![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
立つことが大好きなたっくんなので、たっくんから手を握り立つという事を保育中でもやっていきたいと思います。
訓練が終わってプールに入りました。
浮輪をつかって、壁をけって進んだり床に足が(つま先)ついたので、キック!して手を伸ばした私の所へ来てくれました。
途中、眠くなってしまったのか、ウトウトし始めたので11時前にあがりました。
そのあとは、ブランコを揺らしたりクルクルまわして遊びました。(横になりながら)
廊下のベンチでお腹はのっていましたが、横歩きで一往復しました!
歩いたり立つのが本当に楽しいんですね。
ずっと笑顔でした!
そのあと朝の会をして給食です。
給食ではかぼちゃコロッケをすりばちで少しつぶして食べました。
ころもも何度か出してしまう事はありましたが、口を動かしてよく食べていました。
コロッケの中の肉が口の中に残ってしまうようなので、食べにくいものは、ぬきながら食べました。
お茶も朝、一杯コップから飲んで、給食時もコップから一杯飲みました。
昼寝後も一杯のみました。
たくさん飲んでくれるようになり、安心しました。
MちゃんやKくんの後を追いかけて(四つばいで)、のぞきこんだりしてお友達や大人とたくさん関りたい!!という気持ちがたくさん伝わってきました。
お昼寝では、お布団の中に入るとすぐに入眠しました。<抜粋>
今日も朝から訓練です。
いつものお気に入りブランコで一遊びして、次は太鼓。
ビー玉を乗せて叩いて飛跳ねさせたり。
訓練師が一度やって見せると、真似して上手にバチが使えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ボールプールやビーズプールで一泳ぎしてから、座る練習をしたんだけどお尻が着く前に手を離しちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
手は掴まりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
この一連の流れというか、ほとんど同時に手と足と身体とバラバラに色んな動きをするの難しいのねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
訓練の後は同じクラスの子達を追いかけてプールまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
一直線の廊下で15mくらいなんだけど・・・
OTで泣き疲れたのか廊下の見学者に「抱っこして」「助けて」とばかりに、へばりついてました。
知らない人にほいほいくっ付いて行きそうだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)