り物。



『形』にしないと、、、と気合が入る。
お義母さんと姿造りにした。
初めてだったが、なかなかの見栄えになって、贈り主も喜んでくれて良かった!



もちろん堂々と存在感ある煮魚は、釣ったメバルとカサゴ。




長女の時と季節は一緒、メニューも鯛、いもたき(愛媛の郷土料理)、赤飯という感じに。


皆で最高のお食い初めになった。

育児支援、シャボン玉遊び (5月21日)

2013-05-26 00:28:30 | ヒメ
週に2回の保育園育児支援の日。
『あ、まだお腹に居ましたね!!』
今日は来るかしら?と先生も気にしている様子。

この日は園庭でシャボン玉遊び。
私はベンチに腰掛けて、もう先生にお任せ(笑)



↓デカイ!!





他の子は飽きて園庭遊具で遊びだす。
ヒメはひとりで最後までシャボン玉・・・。
『好きなんですね~』と先生に笑われながら。

ハマると飽きずに集中するタイプ。
室内でのひとり遊びも上手で助かるけれど。


おままごと & 2歳10ヶ月 (5月)

2013-05-23 00:04:29 | ヒメ
遊びでも、リアリティを求め喜ぶようになった。
実際にお手伝い(卵を割る、洗濯物をたたむ、ホコリ取りをする等)する事もいい遊びになっている。

100均一で揃えたおままごと道具。
↓メジャーで『砂糖』『小麦粉』・・・と言いながらボールにおはじきを追加しては混ぜる。





↓鍋に投入。




私が子供のころからの鉄板絵本『ぐりとぐら』
料理道具や材料を準備して、偶然見つけた大きな卵を使ってカステラを作る物語。



コレを読み聞かせるようになってから、余計に熱が入った模様。
週一回、主人のお休みの日の朝食はホットケーキが定番になりつつある。




最近はの口癖は『もうお姉ちゃんだから、こんなこともできちゃう』
周りも言うから、私からはあまり言わないようにしている。
が、本人は自慢げに気に入ってるようなのでいいのかな。
それでも変なプレッシャーはかわいそうな気がして、
『おねえちゃん』=『大きくなった』という意味で使うようにしている。


トイレも戸を閉め、お尻を拭きパンツと服を着るところまで一人でしてくる。
何かに集中したり眠かったりすると『パンツでしちゃったの…』と残念な結果にはなるものの、
このところはオムツも朝から1、2枚で済んでいる。
『おねえちゃんだから』と、第二次の『自分で』期が到来している。

私の大きなお腹には、話しかけたり、触ったり、心配したり。
『赤ちゃんにいろいろしてあげるんだ~』と夢を膨らませている。
実際に出てきてもやさしくして欲しいものだ・・・。

絵の進歩 (5月)

2013-05-22 00:51:48 | ヒメ


私の全身像を描いていた。
お腹には赤ちゃんも。
顔を聞くと、以前の絵(↓参照)に比べて耳が増えている(お腹の赤ちゃんの顔はキレイ)。
そして手足を描いている。


↓2月は目、鼻(穴ふたつ)、口のみ。








そして、、、カタツムリ。
描く目的を持って描いているみたい。



上達上達。


育児支援イベント (イチゴ狩り&鯉のぼり制作)

2013-05-08 22:45:42 | ヒメ
保育園の育児支援にて。
宇和島に引っ越してきて1年が経ち、保育園の学級も2度目の経験が出てきた。

去年に引き続き、園の畑で育てているイチゴを採らせてもらった。





この日のおやつはこのイチゴ。
赤くなりきってない実でも、意外と青臭くなくとても美味しく食べられた。
ヒメもおかわり。



その数週間後、鯉のぼり制作。



園の鯉のぼりに見せてくる、とダッシュ。




春の遠足 (4月13日)

2013-05-02 00:06:12 | ヒメ
育児支援でお世話になっている保育園の遠足に、支援学級も同行参加。
この日は主人も一緒に。

城山に登って遊ぼう!の遠足。



あとちょっとでお城。ヒメには高い石段。



着いた~





宇和島城、小さいけれど現代復元ではなく当時の木造のままなので、趣は十分。






↓階段はほぼ、ハシゴ。妊婦にはなかなかハードだった。




↓現在の我が家は海側、新居は山側。







公園で遊びまくって、お弁当も食べて、楽しい一日だった。










久々の動物園 (3月31日)

2013-04-16 22:36:33 | ヒメ
天気予報では雨だった週末だが、予報がずれてきて雨ではない様子。
『明日は動物園に行こう!』そんな土曜日の夜・・・



主人は仲間内のソフトバレーボールの練習中に足をひねり、途中帰宅。
『私もペッタンするの~』と自ら熱さましの冷却ジェルを指定してきた。
明日は大丈夫ですか・・・?

