思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

OT&プール

2005年08月19日 16時55分22秒 | 園からの連絡ノート
訓練を泣きながらも、一生懸命頑張っていた姿にとても感動しました。
立つことが大好きなたっくんなので、たっくんから手を握り立つという事を保育中でもやっていきたいと思います。

訓練が終わってプールに入りました。
浮輪をつかって、壁をけって進んだり床に足が(つま先)ついたので、キック!して手を伸ばした私の所へ来てくれました。
途中、眠くなってしまったのか、ウトウトし始めたので11時前にあがりました。

そのあとは、ブランコを揺らしたりクルクルまわして遊びました。(横になりながら)
廊下のベンチでお腹はのっていましたが、横歩きで一往復しました!
歩いたり立つのが本当に楽しいんですね。
ずっと笑顔でした!

そのあと朝の会をして給食です。
給食ではかぼちゃコロッケをすりばちで少しつぶして食べました。
ころもも何度か出してしまう事はありましたが、口を動かしてよく食べていました。
コロッケの中の肉が口の中に残ってしまうようなので、食べにくいものは、ぬきながら食べました。
お茶も朝、一杯コップから飲んで、給食時もコップから一杯飲みました。
昼寝後も一杯のみました。
たくさん飲んでくれるようになり、安心しました。

MちゃんやKくんの後を追いかけて(四つばいで)、のぞきこんだりしてお友達や大人とたくさん関りたい!!という気持ちがたくさん伝わってきました。

お昼寝では、お布団の中に入るとすぐに入眠しました。<抜粋>


今日も朝から訓練です。
いつものお気に入りブランコで一遊びして、次は太鼓。
ビー玉を乗せて叩いて飛跳ねさせたり。
訓練師が一度やって見せると、真似して上手にバチが使えました
ボールプールやビーズプールで一泳ぎしてから、座る練習をしたんだけどお尻が着く前に手を離しちゃう
手は掴まりつつ足を曲げてお尻を着ける
この一連の流れというか、ほとんど同時に手と足と身体とバラバラに色んな動きをするの難しいのねぇ

訓練の後は同じクラスの子達を追いかけてプールまで
一直線の廊下で15mくらいなんだけど・・・
OTで泣き疲れたのか廊下の見学者に「抱っこして」「助けて」とばかりに、へばりついてました。
知らない人にほいほいくっ付いて行きそうだよ

ST&ビニールプール

2005年08月18日 16時12分33秒 | 園からの連絡ノート
時々朝から大きなあくびを何度もしていました。
しかし、頑張って訓練をしている姿や楽しそうに笑っている姿を見て、私もとても楽しく見学をさせて頂きました。
訓練中でも言われていた指さしの方向を見たり、「バンザイ」の声に合わせて両手をあげたりするのは、保育中でも見かける姿です。

訓練が終わると、少しの時間、テラスのビニールプールに入りました。
足を少しつけるとニコッと笑って、足をバタバタさせていました。
早く入りたいよーと言っているようでした。
じょうろやハンバーグやアイスのおもちゃで遊びました。
食べもののおもちゃは口の中に入れてモグモグと食べようとしていました。
少しの時間でも入れて良かったです。

朝の会やプールの時でもKくんが「たっくん」とたくさん話しかけてくれます。
たっくんも顔をのぞきこんで、顔をさわったりして答えていました。
周りのお友達もたっくんが大好きで、とてもよく関わってくれるので、たっくんからも関わる姿を多く見られるようになりました。<抜粋>


今日からお昼寝開始なので、たっくんを乗せた園バスの後を追いかけてお布団を届けてきました。
続けて一緒にSTを受けたんですが、まだまだ夏休みモードから抜け切らないようでゴロゴロしたりしつつまったり訓練。
おもちゃを色々と出してもらえるので、それなりに楽しかったようで

