思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

交流保育

2007年07月10日 16時44分30秒 | 園からの連絡ノート
時々
朝は早速みんなで合同リズム、お友達に混じって参加です。
みんなのやっている様子を面白そうに眺めたり、担任と一緒に参加したり、扇風機やその時その時の興味のあるものに向かっていったり、ひろーいホールを自由自在に動き回る楽しさを満喫しました。

リズムの順番を待つ間は、お友達が次から次に関わりに来てくれます。
顔を鼻先まで寄せてくるので、たっくんもこれにはちょっと閉口気味、始め首をかしげて笑顔で応えていたようでしたが、そのうち、目障りになってきたのか、目の前にパッとよってくるのが嫌だったのか、得意の平手がパシッパシッと飛び出しました。
ところがお友達は、それが嬉しいらしく、やってやってとさらに頬を突き出してくるので、たっくん参ったとばかりにひっくり返ってお手上げ状態(?)。

職員が間に入らなくても、直接関わりある姿が見られるようになり、いつの間にか子犬がじゃれあうようにしてねっころがったお友達の上にのせて貰って高いたかいをやってもらって遊んでいたりするようになりました。

天気がはっきりせずじゃが芋堀を迷っている間、お部屋で、先日終わったばかりの夏祭りで年長さんがやった、踊りや太鼓を披露してくれました。
これも面白かったらしく、終始お友達の踊る様子を面白そうに眺めていました。
頭上に扇風機が回っていても、そちらにはちっとも目もくれずに。
大好きなお友達の踊る姿が、それ以上にきっと楽しかったに違いありません。

そうこうしているうちに、じゃが芋堀が決定!
じゃが芋畑に漸く出発です!
畑の畝の上でお友達がじゃが芋を掘る様子をしばらく楽しそうに眺めていたたっくん。
自分の足元でじゃが芋がすっと顔を出し始めると、何かなと目を止め、ゆっくりゆっくり慎重に手を伸ばしたたっくん。
小さな手の平で、じゃが芋にそーッと触れ、どうしようかなと思案するようにゆっくり引っ張り出しました。
かすかな手ごたえを感じながらぎゅうと引っ張った手の平の中に今まさに土の中から顔を出したみずみずしいじゃが芋がしっかり優しく握り締められていました。
そしてにっこり笑って、目の前の私に
「食べな」
といわんばかりに差し出してくれたのです。
食べるまねをしておいしいねと応えると、満足そうな笑みを浮かべてくれるのです。
じゃが芋を一つ掘り出すたびにそんなやりとりを繰り返し楽しむことが出来ました。<抜粋>


元々人見知りもなく集団の中でも苦はなさそうでしたけど
どちらかと言えば『集団』の中に居るっていうことを
理解していなかったのかも
それが段々と自分の周りのものにも注意をはらうようになってきて
お友だちとの関わりを楽しんでいるようです

相手の年長さんたちは二周りは小さいたっくんを
同等の『お友だち』というより『赤ちゃん扱い』ですけど

でも優しい気持ちで関わってくれるのは嬉しいかぎりです

合同リズム

2007年07月08日 20時48分51秒 | 育児

市の体育館で行われたイベントに参加
公立保育園で行われている合同リズム(リトミックかな)

前半は先生のお話だったので
暇なたっくんは広い体育館をハイハイでうろうろ
肝心のリズムが始まったら
蒸し暑い体育館でバテ気味
でも頑張って参加できた方かな

たくさんの子どもの中でテンションが上がったのか
高這い姿勢から独りで立ち上がってみせました
その後の立位から1歩めは出てくれないんだけどねぇ

色んな動作がスムーズに繋がっていくようになってます

プール&ST

2007年07月06日 20時37分35秒 | 園からの連絡ノート

プールではビートバンで歩け歩けして元気に動き回って、うき輪でプカプカ浮いていました。
しばらく見ていると、足をバタバタさせてクルクル~と動いているたっくんにビックリしました。
ブランコと感ちがいしたんでしょうか。
フワフワと浮くのが大好きなんだな~ととても感じました。<抜粋>