主人がヒメに動物園を予告していたので、嫌な予感はしていたのだが。
私はヒメに対して、直前まで楽しみは言わない派。
出来なくなった時の対応が怖いから。


翌日の朝、思ったよりも軽傷でとりあえず日常生活は問題なさそう。
とはいえ動物園は立ちっぱなし、歩きっぱなしだけど。
本人が大丈夫と言うので、決行。

動物園までは約2時間。
ドライブ中、ヒメは楽しみで一睡もせず。
松山在住の主人同期仲間の家族とも待ち合わせ、久々に一緒に遊んだ。





↓ふれあいが大好き。





↓顔がちょん切れた、おしい!主人とヒメはトンネルにかじり付いてコツメカワウソ観察。



キリンが見たい、カンガルーが見たいと、自分で指定するようになっていた。
カンガルーのお母さんとお腹から顔を出す赤ちゃんを見て、大喜びしていた。
動物園の楽しみ方が成長している。

『今度はいつ動物園に行くの?明日?』と言うヒメ。
再々は行けないけれど、また行こう。

主人の足は本当に軽傷で済み、仕事も問題なさそう。
とりあえず安堵・・・。

ばぁばの誕生会(3月23日) & ヒメ2歳9ヶ月

2013-04-04 23:49:32 | ヒメ


『ハッピバースデー トゥー ユー・・・・ディア ばあば~』

上手に歌も歌えるようになったし、ロウソクも吹き消したいし・・・
そんなお年頃。
バースデーケーキを買って、お祝い会をした。
そのままお泊りして、大いに遊んだ。

夕方、花見兼ねて散歩。
6~7分咲き程度だっただろうか。





夕飯は春の山野草。
頂いたタラの芽に義父さんが摘んできたボウフウ(私は初めての味)。





揚げたてを地元産の藻塩でいただいた。



タラの芽よりも美味しいほろ苦さと風味。
後味の余韻がパセリのような知っている味・・・、調べたらセリ科の野草だった!



春の野草を『美味しい』と頬張る2歳児。
サンチュやレタス、パセリも美味しいと言うから、苦味は大丈夫なのだろう。


翌日も贅沢なランチ。
これはまた次の記事にて。



さて、ヒメも2歳と9ヶ月。
私は妊娠8~9ヶ月で胎児は推定1600gだそうだ。
しゃっくりもするようになった。

大きいお腹に『赤ちゃん~』と毎日呼びかけたり触れたり。
楽しみな様子。

トイレは私の実家に帰省中にダラダラとなり、一旦、オムツでしてしまう状況に戻ったが、
自宅に帰ってきたら、割とすぐに『オシッコ』と言えるように。
外出時などにもオシッコと言えたり、ギリギリまで我慢してみたりと、だいぶ自覚が出来た様子。

『赤ちゃんはオムツでしちゃうの、私はもう違うからトイレで!!』
『赤ちゃんは歯がないからオッパイで、私は歯があるからご飯!!』などと言うようになった。
赤ちゃん返りしないことを期待する(笑)

かなりおしゃべり。
只今『なんで?』ブームで、真剣に話しているとこちらが気疲れしてしまう位。
記憶力も。
『あの時こうだった、ああだった』『ここには、ばあばと来た』という感じで、まぁ良く覚えている。
1年くらい前の事も、連想を繰り返すことで記憶している。
これまた『何を思い出したんだ?』と、こちらが気疲れする・・・。


お別れ遊び会 

2013-03-27 22:18:38 | ヒメ
育児支援の教室で仲良くしているお友達。
来年度から3年保育の幼稚園に通ったり、転勤でお引越しだったりと別れの季節。
この顔ぶれで遊ぶのも最後なので、お別れ遊び会となった。

↓育児支援の教室後、近所の公園でお弁当を食べて皆でワイワイ遊んだ。











ヒメはお兄ちゃん(小学校終わりのお友達の兄)達に絡んで、上手に遊んで貰った。
小学校1年生ながら小さな兄弟の世話に慣れている・・・。
やさしく相手をしてくれた。







↓いつも駐車場まで手を繋いで一緒に帰る男の子。来年度からは幼稚園。4月から寂しがるだろうなぁ。




子供たちは眠くてフラフラになりながらも遊びに夢中で必死。
時間が許すまで、好きに遊ばせた。
しばらくは寂しい4月だろうけれど、また新たなお友達が出来ることも楽しみにして・・・。