給食の様子も見せてもらったんですが、やっぱり園では自分で食べてる
少なくともスプーンを放り投げるという暴挙には出ないもの

託児

2005年08月17日 21時31分56秒 | 育児
ある委員に選ばれている会議に出席するため、たっくんは毎度託児してもらってます。
毎回同じ保育士さんに来ていただいていて3回目なので、慣れたものと思っていたんだけど・・・
半日保育でお昼寝無しのままお願いしたので途中で少し寝たものの、起きたところで号泣
起きた時にどこに居るのか分からなくなって、見回してもわたしが居なかったせいでしょうか
次回預けた時点で、泣いたりしないでね

2学期開始

2005年08月17日 12時30分57秒 | 園からの連絡ノート
半日保育のため省略

2週間の夏休みを終えて2学期開始
お休みの前から夜遅くまで起きていることが多くなっていて、そのままお休みに突入
朝起きるのはそんなに遅くならなかった(8時台)んだけど朝ご飯を食べた後に二度寝してみたり、お昼寝が3時間くらいになったりと無茶苦茶
初日は半日だったので何とか持ち堪えたようですが、週末までお疲れモードかな

耐用年数を超えた園バスが新しくなりました
シートも新しくなってご機嫌
見える景色も変わったかな

破裂

2005年08月11日 18時26分24秒 | 育児
独りでおとなしく遊んでいたたっくんが突如大泣き

先月の園の夏祭りでもらってきた景品が、破裂しました
ゴム製のトマトの形で中に水が入っているブヨブヨの水風船って感じのものなんだけど、夏祭り当日のエンディングで破裂させてる子も居たし、何日か後に園で会ったママが「早速握り潰しちゃったのよぉ」なんて愚痴ってたから所詮安物、壊れ易いものだったのねぇ

PT

2005年08月11日 10時38分21秒 | 育児
通園は夏休み中ですが、じゅんぺーの休みも大して無いので病院のPTへ

6月末くらいに掴まり立ちをするようになって、ここ最近では指の掛かるスペースがあればちょこちょこ立てるようになってました
訓練中も座った状態の頭のちょっと上くらいの大きさの台に掴まり立ち
まぁ相変わらず座れないのよねぇ
立ち上がるときも両脚一緒に突っ張る感じだし、座るのもいきなりお尻からドッス~ン
片足ずつ曲げられれば、ゆっくり座れるのに・・・左右別々の動きは難しいようで
ウォーカーに乗せても両脚一緒にぴょんぴょんしながら進んでっちゃう。
でも何故か後退するときは左右交互に動くんだよなぁ

TDRじゃないけれど

2005年08月05日 12時57分45秒 | 育児
ミッキー&ミニーマウスにご対面

福祉施設のイベントで「ミッキー&ミニーがやってくる」なんて謳い文句だったんだけど、職員かボランティアの方が夜店のお面でも被って踊ってくれるのかなぁなんて思ってたんだよね。
朝一で家庭訪問だったので早々に掃除も洗濯も終わってしまって、お昼前にまだ動けそうだったのでとりあえず行ってみたところ・・・
TDRからアンバサダーも付いて本物のミッキー&ミニーマウスが来てました
一人ずつ握手してくれてファンカードも貰って、思わぬラッキー
登場の時からたっくん大興奮で奇声を発してるし、傍に来る前に自分からハイハイでどんどん近付いて行っちゃうし、ミッキー式お鼻でチューもしてたよ(たっくんは鼻を齧った)
いよいよTDRデビューしなきゃですかねぇ(4歳未満無料の今年がチャンス)

家庭訪問

2005年08月05日 10時00分04秒 | 園からの連絡ノート
夏休み中に母子分離保育の子達は、個別家庭訪問があります。

担任8名のうち4名の先生がみえました

来客用のスリッパは無いし、座布団は無いし、湯飲みも無かったけど季節柄グラスで麦茶を出してそれはセーフ

たっくんが自宅で座るイスやおもちゃを見ていきました。
夏休み明け2学期以降の対応を双方で確認して30分程で終了

昨日からバタバタと大掃除して、久しぶりにリビングが広々
早々に散らからないように気をつけないとね

プール指導

2005年08月02日 12時17分10秒 | 園からの連絡ノート
時々園外保育のため連絡ノートは省略

1学期最終日は、公営プールで園外指導
気温高めで蒸し暑かったけど、雲が結構出てたのでジリジリ焦がされるような感じは無くて良かったかな

じゅんぺーも定休日で一緒に行けて、浮き輪でちゃぷちゃぷ流れるプールやら波のプールやらでも過ごせました
幼児用の足が着くプールだと、器用に底を蹴って進んでたよ。
午前中一杯(約2時間)水に揺られて、後半は身体を預けて半分寝てたけど