訓練の開始時間が半端なだったので
プールは無しかなぁと思っていたんですが
朝一で少し入れたようです

STは部屋に入った途端に絵本の棚へ直行
(最近このパターンだな)
本棚から取り出すのが楽しいらしく
読んでくれる先生は放ったらかしだったりするんだけど

でもその後の型はめも集中してやってくれて
1回失敗したらおしまいとか
いきなり放り投げるとかの行動は
ぐっと少なくなりました

パペットに何か食べさせるっていうのも最近スキみたい
ちょっと前は自分が口に入れてみないと済まなかったものが
おままごとのおもちゃの食べ物は
直接人形の口へ

状況判断は日頃の積み重ねで出来ることが増えてるんだけど
それを言葉(単語)に置き換えると解ってないみたい
難聴のせいなのか一つ一つの単語を聞き分けるのは
難しいみたいねぇ

絵の具

2007年07月04日 16時24分39秒 | 園からの連絡ノート

今日は、絵の具で遊びました。
久し振りの絵の具に興味津々!
絵の具の入っている器をじ~っと見ているものの自分から手を出そうとせず・・・。
前に座っていたKちゃんが、タンポをポンポンとやっているの見ていたので、「たっくんもやる?」ときくと
"やる"
の合図。
タンポを持ったものの握るところが太くて重かったようで少し動かしたら、タンポ自体を転がし始めたたっくん。
ちょっと太めの筆に持ちかえると、筆を左右に大きく動かし、絵の具がつくのを楽しんでいたたっくんでした。
そして、左手に自分でペタッとぬってしまい、じ~っと見ていたたっくん。
その後、又、もう一度ペタペタッと自分で、手に絵の具をつけ遊んでいたのでした。
そして、絵の具の入っている缶に片手を入れ、絵の具がついた手のひらをもう片方の手でぬりぬり~として紙の上に"ペタ~"。
紙の上で手を大きく動かして、絵の具をつけていました。
そして次に紙だけでは物足りなくなり机の上にも絵の具を"ペタ~"。
紙とは違い上から何度も描き直せるので、グルグル~とやってあげると大喜びでした。<抜粋>


七夕飾り用の制作かな
ベタベタしたものを自分から触るなんて絶対しなかったんですけどね
絵の具遊びもすっかり大好き
になりました

ブランコ

2007年07月03日 16時45分36秒 | 園からの連絡ノート

梅雨の季節でジメジメしていましたが、今日は、雨も降らなくて、涼しい日でしたので知覚の公園へお散歩してきました。
お出かけしようね~と声かけをすると、
「アイッ」
と手をアゴの下にくっつけるしぐさをしてくれました。

公園に着くと、早くバギーから降りたい様子でターザンロープにスカイブランコをとりつけて、ビューッと乗せると、ニコッっと笑ってもう一回の合図。
ターザンロープを楽しんだ後は、ブランコで一人でゆらゆらゆれて、楽しんでいました。<抜粋>


自分の身体が揺れてる感じが
リラックスできるのかな

暑さに弱いたっくんですが
今日ぐらいの薄曇りだと
まだなんとか過ごせそうです

お友だち

2007年07月02日 16時38分54秒 | 園からの連絡ノート
時々
今日から新しいお友達が加わりました。
朝、Kちゃんがいるのを見つけると、近づいていき、側にあったぬいぐるみを
"ハイ"
という感じで、渡してくれていたたっくん。
さすが先輩!!という風格を見せてくれていました。

朝の会でもKちゃんとお隣に。
Kちゃんもたっくんのことを意識してくれている様子でしたよ!

プールでも、Kちゃんが、浮き輪に入っているのを見つけると手でつかまり浮き輪を回そうとしたり水道のところで、水がジャ~と出ているのを二人で触ろうとしたり・・・と一緒に遊ぶ場面が、多かったです。
たっくんもKちゃんが気に入った?様子です!

プールではアームをつけるとすぐに仰けになってしまうので今日は、ビート板につかまって歩いたり、プールのふちにつかまって歩いたり、浮き輪につかまって歩いたり・・・と歩く機会を多くして遊びました。
時々、アームなしで、仰け姿勢でゆ~らゆ~ら揺れたりしながらー。
浮き輪の中に入ってみるとすぐに両足をあげ浮こうとするたっくん。
少し頭を反らないように支えてあげていると、うつ伏せの姿勢で、ブランコで、回転する時のような感じでクルックルッと回っていたのには、びっくり!!<抜粋>


同じクラスに年少さん&年中さん1名ずつ増えました
人の顔を見分けているようだし
『お友だち』っていう意識もあるのかしら

少々先輩ぶっているようですが
体格(見た目)的には逆転してるのよねぇ