保育園での育児支援。
予定表が手元になく、帰省後にたまたま顔を出したら、たまたま誕生会の日だった。
↓誕生日の記念カード制作。手形、写真、体重と身長も計測して記録してくれる。

↓大きなケーキをデコレーションして、『ふ~』とロウソクの火を消す。
手前の糸を引くと火が消えるのだが、先生が『もっと、もっと強く~』とあおるので一生懸命のヒメ。

↓カードを首に下げて、誕生日の歌。

一般的なイベント事は育児支援事業に任せよう(笑)
私は本当に苦手だから・・・。
宇和島には児童館がない。
各保育園の無料の育児支援サークルは盛ん。
私立の保育園のようなので集客要素の意があると思うが、こちらも助かる。
驚いたのは、育児支援専用の建物が園の敷地内に併設されていて、保育園から独立していること。
または園と同じ棟に支援ルームがあったとしても、水場とトイレがお部屋に設備されている。
その専用ルームで専属の保育士さんが、ほぼ毎日、未就園児の集いの場を提供している。
園庭も使えるので助かる。
ウチは3つの保育園を利用して、1週間を過ごしている。
ほぼ毎日の午前中、ヒメは保育園児と化している。
もちろん保護者同伴なので私の時間が出来るわけではないが、
先生、他のママさんや子供たちと触れ合えば、気分が開放される。
季節にあったテーマがあったりするため、それも助かる。
来月は七夕。
どんな風に遊ぶのかなぁ・・・。
予定表が手元になく、帰省後にたまたま顔を出したら、たまたま誕生会の日だった。
↓誕生日の記念カード制作。手形、写真、体重と身長も計測して記録してくれる。

↓大きなケーキをデコレーションして、『ふ~』とロウソクの火を消す。
手前の糸を引くと火が消えるのだが、先生が『もっと、もっと強く~』とあおるので一生懸命のヒメ。

↓カードを首に下げて、誕生日の歌。

一般的なイベント事は育児支援事業に任せよう(笑)
私は本当に苦手だから・・・。
宇和島には児童館がない。
各保育園の無料の育児支援サークルは盛ん。
私立の保育園のようなので集客要素の意があると思うが、こちらも助かる。
驚いたのは、育児支援専用の建物が園の敷地内に併設されていて、保育園から独立していること。
または園と同じ棟に支援ルームがあったとしても、水場とトイレがお部屋に設備されている。
その専用ルームで専属の保育士さんが、ほぼ毎日、未就園児の集いの場を提供している。
園庭も使えるので助かる。
ウチは3つの保育園を利用して、1週間を過ごしている。
ほぼ毎日の午前中、ヒメは保育園児と化している。
もちろん保護者同伴なので私の時間が出来るわけではないが、
先生、他のママさんや子供たちと触れ合えば、気分が開放される。
季節にあったテーマがあったりするため、それも助かる。
来月は七夕。
どんな風に遊ぶのかなぁ・・・。