夏休み中にまた来られるかな

1学期まとめ

2005年08月01日 18時19分50秒 | 園からの連絡ノート
基本的生活習慣
<食事>
椅子に座り、楽しく給食を食べています。
担任と一緒に、スプーンを持って食べる時は「次を早く欲しい」という気持ちを『立ち上がり顔を前に出す』『お皿に手を伸ばす』という形で表現してくれます。
現在、スプーンを自分で持ち、すくったり口へ運んだり、スプーンを握り続け、上手に食べています。
隣で食べている担任やお友だちの様子をじーっと見つめ、一緒に口をモゴモゴと動かしたり、同じものをすくって食べたりなど真似る姿も見られます。
水分は、初めの頃ストローを使って飲むことの法が多かったのですが、最近ではあまりストローは使わずにコップでゴクゴク飲む日が増えてきました。
コップを口に近づけただけで払い退けたり、顔を横に向け「嫌」という気持ちを伝えてくれます。
意欲的に「次は○○」と、食べたり飲んだりしている姿は素晴らしいと思います。

<排泄>
定時(朝の会後、給食前、給食後、午睡後)に、トイレへ行き、座位保持椅子トイレに座るようにしています。
リラックスできるのか、殆どがオムツに出ていることの方が多いのですが、便座に座っているときやトイレの空間内での着脱時に出たこともありました。

<午睡>
布団に横になり、体を揺らしながら入眠しています。
午前中体を沢山動かし疲れてしまったのか、給食中に眠くなりウトウトする姿も見られますが、午睡時間まで頑張り、布団に横になってからぐっすり眠っています。
30分くらいで一度目覚めますが再入眠したり、バランスボールに乗り心地良い揺れに眠ることもあります。
トータルで30分~1時間よく眠っています。

からだ・あそび
目の前に、お友だちや担任など色々な障害物がある状態でも、大好きなカーテン目指して四つ這いで乗り越えながら進み、真下で仰向けに寝転がり、ユラユラとカーテンを揺らしたり「いないいないばぁ」をして遊んだりする姿を多く見かけます。
以前から使っていた歩行器は小さくなってしまい、新しくピンクのウォーカーに乗ってみると、上手に床を蹴り壁にぶつかっても向きを少しずつ変えて進んでいます。
体の使い方が上手になってきました。
エアートランポリンの時は、空気が少しずつ入っていく時、目を大きく開き、周りの様子を少し不安そうに見ていましたが、跳び始めると大喜びで声を出して笑っていました。
プールの時は、ネックヘルパーや浮き輪を使って、手で睡眠を叩いたりして水しぶきをあげたり、足を壁につけて「3・2・1・キック」という掛け声とともに曲げていた足を伸ばして壁を蹴ったり、バタ足するように足の曲げ伸ばしをしてみたりと上手に前進しています。
小麦粉の感触は、嫌で泣いてしまうかと思いましたが、手遊び歌に合わせて手を叩いたりヌルヌルしたりを担任と一緒に遊んでいると、自分から今度は動かしたり触ったりしていました。
担任の手の上にあるものにも手を伸ばして握り取り、その手をパーに広げてじーっと見たりを繰り返していました。
エプロンシアターの「くいしんぼうのゴリラ」は大好きで、四つ這いで嬉しそうに寄っていき、ゴリラの動きを追いかけています。
エプロンをしている担任の足につかまり、立ち上がり、より近くで見ようとする姿も見られます。
4月当初は、その場で見ていることの方が多かったのですが、日を重ねるごとに、もっと触れてみたいと積極的に近づいていき、興味が広がってきているように感じます。
また、苦手なことでも頑張ろうとする姿に驚かされたり、お兄さんになったなぁを感じています。

コミュニケーション
担任とボランティアさんとの違いに気づき、人見知りで泣いてしまうという姿が見られたこともありました。
キーボードやおもちゃなど担任やお友だちが使って遊んでいると「僕も入れて」というように、初めは物と人を交互に見比べているのですが、少しずつ物へ手を伸ばしていき、同じもので一緒に遊べて嬉しいという気持ちを満面の笑みで表現してくれます。
朝の会、体操など1つ1つの動作をする時や少し離れた所から呼びかけた時に、顔を担任へ向けるだけではなく目も合わせてくれ、じっと見つめてくれるので、目と目でも気持ちを交わすことが出来るような感じになり、表現方法が増えてきていることとても嬉しく思います。

まとめ
今年から単独通園となり、かわいい笑顔や元気な返事に、担任はいつも癒されています。
体調を崩すことなく毎日元気に登園し、移動探検し、色々なものを見たり聞いたりなど五感を沢山働かせて過ごしています。
園の生活リズムも少しずつ身についてきて、食事・排泄・午睡など、様々な場面で「今はゆっくり体を休める時」「元気いっぱい動いて楽しく遊ぶ時」などメリハリをつけて取り組んでいるように感じます。
これからも安心して過ごせる環境づくりを心掛けながら「これは何だろう」という経験を沢山し、色々なものに触れ、積み重ねて遊ぶことで、楽しいと感じられる遊びを増やしていけたらを思っています。<抜粋>


単独保育開始から4ヶ月。
何だか見違えるように成長した気がします

体調不良でお休みしたのは1日だけ。
それも前日の夜に発熱していたので病院の定期検診後の登園予定を取り止めただけで、実は登園しても問題無かったかもという状態でした
移動が四つ這いメインになって、掴まり立ちという縦方向にも姿勢を変えようという意欲が見えたり
自分でスプーンを使って食べられるようになったのも驚き

そして毎日楽しそうに過ごしていて、園の中ではほとんど泣いたりぐずったりしないことが何よりです。

2学期が始まれば運動会がすぐそこ。
前方に進ませるのに四苦八苦していた去年までとは打って変わって、ハイスピードで駆け抜けていくたっくんが見られるでしょうか

1学期終了

2005年08月01日 17時23分35秒 | 園からの連絡ノート
給食定量完食しました。
ゆで玉子は黄身のみ普通のを小さめにしてスプーンですくったり、カレールーやご飯と一緒に食べたり、むせてしまうかと思いましたが上手に上あごでスリスリしてたべていました。

一学期最後の保育は、たっくん、Yちゃん、Rくん、Mちゃんの4名(/8人中)のみ。
さみしい最後の保育でしたが、小集団でのびのび過ごせました。

朝、ST訓練師が部屋に遊びに来ていたのですが、たっくんは訓練師の顔が近づいたり離れたりして「バァー」としてもらっていることにとても喜んでいて、大笑いしていました。

プールでは初め何もつけず、職員のひざの上に座るようにして、プールのヘリに手をのばし、立ちあがるのをくりかえしたり、ヘリに置いたおもちゃをおとしたり、浮き輪をつけてのキックも上手にしていました。
しかし寝不足?!があった為か眠そうにウトウトすることもありましたが、大波をたてたり、グルグル回転したりして遊ぶと再び目をパチリと開け、喜んでいました。

オシッコについては座った姿勢よりも、寝ころがっている姿勢の方が出しやすいのか、着替えの時やトイレからおろした時に出るので、小さい便器にあおむけになるように支えて寝そべるとふん水のように出ました!!(たまたまだったのかもしれませんが・・・。)<抜粋>


仰向けでおしっこ・・・。トイレトレには程遠いようで
夏休み中補助便座に座らせてみようかと思ったんだけど、厳しいかなぁ